まんじゅうのつぶやき

まんじゅうです。読んだ本の感想や日々のできごとの忘備録です。最近栖が変わりました。

いろいろ間違ってるなあ

2015-03-13 06:45:00 | 日記
今日はまあまあの暖かさかな?
しかし昼過ぎの風が強そうです。
花粉がぁ!TT

さて たまに自分のブログを読み返していると・・・

誤字脱字が多い。多すぎる。^^;

そしてカテゴリが・・・

日記、読書のすすめ、娘、映画、名曲、ドラマ、グルメ、夫、図書室のこと、
学校のこと、テレビ、ラジオ、群馬のこと、鶏頭、絵、図書館のこと
司書、アニメ、バイオリン、親のこと

多すぎる。
いかに自分が行きあたりばったりな人間かがよくわかる。
自分がどんなカテゴリを作ったか覚えていないため活用できない始末。

しかも カテゴリの中を見ると「?????」と思うものが入っている。
このgooブログは新規のカテゴリが一番上に来る。(ディフォルト設定になる)
だから 深く考えずに書いた日や急いで書いた日には うっかりそのカテゴリを直さず書いてしまったのだ。

よってカテゴリと中身が必ずしも一致していない。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

直そうかと思ったけれど あまりに多すぎて直す気が起りません。

いつか整理しますね。(遠い目)

こんな鶏頭な私ですがこれからも どうぞ末永くお付き合いください!^^

いがぐりおは ゆるキャラカテゴリだよね?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネタを考えつく時

2015-03-12 06:40:17 | 日記
今日も寒くなりそうですね。
とはいえ 花粉は飛んでおりまする。TT

さて 毎日できることなら 楽しさをお届けしたいと思って始めたブログ。

しかし、正直、吉本なら首になっているか給料マイナスだろう・・・という面白みのない性格。

とはいえ そんな私でもなんか
「おっつ!ぐっとアイディア!」
と思うようなネタを思いつくことがある。

大体 車の運転中(通勤途上)。

これ書いて、これ書いて、
おっ!オチもばっちり!

と思っているのに 家に着くころには すっかり忘れて家事三昧。
家事が終わって お風呂に入ると

あ・・・
とネタを思い出す。

またしても メモられへん。TT

若いころ 漫画家や漫才師が よいネタを思いつくときは 必ずと言っていいほど
それを書けない状況。
という話を聞き 気の毒になあと思っていたのに

まさしく気の毒な鶏頭が一人。

これだけ世の中進化しているんだから 運転中に思いついたネタをメモできる機能が欲しい。
そう 新車にはそれを期待したい!

え・・・無理?
やっぱり?

いがぐりおは ネタ思いついたら何に書く?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまのじゃく

2015-02-27 07:19:59 | 日記
昨日は久々に寒かったですね。
3月1日はもっと寒そうですよ。TT

さて 若いころ あまのじゃくでした。

というか 流行に乗るのが嫌。

あえて 流行から一歩距離を置くのがオツってもんじゃないですか?

そもそも皆が口をそろえて言うことは まず「本当かよ?」と疑う。
皆が右!と言えば 「どうして左じゃだめなの?」とアンチテーゼを考える。
流行語は流行が完全に消え去るまで決して使わない。
そういう難儀な性格です。

例えば アナと雪の女王。
ちょっと話題になっている段階で見に行けば良かったものの 
見送っているうちに あまのじゃくセンサーが振り切れてしまい
見に行けずじまいです。

DVDで見るのはもっと悔しい。

我ながら 難儀な性格。

これでも歳をとって ずいぶん丸くなったなあと思います。
若いころは 本気で「流行」という目に見えないものに抵抗していました。

流行に乗ってしまえば 楽しいし楽なんだろうなと思いつつ
この性格は直りそうにありません。

いがぐりおは あまのじゃく?それとも 流行に乗る派?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流通界のやる気

2015-02-26 07:39:01 | 日記
今日は寒くなりそうですね。
どちらさまも 暖かくしてお出かけください。

さて 通販大手のニッセンで久しぶりに買い物をしました。
春もののニットなどを買ってみたのです。

月曜の夜に、ネット上で購入しました。
ニッセンではお得意様に分類されているらしく スペシャルメンバーなので
お急ぎ便なるものを設定できます。

以前頼んだ時 お急ぎ便は一番早くて翌々日でした。
ところが 今回頼もうとしたら・・・・

な・・なんと 翌日の朝から指定できる。
え~。
すごっ。

そして 翌日の夜を指定したら 本当に来ました。

改めてすごい!

流通業界はやる気になれば こんなに早いんである。

ところが 私がいつも利用しているアマゾン君は 有料の「お急ぎ便」なるものを設定してからは
送料無料の人には 「わざと遅らせて配達してんな!」と感じる。

なぜなら 配達状態に一向に入らないまま2日くらい放置されるからである。

分かるよ。アマゾン君の気持ちは。
月に350円も取っているお急ぎ便が翌日配達なのに 他が翌々日じゃ困るのは・・・

もっと分からないのは アマゾン傘下の古本屋さんに注文すると 使われるメール便である。
こっちは送料を1冊270円払っている。


ところがである。
これはもっと遅くて 届くまで1週間かかる。
古本屋さんが発送するまで3日くらいかけるのは仕方ない。
問題はその先である。
発送後 待てど暮らせど本が来ない。
そこから大体1週間くらいかかるのである。

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

メール便って 普通郵便なのかと思ったら 各種宅配屋さんが行っている事業で
配達員が手のあいたときに送るのと 経由点が考えられないほど多数なので
隣の町に行くのも3日かかるというツワモノらしい。
手が空いた時送るって・・・どんだけ優先度低いねん。TT

一番腹が立つのは 同じ本屋で何冊かっても送料は270×冊数。
例えば10冊買えば3000円近くも送料を払っているのに 1週間かかるというところである。
分かるよ。同じシステム使ってんねん。
でもね 3000円も送料払った人には 普通に宅配便でおくられへんか。

あかん。
ニッセンの夜契約 翌朝配達の眩しいまでの実態を見てしまったあと
何を見ても 結局やる気ないんとちゃうか!としか思えない。

いがぐりおは やる気満々よね?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶつけられ運?

2015-02-24 07:14:09 | 日記
昨日は暖か通り越していましたね。
花粉がたくさん飛んだ感じ・・・TT

さて 来年なんと免許を取って 30年となる。

もっと驚くべきことに このままいくと30年間無事故無違反である。

確かに時間に余裕を持ち 慎重かつ優しい運転を心掛けているつもりだ。
とは言っても ここ数年の鶏頭に伴う運転下手を考えると
ぶつかっていないのは むしろ奇跡!

ちなみにスピード違反や駐車違反で捕まったこともないので
友人たちからは 「まんじゅうは運転運がいい」と言われている。

し・か・し もしこの世に「ぶつけられ運」があるとしたら 自分の場合、確実にそれは高い。
それも あくまでもこちらがしかるべきところに駐車をしている時に ひどくぶつけられるのである。

1回は、社会人になって初めて買った車を家の近くの駐車場(月極め)に止めていたら
近くに止める車に激突された。

夜に電話がかかってきたので 見に行ったらそうでもないか・・と思ったのだが
翌朝見て見たら 横腹がすごくへこんでいた。

もう1回は、中学校勤務時代。
駐車場に止めていたら 自分のナンバーの呼び出しがかかった?
何事?と思って行くと 生徒のお母さんが 私の車に激突していた。

どっちも どこをどういくとこういう風にぶつかるんだ?
と首をかしげたくなるぶつかりかたで 本人たちは
「アクセルとブレーキを踏み間違えた。」と言うのだが・・・

怖いですね。

車は見た目元通り直るけれど やっぱり消耗しますしショックも受けます。
車だけで自分が怪我しなくて良かったジャン!
とは思うのですが・・・

そんなぶつけられ運。

あんまり嬉しくないけれど やっぱり自分が怪我しなかったことで良しとしないとなのかな?^^;

いがぐりおは 車まだ運転できないものね。
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアワイパー

2015-02-19 22:54:23 | 日記
昨日は雪が降らなくて良かったです。


さて 私の愛車シルフィに一つ不満があるとしたら
セダンだから リアのワイパーが無いことである。

これまで乗ってきた車は、パルサー、カローラⅡ、インプレッサだったので
ずっとリアワイパーがついていた。

リアワイパーがあれば便利なのになあ・・と思うことは結構ある。
水滴が残ってしまっている時など 後ろが見にくいからだ。

ところが 昨年の冬 忘れもしないあの大雪が降った日だった。
仕事が終わり 15cmくらい積もった雪を車から降ろしてなんとか駐車場から脱出。

そして走ってしばらくして うん?後ろが白く曇って見えない・・ということに気付いた。
ああ 外は冷たいから曇っているんだろうと デフロスターを付けたが 全く変わらない。

そもそも視界が全くない。
道に15cm以上積もっている状況。
周りの車もへなへな走っているし 橋を渡るためにある程度の急坂を登るに際して
後ろの車が見えないのは困る。
そこで はたと気づいた。

リアガラスの雪を降ろすの忘れておった。
そりゃあ15cm積もった雪ごしには景色が見えようはずもない。

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・

信号待ちのわずかな時間に降りて リアガラスの雪を半分ほど降ろす。
しかし 視界はさほど効かない。

こわいまま急坂に差し掛かったが さすがに皆 一人入魂的に 一人ずつ登るのを見守っている。
ついてきたら責任もてんぞよと思いながらなんとか急坂を上り切り
街中を抜けたところで 道に迷い 結局後ろの雪を全部卸すことになった。

今となっては楽しい?思い出だが やっている最中は もう家に帰れないかも・・・とかなり不安でした。

というわけで 次の車は是非リアワイパーがついている車がいいなあ。

いがぐりおもリアワイパー大事だと思うでしょ?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔の兵器

2015-02-18 06:16:34 | 日記
今日は 朝から冷たい雨ですね。

さて こたつは魔の兵器です。

多分 こたつを配布すれば 戦う気力がなくなるんじゃないかと思う。

実家の母は だらだらしちゃうのが嫌!とこたつを置かなかったほどです。
結婚した時 こたつを買ったのですが 1年くらい使って あとはテーブルとして使っていました。
数年前から 夫がこたつのコンセントを見つけてくれ 再び使うようになりました。

しかし やっぱり だめです。
こたつに一度入ると 出るのが困難です。

仕事に疲れて帰り ご飯を作るまで ほんの10分くらい休もうとこたつに入ってしまうと
30分は出られません。

昨日も塾に行く娘のために カレーライスを作ろうと思っていましたが
あと・・・10分・・と思ううちに カレーライス作成のデッドラインを超え
10分ほど間に合いませんでした。

反省。

やっぱりこたつは悪魔の兵器です。
(こたつのせいにするな?^^;)

いがぐりおは こたつ 好き?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人・・・

2015-02-17 06:21:05 | 日記
昨日は 生半可な風じゃなかったですね。

さて 男子校生活が長かったせいか 大抵のことは一人できます。
(いい年の大人なら当たり前?^^;)

女性にとって割合ハードルが高いらしい
一人ラーメン屋も一人牛丼屋も全然OKです。

しかし・・・・意外とハードルが高いものがある。

それは・・・一人カラオケ。

皆さん行けます?

行けそうな気もするんだけど まあ別に無理して行かなくていいかと・・・
結局行けない。

昨日 学校がお休みの娘と カラオケに行ってきました。

二人で歌っても 結構曲入れて 歌って は忙しい。
これ 一人だったら どうするの?

カラオケって3~4人くらいが 疲れなくてちょうど良くないですか?

我こそは歌姫(あるいは歌王子)!

とコンサート開けるような人ならともかく
一般人にはきつい。

もちろん お店のお兄さんやお姉さんに
「この人 一人でカラオケ来る以外にやることないのか?」
と思われてるんじゃないかとか 別のハードルもありますし。

それに あれって 一人だと 部屋料取られるのかな?
とか 
今一つ カラオケ屋さんの料金体系も分からない。
びっくりするほど 高かったりしたら どうしよう。

とまあ そんなわけで 一人カラオケデビューには時間がかかりそうです。

映画はシニア割引あるのに 何故にカラオケはないんだろうか。

「おひとり様大歓迎!」的な ニュアンスにしてくれないかなあ。

いがぐりおは カラオケ好き?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壊れました。

2015-02-08 19:59:08 | 日記
今日も寒いですね。
皆様 お風邪を引いていませんか?

さて 我が戦友 食洗機のみーちゃん(ミーレ製)が壊れました。

本来2時間近い洗浄時間なのに 何度やっても5分~10分で止まってしまう。

マニュアルを見たら 「掃除しろ!」ということなので掃除中。
だが 出ているエラーに対する対処法は 「給水フィルター」を洗えって書いてあるのですが
給水フィルターがどこなのか書いてない。

そこ肝心やろが・・・^^;

仕方ないので フィルターだと思われるところを徹底洗浄しましたが
やはり ダメ。
動作後 割合すぐに停止してしまう。

プロに見てもらうしかないようです。
しかし、10年はもつつもりで購入したのに、たった1年で壊れるなんて・・・・
私なんかしちゃっただろうか・・・

寒いし 水は冷たいし 家族分を洗うのが大変だし
早く直ってほしいなあ・・・

いがぐりおは 食器洗うの好き?私はもう 飽きた。(え・・飽きるほど洗ってないって?^^;)
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は

2015-02-05 07:15:56 | 日記
今日の関東は 本当に雪が降るのかなあ・・・
どちらさまも お気をつけてください。

さて 昨日は何か知りませんが いろいろ気分が下がっていました。
「あんなことしてしまった」とか「こんなことも言ってしまった」とか。

こういう日もありますね。

失言してしまう女だと自覚があるので 
普段は差し支えのないことしか言わないようにしているのですが・・・

反省して 今日は余計な事を言わないようにに頑張ります。

いがぐりおは 自分が言ったことで落ち込むことなんてないよね?^^;
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする