トレーニングのお山は何時も自己ベストを目指して歩いてるけど...今日は自己ワースト記録となった。
登山と下山が違うこのコースだと登りに約1:25が今までのベスト記録。今日は1:50も掛かってしまった。出だしこそ調子良かったものの雨上がり直後の里山は蒸し暑く湿度が高く吹き出した汗が乾かずに濡れたウェアが纏わり付いて不快さMAX。体温も下がらず気力も失せて多宝山の頂上へたどり着くのがやっと。何時もならその先の弥彦山も登って五号目まで降って引き返すんだけど。
ひっつき虫?にもやられ...。
蜘蛛の巣には引っ掛からず済んだけど。^_^;
紅と黄色の水引コラボめっけ!とか言いながら自分の不調を誤魔化す。
唯一の救いが先週もぅ終わったかな?って思ってたミヤマウズラを見つけた事。今までで一番大きく長い茎だった。先週こそ、そこそこ歩けたけど今年はずっとこんな感じでイマイチな山行ばっかだ。
最新の画像[もっと見る]
- 昨日の少し残念な夕陽。 4日前
- 昨日の少し残念な夕陽。 4日前
- 10mileRUNのはずが...。 5日前
- カンジキ歩きしました。 6日前
- カンジキ歩きしました。 6日前
- カンジキ歩きしました。 6日前
- カンジキ歩きしました。 6日前
- カンジキ歩きしました。 6日前
- カンジキ歩きしました。 6日前
- 今日のRUNと港の夕陽。 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます