今日は久々に青空が望めるようですが 暖かくはならないみたいですね。
さて 週末に久方ぶりに榛名神社にお参りに行ってきました。
榛名神社は 個人的に「神様が本当にいてくれそうだと感じる神社」です。
これまで 神様が本当にいそう・・・と思ったのは
伊勢神宮と熱田神宮(名古屋)とこの榛名神社のみ。
これっぽっちも信心深いわけでもない私が 神気を感じるほどなのです。
交通安全のお守りはいつもここでいただいています。
三十年間 毎日通勤に車を使っているのに
無事故無違反なのは 後半20年(群馬に来てから)は
この神社の御守りのおかげ?とも思っています。
真夏でも涼やかな大木の杉に囲まれた参道を
ぼちぼち登ると 三重の塔があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e4/50e6516699c15da43746bd3bb58abc09.jpg)
紅葉はもう終わりに近いですが 綺麗なところは綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3c/f18795b03b1623c5ecdc6952a276641f.jpg)
今の季節だと寒いくらいでしたが 参拝者は多かったです。
参道わきに川があり せせらぎを聞きながら登るのですが
本殿の近くには なかなか見ごたえのある滝もあるし
ぽつぽつある七福神の像も 楽しい。
いろいろな神様がいるので その御利益(違う?)を読むのも楽しい。
そして 今回。
参道の途中に 水に浸すと文字が浮かび上がるというおみくじが出来ていました。
若者を中心に大ヒットしていました。
私は普通に本殿脇で 引きました。
「下り坂をゆっくり下りて行くように 順風満帆な人生です。」
的な事が書かれ 願い事だのなんだのもすべて良し!みたいな感じで
相変わらず 榛名の神様達は私に優しい。^^
いつもおみくじ引くといいのが出るのです。
夫は一緒に引いているけれど そうでもないときもあるので
全てが いいわけでもないらしい。
娘の合格祈願のお守りもいただいてきました。
いがぐりおは やっぱ伊勢神宮?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
さて 週末に久方ぶりに榛名神社にお参りに行ってきました。
榛名神社は 個人的に「神様が本当にいてくれそうだと感じる神社」です。
これまで 神様が本当にいそう・・・と思ったのは
伊勢神宮と熱田神宮(名古屋)とこの榛名神社のみ。
これっぽっちも信心深いわけでもない私が 神気を感じるほどなのです。
交通安全のお守りはいつもここでいただいています。
三十年間 毎日通勤に車を使っているのに
無事故無違反なのは 後半20年(群馬に来てから)は
この神社の御守りのおかげ?とも思っています。
真夏でも涼やかな大木の杉に囲まれた参道を
ぼちぼち登ると 三重の塔があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e4/50e6516699c15da43746bd3bb58abc09.jpg)
紅葉はもう終わりに近いですが 綺麗なところは綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3c/f18795b03b1623c5ecdc6952a276641f.jpg)
今の季節だと寒いくらいでしたが 参拝者は多かったです。
参道わきに川があり せせらぎを聞きながら登るのですが
本殿の近くには なかなか見ごたえのある滝もあるし
ぽつぽつある七福神の像も 楽しい。
いろいろな神様がいるので その御利益(違う?)を読むのも楽しい。
そして 今回。
参道の途中に 水に浸すと文字が浮かび上がるというおみくじが出来ていました。
若者を中心に大ヒットしていました。
私は普通に本殿脇で 引きました。
「下り坂をゆっくり下りて行くように 順風満帆な人生です。」
的な事が書かれ 願い事だのなんだのもすべて良し!みたいな感じで
相変わらず 榛名の神様達は私に優しい。^^
いつもおみくじ引くといいのが出るのです。
夫は一緒に引いているけれど そうでもないときもあるので
全てが いいわけでもないらしい。
娘の合格祈願のお守りもいただいてきました。
いがぐりおは やっぱ伊勢神宮?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bf/8bacf14cbfea758fa1edf82c77369e9e.png)
私も、毎年お参りさせて頂いてる大雄山 最乗寺はそんな思いで訪れます。
不思議なくらいに気持ちが引き締まり、パワーが湧いてきます。
おみくじ、まんじゅうさんはいつもいいのが出るのね。
いつもいいのが出るのもすごいなぁ…
大雄山 最乗寺。
ホームページを見ましたが、とても幽玄なたたずまい。
いつか行ってみたいなあ。^^