まんじゅうのつぶやき

まんじゅうです。読んだ本の感想や日々のできごとの忘備録です。最近栖が変わりました。

つるふか

2013-07-07 21:25:39 | テレビ
今日も暑かったですね~
35℃・・・・
うーーーん。これから9月末まで ずっとなのか・・・TT

さて 今日 「世界の果てまでイッテQ」で 『デビィ夫人の死ぬまでにやりたい10のこと』。
デビィ夫人の3つ目の希望は 
「大海原をイルカの大群と一緒に泳ぎたい!
だったが なぜか大洗水族館で イルカショーに挑戦することに。

イルカショーって 数日で挑戦できるレベルなのか?

ハラハラ見守っていたが 73歳のデビィ夫人 不屈の精神で練習し
本番 なんとかイルカサーフィンを成功。

ちょっと感動して泣いちゃった。
確かにデビィ夫人もものすごく頑張ったんだと思う。
先生の教え方もよかったのでしょう。

でも何より へたくそな出川やデビィ夫人に合わせ 気遣うようにゆっくりと進むイルカたち。
おばさん あなたたちの優しさに感動しましたよ。

正直言っておばさんは 今まであなたたちがあまり好きじゃなかった。
頭がいいとか 可愛いとか言われて 
アシカがどんなに頑張っても ショーの主役はあなたたち。

頭はいいんだろうし フォルムも流線形でかっこいいけど
目つき悪いじゃん。
きっと 性格も意地悪に違いないと決めつけていました。

しかし 大洗のイルカ(世界中のイルカ)は違った。
すごい 優しいのだもの。
性格悪いとか決めつけてて 本当に悪かったわ。
これからも 頑張ってね。

というわけで 題名のつるふか(つるつるで ふかふかの意味)ですが・・・・

今日も 滅茶苦茶仕事を頑張って帰ってきた私を待っていた にゃんこ先生の大型ぬいぐるみ。
『にゃんこ先生』は 人気漫画「夏目友人帳」に出てくる妖。
招き猫に封じられたため そういう顔をしている。

妖力の強い主人公 夏目とにゃんこ先生とのボケ突っ込みのようなやりとりも この漫画のだいご味。

先日  その夏目友人帳の第16巻が発売されました。
その噂を先輩から聞き 早速アマゾンで注文した私。

アマゾンは 何かを注文すると これを注文した人が見たもの的な一覧が表れる。

たとえば漫画だと ある漫画を買った人が 好みそうな漫画(同じ作者だったり 似た傾向の漫画)が出てくる。

そして今回。
にゃんこ先生の大型ぬいぐるみが出てきました。
にゃんこ先生のファンの私。

ほ・・・・欲しいじゃん!

毎日仕事がんばっているだから これくらい買ってもばち当たらないんじゃない?

というわけで アマゾン上で 夏目友人帳第16巻とにゃんこ先生の大型ぬいぐるみの関連性が
まんまと強固になったのであった。

アマゾン恐るべし。



いがぐりおは にゃんこ先生とイルカどっちが好き?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 眼その後 | トップ | 「銀の匙」荒川弘 »
最新の画像もっと見る

テレビ」カテゴリの最新記事