まんじゅうのつぶやき

まんじゅうです。読んだ本の感想や日々のできごとの忘備録です。最近栖が変わりました。

サクラサク

2020-03-22 15:31:33 | 群馬の日々
今日の群馬は午前中快晴。
午後3時現在風や雲が出てきて
少し雨交じりです。
気温は26度。
初夏です・・・・(;'∀')

さて 群馬の平地も桜が咲き始めました。
木によっては三分咲きくらいになっています。

今年 入学式をやるのかどうか不明ですが
やったとしても 桜はもちそうにないですね。

この冬は 本当に暖冬だったなと感じます。
2月3月 寒い日ももちろんありましたが
会津でも雪が根雪になることはなかったようです。

もともとかなり降る地域の方も
雪は少なかったとおっしゃっていますし
このまま 寒くなったり暑くなったりしながら
春から初夏を迎えるのでしょうね。

昔 まだ交通機関も発達しておらず
携帯電話もスマホも全く普及していなかったころ
地方からの受験者の合格通知は 電報でした。

「サクラサク」 → 合格
「サクラチル」 → 不合格

みたいな時代もあったようです。
最近 電報は 結婚式などの祝電か
お葬式などの弔電くらいしか
個人的にはお世話にならなくなりました。

今年も 咲いた桜も散った桜もあったのでしょうけれど
そんな受験生の皆様にも 
おだやかな春が訪れていることをお祈り申し上げます。

こんな調子では 学校がいつから始まるのか
全く読めない状況ですが
色とりどりのランドセルを背負った新1年生たちが
元気に通う姿が見たいなあ。

庭のブルーベリー。芽が膨らんでいます・



いがぐりおがいる三重の桜はどのくらい咲いた?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする