今日まで土曜日のお山ネタにお付き合い下さい。m(__)m
こうやって写真で見るとソレほどでも無いんだけど...ココより少し手前の七福園を過ぎた場所から奥大日岳方面を見ると結構な降りの向こうに登り返しの急登が見えて去年は断念しました。この写真は引き返す時に撮ったもの。土曜日の往路は雲の中で急登具合が見えなかったのが幸いして?怯む事無く足が進みました。結果5時間掛からずに奥大日岳の頂上を踏みました。
コレは去年、大日小屋で買ったバッジ。奥大日岳まで行く気満々だったけど実は辿り着けて無いのに...。でも今年も2,611Mは踏んで無いのです。頂上とされてる場所は2,606.1Mで10Mも低いんですが最高地点は崩落してて行けないみたい。でも一応頂上踏んだからやっとこのバッジも日の目を見ます!って言っても山バッジは皆、箱の中に仕舞ってるから日陰の身なんですが...。^_^; 頂上踏んでて手に入れて無い山バッジは常念岳と東.西天狗岳の。(因みに今年の大日小屋は営業してません。大日平山荘はやってた。)
このブログの人気記事
最新の画像[もっと見る]
-
昨日のRUNとチャリ散策。 4日前
-
昨日のRUNとチャリ散策。 4日前
-
昨日のRUNとチャリ散策。 4日前
-
側溝の清掃中。 5日前
-
雪流れ始まってた。 2週間前
-
雪流れ始まってた。 2週間前
-
今日も里山散策。 2週間前
-
今日も里山散策。 2週間前
-
今日も里山散策。 2週間前
-
今日も里山散策。 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます