明日から八ヶ岳なんだけど...地元の里山も気になるこの頃。
今日は1040だけの崖松コースへ。こっちでも咲き出したね。オオミスミソウ(大三角草)あぁ〜来週にはアッチは凄い事になってるかも?気になる気になる。
足下だけじゃ無くて...目の前にはオクチョウジザクラ。(奥丁字桜)お花見の季節先取りです。
クサイチゴ(草苺)でイイのかな?一応春の樹木なんだけど...コレ去年の暮れに行った時にも咲いてたよね〜。今日の本命はマンサクだったんだけど...今日のコースでは残念ながら見つけられなかった。さてさて雪山モードに切り替えましょうか。
コーバの脇の道端で見つけた。
ヒメオドリコソウ。(姫踊子草)里で咲いてると...雑草だけどお山で見掛ければ山野草!って毎年言ってる気がするけど。^_^;
そして、今日も日没前に仕事が終わったので海まで遠回りしました。水平線に沈む前に雲に隠れそうだったのでこのタイミングで撮りました。左っ側にお一人居るの分かるかな?17:05頃。
23〜24日日で初八ヶ岳の1040です。
23日早朝に出発ですが...早々にパッキング完了!黒百合ヒュッテ泊まりですからテントが無い分荷物が少なくて済みますが...30Lのザックでパンパン。背面にも括り付けてと何とか押し込みカメラと二日分のお昼はmont-bellのバッグに入れればOKかな?総重量10kg弱。当日予報は晴れベースだけど強風っぽい。寒くないか?心配。小屋泊は初めてなんでどうなる事やら?もぅ少し大き目なザック有ったらイイんだけど...一回の為に新調するワケにもいかず何とかパッキングしたけど。『有ったらイイな!』的な物は持たずに、ギリギリな荷物。ピッケルも要らないと思うんだけど...同行者から必携との指示が出たもんで...。
恒例の?Amazonさんからのお届け物。
今回は4点。左から...ゴーグル。持ってるゴーグルはOAKLEYだけど経年劣化で顔にフィットさせるスポンジ部分が破れて隙間スポンジで補修しながら使ってる。^_^; で次の連休にナント...八ヶ岳デビューを迎えるに当たってお手頃価格なのを購入。EyewearはOAKLEYと決めてた1040だけど...お値段に負けました。真ん中の上はMTBのバーエンドキャップ。下のはショートステム。ルイルイ号のは長過ぎて前傾がキツイから...ノーマルスタイルを換えたく無いんだけど乗り易さには変えられない。そして右のはフォームローラー。フォームローラーは筋膜リリースに使います。1040の場合30代半ばからランニング中に肉離れする事が増えて競技レベルから遠ざかりました。その後色んなサプリやらフォームの改善を試しましたが肉離れの癖?は治りません。そんな中ネット検索してたら『筋膜リリース』なるモノが目に着きました。まぁダメ元でヤッテみますか。パチモン?¥1,000そこそこだし。使い出して三日ですが...自分でマッサージするより足が楽に動かせる様になった『気』がします!!暖かくなったらランニングも再開してみたいと思います。ラン出来ると毎週お山へ行かずに済むんで。そうすればチャリにも乗れる時間出来るし。って事でAmazonプライム会員な1040ですが...Amazonさん最近ポイントも貯まらないし5%還元も無いので次からYahoo shoppingに換えようかと思います。無駄に会費払わなくてもイイし無理に?買い物しなくて済むから。
地上波の民放放送ってあんまり見ない1040ですが...民放BSって言うかBS全般に最近面白いです。ゆるキャン△の実写版とかアニメ部屋キャン△とか...で最近知ったのがBSテレ東の『ひとりキャンプで食って寝る』
あぁ...1040は気付くのが遅くて見出したのが第四話からで↑は6話の夏帆さんの回。次回は三浦貴大さんの回。ゆるキャン△の実写版も面白いけど、ひとりキャンプで食って寝るの方がホントにキャンプ料理が熱々で美味そうです!キャンプよりも料理がメインみたい。次回は第七話。十二話まで有るみたい。