てんくら予報では一日中お陽様マーク。下界の予報は曇りからの午後にかけてのお日様マーク。歩き出しの称名滝駐車場から登山道はズットウエットな感じで木道も岩の上も滑り気を使いました。
大日平からは薬師岳が見えた!と思ったら早々に雲が湧いて来て以後は拝めませんでした。
が...大日小屋が見えた時には稜線の向こうに青空が!このまま登れば目の前に剣岳ど〜〜ん!って思ったんですが剣の頭が一瞬だけ見えましたがカメラを出す間も無く...。段々良くなる予報を信じて奥大日岳まで進みましたが昨日報告した様に真っ白け。^_^;
奥大日岳から下山する時に岩場でトウヤクリンドウが咲いてるのを見つけました。1040的にはこのお花を見ると夏山は終わりでそろそろ秋の気配を感じる季節の始まりです。早っ!
奥大日岳〜七福園への途中何度か雲が流れて弥陀ヶ原方面を見下ろせました。が...反対側はズット雲の中。結局剣岳は姿を見る事無く下山しました。
七福園〜中大日岳へ向かう登山道脇にチングルマが群生してるのを去年はナイスなタイミングで見れて今回もソレを期待してたんですが...そしてそこのチングルマは『タテヤマチングルマ』と呼ばれる花びらに薄くピンクの差し色が見られるんですが...昨日は薄らとピンク?ってのがこのひとひらだけ。昨日この道を歩いた理由はこのタテヤマチングルマと剣岳を目の前に見たかったから。その二つ共に叶えられなかったって事は登った理由が有ったのかな?ホントは毛勝山とドッチにしようか?迷ったんです。毛勝山は登山口手前の林道が軽自動車だと車体の下を擦りそうな道だと聞いて躊躇して去年断念した奥大日岳を目指したのに残念な結果でした。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます