昨日は夕方から 春の嵐と言った感じで突風および雷がひどかったですが
皆様大丈夫でしたか?
群馬の桜も 大分咲きはじめました。
週末までもつかな?
さて 2月に受けた乳がん検診で 引っかかってしまい 精密検査を受けていました。
割合近くに 県立のがんセンターがあるので
調べてみると 紹介状以外の受診は許可してない様子。
幸い精密検査の書類にも紹介状がついており それで受診。
マンモグラフィーを受け 超音波検査を受けた結果
「疑いあり」という結果になり
さらにMRIを受けることに・・・・
え~どうみても病人じゃないんだけど とは思うものの
母が 乳がんで手術をしているので やっぱりちゃんと受けようと思い さらに検査を続行。
今日受けた診察で とりあえず大丈夫でしょう。
2年後に健診を受けてください。ということになりました。
そう言われてみると改めてきづくけど この2カ月くらい
常に なんくるんないさ~ の私でさえ
結構 妙な圧を受けていたことを実感。
やっぱり手術とかになったら 仕事辞めないとだな~とか
通院治療になっても なんども通うようだと 職場に迷惑かけるなあとか
思いながら仕事をしていると(いつも考えているわけではないつもりなんだけど)
ちょっとした失敗をしても
「やっぱり辞めた方が・・」
とかなり後ろ向きな気分になっていたなあと思いました。
異常なしとのことなので あとは膝の調子を改善できればいいのになあと
そちらの治療を専念できます。
まずは 良かったと思います。
今回 がんセンターに久々に行ったのですが
中が綺麗になっていて 診察の受付などもとても システマティックになっていました。
初めてのために ボランティアの方がいて 案内してくださったり
何回か通えば覚えることも 初めてだと不安ですが
受付の方たちもとても親切で 親身になってくださり 有難かったです。
乳腺科はそうでもないけれど 他の科はやはり高齢の方が多く
戸惑っている方も多かったので いろいろと世話を焼いてもらいすごく嬉しそうでした。
これからの医療は 高齢化に対応して 高齢者の方にも分かりやすくかつ親切丁寧にという
当たり前と言えば当たり前なれど なかなか難しいことをクリアして行かなくてはならないのだなと痛感しました。
いがぐりおは 最近病院行った?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
皆様大丈夫でしたか?
群馬の桜も 大分咲きはじめました。
週末までもつかな?
さて 2月に受けた乳がん検診で 引っかかってしまい 精密検査を受けていました。
割合近くに 県立のがんセンターがあるので
調べてみると 紹介状以外の受診は許可してない様子。
幸い精密検査の書類にも紹介状がついており それで受診。
マンモグラフィーを受け 超音波検査を受けた結果
「疑いあり」という結果になり
さらにMRIを受けることに・・・・
え~どうみても病人じゃないんだけど とは思うものの
母が 乳がんで手術をしているので やっぱりちゃんと受けようと思い さらに検査を続行。
今日受けた診察で とりあえず大丈夫でしょう。
2年後に健診を受けてください。ということになりました。
そう言われてみると改めてきづくけど この2カ月くらい
常に なんくるんないさ~ の私でさえ
結構 妙な圧を受けていたことを実感。
やっぱり手術とかになったら 仕事辞めないとだな~とか
通院治療になっても なんども通うようだと 職場に迷惑かけるなあとか
思いながら仕事をしていると(いつも考えているわけではないつもりなんだけど)
ちょっとした失敗をしても
「やっぱり辞めた方が・・」
とかなり後ろ向きな気分になっていたなあと思いました。
異常なしとのことなので あとは膝の調子を改善できればいいのになあと
そちらの治療を専念できます。
まずは 良かったと思います。
今回 がんセンターに久々に行ったのですが
中が綺麗になっていて 診察の受付などもとても システマティックになっていました。
初めてのために ボランティアの方がいて 案内してくださったり
何回か通えば覚えることも 初めてだと不安ですが
受付の方たちもとても親切で 親身になってくださり 有難かったです。
乳腺科はそうでもないけれど 他の科はやはり高齢の方が多く
戸惑っている方も多かったので いろいろと世話を焼いてもらいすごく嬉しそうでした。
これからの医療は 高齢化に対応して 高齢者の方にも分かりやすくかつ親切丁寧にという
当たり前と言えば当たり前なれど なかなか難しいことをクリアして行かなくてはならないのだなと痛感しました。
いがぐりおは 最近病院行った?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
