まんじゅうのつぶやき

まんじゅうです。読んだ本の感想や日々のできごとの忘備録です。最近栖が変わりました。

「数学者の夏」藤本ひとみ

2020-11-25 17:13:03 | 読書のすすめ
今日の群馬は晴れのち曇り。
寒い一日となりましたが
これが普通の寒さなのかな?

さて 藤本ひとみの「数学者の夏」を読みました。



何故この本を読もうと思ったのかは
我ながら謎です。
結果的には面白かったですが
戦争がからむので 粗筋を知っていたら
避けていた本だと思いました。

藤原正彦さんの数学者エッセイ(「若き数学者のアメリカ」「遥かなるケンブリッジ」など)で
勝手に 数学者に親しみを感じているからなのかしらん?(;^_^A

それとも 久々に藤本ひとみが読みたい気分だったのか?💦



ずっと長い間 数学の成績を家族からも教師友人からも称賛され
特別扱いを受けてきた高校生 上杉和典。
しかし 数学上で立ち往生し 
伊那谷の学生村(国内留学のようなもの)で 
一人になれる環境を求めた。

伊那谷村は かつて満州に村ごとの開拓団を送っていた。
しかし 田畑や家屋敷まで手放して渡った
満州での暮らしは決して楽ではなかった。

そんな伊那谷村でのホームステイが始まり
和典はある事件に巻き込まれる。



シリーズものばかり読んでいるためか
前半は まったく物語に集中できず。
ミステリーじゃないのお?と思いながら
もう読めないかもと思った後半。
読むのをやめるのが億劫になるほど
先が気になりました。

できれば前半から読み直したい気分ですが
予約がついているため返却しないとなあ。
残念です。

最近複雑なミステリーは 
鶏頭効果?で 伏線が回収できないんですよね。TT

こんな私が言うのもなんですが お勧めです。
また藤本ひとみが読みたくなり 
「アンジェリク」を予約しました。

近所の公園。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GYAOさん、ありがとう! | トップ | 予約 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (y0hanesa1b0uhek1)
2020-11-25 18:14:30
こんばんは😃
三島由紀夫著「春の雪」を読み終え、
今日発売の谷川流著「涼宮ハルヒの直観」を読んでいます😃
面白いです😃僕はライトノベルも読む方ですが、
今は上遠野浩平著「ブギーポップは笑わない」シリーズと、
「ハルヒ」しか読んでいません笑
返信する
こんばんは (かりん)
2020-11-25 20:19:14
藤木ひとみさんの数学者の夏、単純に数学のお話かと思ってしまいました。
まんじゅうさんの内容の紹介で、私には、難しそうです。
藤原正彦さんの本は、読んだことがありました。

ご近所の公園、大きな欅の木がありますね。
遊具があり、お子さんたちが遊んで賑やかでしょうね。

返信する
y0hanesa1b0uhek1さんへ (まんじゅう)
2020-11-26 18:58:53
こんにちは。

おおお。「春の雪」読み終えられたのですね。
感想はいかがでしたか?第二部「奔馬」も読まれるのでしょうか?
y0hanesa1b0uhek1さんがお気に入りということは「涼宮ハルヒ」シリーズは面白いのですね。✨確かアニメ化もされていましたよね。
ずっと気になっていた本なので、今抱えている本を読み終わったら挑戦してみたいと思います。「ブギーポップ」も気になります。(#^.^#)
返信する
かりんさんへ (まんじゅう)
2020-11-26 19:05:31
こんにちは。

「数学者の夏」はミステリーなんですかね?多分・・・
主要登場人物の立ち配置が決まっているシリーズに慣れすぎていて、最初は読むのに苦労しました。💦
藤原さんいいですよね~大好きです。

欅の木なのですね。♪
この公園は春、桜が咲く綺麗な場所です。
返信する
Unknown (y0hanesa1b0uhek1)
2020-11-26 19:21:18
「ハルヒ」シリーズも「ブギーポップ」シリーズも面白いですよ😃
「奔馬」以降も読みますよ!😃
今ちょうど持ってる三島作品の折り返し地点なので、
この先も楽しみです、再読ですがじっくり読んでます

今日母に「ずれていてもなんとかかんとか」という伊集院光と養老孟司の対談本を買いました
あとで借りて読んでみますが、僕みたいな人にはたぶん共感しかないと思ってます😃
返信する
y0hanesa1b0uhek1さんへ (まんじゅう)
2020-11-27 20:09:36
こんにちは。

ありがとうございます。
今抱えている本を読了したら、ぜひ読んでみたいと思います。
再読でしたか。いいですね!
私も早く「宴のあと」読みたいです。

おおお。「ずれていてもなんとかかんとか」?
こちらも大変興味深いです。
一時的でも一日28時間にならないかなあ。TT
返信する

読書のすすめ」カテゴリの最新記事