谷川山系の朝日岳。去年は清水峠から登ったけど...頂上に着く頃に雲が流れ込んで来て眺望が効かなくなって残念だったけど。
昨日はバッチリOK!向こうは登って来た大烏帽子、小烏帽子の奥に笠ヶ岳、更にその奥には茂倉、一ノ倉、オキ、トマの谷川岳。もっと奥にも群馬県の山々が連なってる。へぇ〜こんな景色だったんだ。1040感激っ。^_^; ジャンクションピーク方面へ向かい朝日ヶ原と言われる湿原でも写真を撮って下山です。
笠ヶ岳まで戻ったら振り返る。このコース唯一の避難小屋と笹原の中の登山道。下山でも何度も登る越後の山有るあるです。
白毛門頂上から少し下った所に有った岩に乗ってみました。下山はピーク毎に休憩&撮影会。直ぐに下るのが勿体無くて往路3:30だったのに復路は4:30も掛かっちゃたよ。だってコッチ側のルートは初めてだったから見る物みんな新鮮でした。残雪期も楽しそうなルートですね。
で...肝心な紅葉はこんな感じ。お決まりのお陽様ぺか〜!他にも紅葉の終わった茶色の中にダケカンバの白い幹の景色も良かったです。真ん中程に黄色の葉っぱの間に小さく白い部分が有るのが?天神平ですね。
さてそろそろ'18シーズンの遠征も終わりですかね?
昨日はバッチリOK!向こうは登って来た大烏帽子、小烏帽子の奥に笠ヶ岳、更にその奥には茂倉、一ノ倉、オキ、トマの谷川岳。もっと奥にも群馬県の山々が連なってる。へぇ〜こんな景色だったんだ。1040感激っ。^_^; ジャンクションピーク方面へ向かい朝日ヶ原と言われる湿原でも写真を撮って下山です。
笠ヶ岳まで戻ったら振り返る。このコース唯一の避難小屋と笹原の中の登山道。下山でも何度も登る越後の山有るあるです。
白毛門頂上から少し下った所に有った岩に乗ってみました。下山はピーク毎に休憩&撮影会。直ぐに下るのが勿体無くて往路3:30だったのに復路は4:30も掛かっちゃたよ。だってコッチ側のルートは初めてだったから見る物みんな新鮮でした。残雪期も楽しそうなルートですね。
で...肝心な紅葉はこんな感じ。お決まりのお陽様ぺか〜!他にも紅葉の終わった茶色の中にダケカンバの白い幹の景色も良かったです。真ん中程に黄色の葉っぱの間に小さく白い部分が有るのが?天神平ですね。
さてそろそろ'18シーズンの遠征も終わりですかね?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます