まんじゅうのつぶやき

まんじゅうです。読んだ本の感想や日々のできごとの忘備録です。最近栖が変わりました。

ハギビス早く去って

2019-10-12 14:07:17 | 群馬の日々
今日は 朝から 群馬の天気は大荒れです。
風も強い。
まだ 台風来ていないのに 大丈夫か?
皆様がお住まいの地域は大丈夫でしょうか。

とりあえず 昨日無事群馬に帰ってこられました。
夜で暗いし 山間で雷とか豪雨とかになったらどうしようと思っていましたが
それほど 強い降りでもなく 大丈夫でした。

しかし 今日の群馬の天気は
荒れています。

窓や壁に雨が叩きつける叩きつける。
まだ 台風は大分南にいるというのに
近づいてきたらどうなるか分かりません。

今朝 飛びそうなもの(物干しざおとか)を縛ったり
分解したり 物置にしまったりしました。

さて どうなることか。

こんなときに呑気と言われそうですが
今日は 十二国記の発売日。
買いに行きたかったなあ。。。TT

すでに 竜巻や浸水の被害がでている模様。
皆様どうかお気をつけて。
(って なるべく外出しない以外に気をつけようもないですが)

ハギビス(台風19号) さっさと去ってくだされ。

いがぐりおも 油断しないでね!
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんご

2019-10-11 11:16:46 | 会津生活
今日の会津は曇り。
久々に風が強くない。
嵐の前の静けさ?

今晩群馬へ帰る予定。
何ごともなく帰れますように!

さて 会津の秋。
今年はいつもより暖か。。。
というか暑いくらい。

でも 稔りの秋は迎えている。

この時期 りんごの種類が豊富。

こうりん(昴林)
つがる
ジョナゴールド
じょっぱり

などなど お店に行くたびに違うリンゴが出ていて
しかも 大振りで 美味しい。

ふじや王林、紅玉以外にも
こんなにりんごの種類があるとは。

またしばらく群馬へ戻るので
次戻ってきたら どんなりんごかな?
と 楽しみ。

皆さまは どんなりんごが好きですか?

いがぐりおは どうかな?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何を着る?

2019-10-10 18:02:42 | 会津生活
今日も 会津は晴れ☀️
台風本当に来てるのかなってお天気ですが
風は一日中強かったです。
明日の夜 群馬へ帰る予定ですが
天気大丈夫か。。。

さて 今朝も冷え込みましたね。
会津は 8度まで下がりました。
長袖着て 毛布に羽布団で
丁度良かったです。

皆さま 着るもの迷わないですか?

私は 毎晩 Yahoo天気の最低気温を確認して
昨日と同じくらい 昨日よりだいぶ寒い😵
とかを頼りに決めていますが
それでも 寝る時は 暑いくらいなのに
起きた時は 寒くて 少々風邪気味です。

そんな日々が続いておりますので
皆さま どうか 栄養をたっぷりと
お取りになり ゆっくりお寝み下さい。

明日中に群馬へ着けるのだろうか。。。

いがぐりおも おやすみなさい💤
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何が楽しみ?

2019-10-09 15:09:30 | 会津生活
今日の会津は 大体 快晴です。
大体と言うのは いつもの会津らしく
時折 雲が 太陽を隠すからです。
風は強くて 散歩していると
帽子が吹き飛ばされます。
気温は低めで ジッとしていると
長袖でも 寒いです。

さて 夏に娘に会った時に 言われました。

ママの人生 何が楽しいの?

え。。。別に普通に楽しいですが。。。

まあ 欲を言えば 
もう少し痩せられて
膝腰の痛みが回復すればってところですかね。

相方は 塩分制限のため
美味しいものが食べられず
食の楽しみがないと言っていました。

そう言って 糖分いっぱいとっているけれど
糖尿病が心配だなあ。

まあ 確かに気の毒だけど
それに付き合っている私に言われてもなあ。

遊びにでても 外食は ほとんどしなくなりましたね。

あとは もうすぐ発売の十二国記。(小野不由美の巨大ファンタジー)
すごく楽しみです。

群馬と会津の二重生活はきついなあ。
とも 思うけれど 
自分の予定がある程度たつなら
まあ なんとか。

アナデンも楽しみだしね。

ああ あと
サイコパス(アニメ)の三期も楽しみだなぁ。

え?小規模?
海外旅行は無理だしなあ。
(一人旅はこりごりなので)

今は無理だけど いつか
犬か猫を飼いたいなあ。

人生100年と思うと
まだ折り返したばかり。

やりたいこと 諦めるには
まだ 早いかな?

娘の目には 相方に合わせて移動を繰り返し
したい事出来てないように映って
心配してくれたんでしょうね。

大丈夫よ。
まあ 出来る楽しみを見つけてやるシャー!

会津も晴れることはある!




いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会津の空

2019-10-05 16:54:42 | 会津生活
今日の会津は曇り予報でしたが
晴れよりの曇りで 湿度も低めで爽やかでした。

さて 会津の夜の空。
それなりに街なので 天の川は見えない気がする。

でも もしかして ちょこっと山に入れば
見えたりするのかな 天の川。

本当に 真剣に山なので
街灯も全くなく 夜にドライブ行く気になれないけれども。

昔から天文好きで
鶏頭化が進み 星の名前も星座も忘れてきたが
星空を見るのは好きである。

見たいなあ 天の川。

最近 熊の目撃情報多かったですが
会津も普通に熊が出るらしい。
まあ これだけ山が迫っていればな。。。

早朝歩いて会社に通っていた相方は
それで 歩くのをやめたらしい。

そんな会津です。

鶴ヶ城の城壁。
なかなか立派です。



いがぐりおは 星見るの好き?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のアナデン5

2019-10-04 12:14:30 | ゲーム
今日の会津は雨のはずなのに 晴れているけど?
天気予報が東京中心なので 会津の天気はよく分からないの。

さて 細々と続けているスマホ用RPGゲーム アナザーエデン(略してアナデン)。

最近は 強い武器を手に入れるために
キャラ固有武器「顕現」や
現代八妖など倒していた。

とはいえ 顕現武器をつけると
八妖武器がつけられないというジレンマを知ったわ。
↑当たり前ですが二つの武器はつけられない。

この武器作りは
お盆にリリースされた2部中編をやるための布石。

1・5部の道中敵でヘロヘロだった私。
2部前編は へろヘロヘロだったー。。。
道中の敵が強過ぎて ストーリーを楽しむ余裕がないのよ!!> アナデン運営さん
ゲーム下手の嘆き。。。

2部中編では さらに道中の雑魚的が動きが早く(先制ダメージでやられる)
一掃できない(次のダメージでやられる)となりそう。
そこで 現代ガルレアを周りながら
グラスタ(戦闘力強化)作成中。

そして強い武器は欲しい。
でも 異境(そらもう強い敵オンパレード)には
通いたくない。

最近のアナデンの強い味方は 各種属性のゾーン持ち。
運良くASユナ(水ゾーン持ち)をガチャで引けたので
開眼ガリユを頑張ってASガリユゲット(火ゾーン持ち)!
そしてこれまた運良く異節が集められASクロード(風ゾーン)入手。
しかし最後に来た地ゾーンのミュンファはガチャキャラかつ
ASではない。(自力スタイルチェンジ不可)

仕方ないので 溜めていた石をつぎ込んだが
当たらない。

50連くらいしたが当たらないので
もうご縁がないのかな?と諦めモードだったが
今朝 妙な時間に目覚めたので
占いの館へ行ってみると「キラキラスカイ」。
虹の出ている二ルヴァへ行き

すごーーーく眠かったが引いてみると
(寝ろよ?)

ん。。金扉?
どうせラブリちゃんでしょ?
(同時ピックアップ すごく可愛いけどもう持ってる
今回は3回くらい来てくれた)
と思って扉を開けたら 出たーーーーー!
ミュンファ!



眠過ぎて物欲すらも低下していると出る伝説更新!

これで地ゾーンじゃないと私には難しい
残りの八妖も行けるかな?

自分のアカウントがいいなあと思うのは
最初に来るときに キャラがほぼ星5で出る事。
4.5(クラスチェンジ作業が必要!)でも嬉しいけれど
星5で出てくれた方が断然 楽。

出会えないキャラもいるものの
8割方は星5で出てくれるため育成が楽。
ミュンファも星5で出てくれました。
ありがたや!

さあ 2部中編にむけてまた細々頑張るぞ💪


いがぐりおは ゲーム得意?なら教えて!
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南向きがいい

2019-10-03 15:12:28 | 会津生活
昨日までの快晴も終わり
会津の秋冬っぽい天気になってきました。

まず 1日安定して晴れない。
会津は 山はともかく
そんなには雪は降らない。

しかし 冬場 晴れることはない。
曇り時々雪。
なような天気が続き
寒いけれども 湿度が高い。

洗濯物が3日経っても乾かない。
(注;フリースみたいなのでさえ、綿とか問題外)

乾燥しきった冬晴れが続く群馬とは大きく異なる。

車がないから 行動範囲を限られてしまうのも
知人がいないから 話し相手が相方しかいないのも
気分転換出来ない原因かも。

ただ 何と言ってもお日様不足。
相方が住んでいるアパートは
東西向きに細長い。
昼間家にほぼいない(週末も群馬に帰るし)相方には
いいのかもだが 私的には辛い。

夏場は まだいいが
冬になると
外に居たとしてもお日様不足な会津は
ますます。。。。
一日中家の中が薄暗い。

昔 姉が都心で一人暮らししていた頃
家賃が安いと言って 北向きのワンルームに住んでいたが
「家にいると気が滅入ってくるのよ。だから家にいないようにしている」
と言っていて 大袈裟だなぁと思っていました。

でも違った。
姉の言う通りだった。
真面目に鬱々としてきます。
北国の方は我慢強いなあ。

引っ越しを考えている娘にも
北向きだけはやめておけ
と伝えました。


いがぐりおも南向きの家に住んだ方がいいわよ。
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「魔性の子」小野不由美

2019-10-02 13:11:58 | 読書のすすめ
今日の会津は快晴。
気持ち良い気温です。
お城まで散歩してきました。

さて 小野不由美の「魔性の子」を読みました。

魔性の子 十二国記 0 (新潮文庫)
山田 章博
新潮社


10月12日に十二国記の待望の新刊
しかも上下巻が発売される予定です。
ハレルヤ!

そんな訳で 十二国記の持っていない巻も大人買い。
これで何度目かなという読み返し。

「魔性の子」は十二国記の0巻となっています。
話の流れ的には 前回ご紹介した
「黄昏の岸 暁の天」のラスト前のお話。

謀反によって傷つけられ
力の源である角を折られた戴国の麒麟 高里。
記憶を喪った状態で10歳ごろまで過ごした日本に戻る。

高里の近くでは 多くの人が怪我をしたり亡くなったりしている。
その高校に教育実習生としてやってきた広瀬は
高里の異質感にむしろ共感を覚える。
だが。。。。


高里や。。。
この本初めて読んだ時 あまりのホラー色に辟易したのです。

怪奇現象の原因が何か知っていても怖いわ。

そんな十二国記で最も怖い本作。
ぜひお読みください。

もう準備万端ですよ!
10月発売の続編はこの高里の話みたいです。
楽しみ!

いがぐりおは ホラー好き?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする