まんじゅうのつぶやき

まんじゅうです。読んだ本の感想や日々のできごとの忘備録です。最近栖が変わりました。

この現象に

2022-12-14 07:46:47 | 群馬の日々
今朝は霧が立ち込めていました。
寒い朝です。

さて 昨日 私は
職員室の机上から図書室に
持って行くつもりのものを
3回忘れました。

あまりにも頻繁に起きる現象なので
この現象に いっそ 名前をつけたいくらいです。

似た現象に
勢い込んで行った場所で
えっと?ん。。。
何しにきたんだっけ?現象があります。

最初のうちこそ
1ヶ月に1回あるかないかでしたが
最近は1日に何度もあります。

物忘れと言っていいレベルなのか。。。

いつかの色白鉄塔さん。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運転

2022-12-13 08:02:04 | 群馬の日々
今日の群馬は雨のち曇り。
寒い日になるようです。

さて ここ数日暖かめの日が続いていました。
気づくと12月も半ばに入ってきました。

年末の足音も聞こえ始めました。

先日大掃除を分担している夢を見ました。

腰も痛むので大掃除もおせち作りも
どの程度やるか考え中です。

土曜から 車の運転時に使用していた
体重分散の座布団を外しました。

なんだか痛みが増している気がします。

車の運転鬼門だなあ。

元に戻そうか考えています。🚘

鉄塔4号機。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「千吉と双子、修業をする 」妖怪の子、育てます2

2022-12-12 08:05:19 | 読書のすすめ
今日も群馬は晴れ。
昨日より寒くなる予報です。

さて「千吉と双子、修業をする 妖怪の子、育てます2巻」を読みました。


 

千弥の生まれ変わりである千吉。かつての養い子は兄として自分を育ててくれている。
近所に住む半妖の双子とともに妖怪奉行に弟子入りしていたが。。。。

廣島玲子さんの「妖怪の子預かります」の続編の2巻です。
相変わらずハラハラしながらもほっこりするいい物語です。

実はこの妖怪の子シリーズは児童版が出ており
学校に入れています。
続刊はまだ?と多くの子に聞かれる人気のシリーズとなりました。

子供にも読んでほしい内容の場合
児童版を出すか
ふりがな多めでつくっていただけないでしょうか。
→出版社さん!

意外にも子供達読めちゃうのですが
低学年はやはりふりがながないとキツイようです。

よろしくお願いします。

葉がだいぶ落ちたイチョウの木。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボトル

2022-12-11 08:20:45 | 群馬の日々
今日の群馬は晴れ。
昨日と同じくらいの暖かさのようです。

さて 最近化粧品のガラスボトルを
メーカーが回収してくれることになった。
リサイクルするらしい。
1回3本まで。

ご存知の通り忘れっぽい私は
化粧品売り場へ行くときに
毎回忘れてしまう。

今日は覚えているので
散歩のついでに
持って行きたいなと思っています。

鉄塔4号機。
15時くらいなのですが夕方みたい。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022-12-10 08:52:17 | むかしむかし
今日の群馬は晴れ。
暖かくなるようなので
大物を洗濯しています。

さて 学生時代を豪雪地帯で過ごしました。
大雪が報じられる季節になると毎年書いているから
覚えておられる方もいらっしゃるかも知れません。

ある夜 その日は実験で日を跨ぐくらいまで
大学で過ごし 家に帰ろうとしたら
雪が50cm近く積もっていました。

車の上を雪下ろしして
とりあえず走行を開始しました。

除雪はまだされておらず
雪の轍を通る感じでした。

大きな道から 少し交通量の少ない道に左折しようとして
雪の轍をはずれ スタックしました。

夜中です。
当時は携帯電話もありませんし
困ったなあと立ち往生していたら
対向車のトラックが止まってくださり
淡々としかも優しく私の車を曲がりたい方向へ誘導してくださり
さらに爽やかに走り去って行かれました。

すごくかっこよかったです。
あの場でプロポーズされたら
受けていたかも知れません。

雪国の方は スタック回避用の薄い木の板や
牽引ロープ バッテリーが上がった車用のブースターケーブルなどを
当たり前に常備しておられることを知りました。

困った時はお互い様だからさ!
と普通のことのように言える雪国の方達に
私は一生敵わないなあと思った瞬間でした。

あれから30年以上経ちましたが
大雪の話を聞く度に
深夜にスタックして途方に暮れた気持ちと
颯爽と解決して下さったトラック運転手の方への
感謝の気持ちが胸に湧いてきます。

木漏れ日。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ

2022-12-09 07:54:36 | 群馬の日々
今日も群馬は晴れ。
朝から冷え込んでいます。

さて 大分痛みはマシになったのですが
実はまだ年賀状が買えていません。

いつもなら仕事帰りにサクッと郵便局に寄って
買ってしまうのですが
それをする元気がまだありません。

まずい。
そんなこと言っているうちに
10日過ぎてしまう。

別に年末になっても年賀状は買えるでしょうし
値上げもしないだろうけれど
気持ちだけは焦ります。

師も走る12月も
本番になってまいりました。

木漏れ日。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整理

2022-12-08 07:53:51 | 図書室のこと
今日も群馬は晴れ。
風が強くなりそうですが
気温は上がるようです。

さて 図書室は冬休みの貸し出し前の
返却期間となっています。
そのため毎日戻ってきた本を整理しています。

屈むことが増え
腰が痛みますが
許容範囲です。

冬休み前にカウンター内も片付けたいなと思い
壊れた本の修理もしていましたが
昨日 壊れた本を入れてね箱に
20冊以上の本が。。。

う。。。ん。
確かに破れたりしてるね。

冬休み前の片付けが捗りません。

遊具とイチョウ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022-12-07 07:39:11 | 群馬の日々
今日の群馬は晴れ予報。
朝から雲もなく冷え込みました。

さて 早朝ゴミ出しに出たら
見事に霜が降りていました。

さっむー。

昨日 一昨日と寒かったですね。

暑がりの私もセーターを
出してきて着ました。

今日は昼は暖かくなる予報。
着ていく服を迷います。

ここ1週間くらいめっきり寒くなったので
お着替えが必要ない日々が
ようやくやってきたのですが
暖かすぎるとまたお着替え発生かも?

ツタのからまる木。
生命力を感じます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さ

2022-12-06 07:34:13 | 群馬の日々
今日も曇り。
7時半現在小雨が降っています。

さて 昨日は寒かったですね。
最高気温が10℃行かなかったのは
この冬初めてかな?

暑がりの私も
ヒートテックにセーター
モコモコの上着で出勤。

私が動くのは暖かい時間帯だが
それでも手先が冷えているのを感じました。

いつもポカポカの私にとって珍しい事です。

今日も昨日ほどではないものの
寒い予報です。

暖かくしてお過ごしください。

ふかふかの大地。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ぐしとは

2022-12-05 08:54:25 | 群馬の日々
今日の群馬は曇り。
今にも降りそうで寒いです。

さて 昨日お伝えした玉ぐしですが
我が神社のは大体こんな感じです。

玉ぐしとは「榊(さかき)の枝に木綿(ゆう)(=こうぞの皮から作った糸)または紙をつけたもの。神前に供える。」

(映像は楽天よりお借りしました。)



この白い半紙のような紙部分が
よれて 1個1個の正解の形が。。。。

10本ごとに束ねてあるのでもはや
訳がわからん状態で。。。

1本1本綺麗にしていくしかないのかな?

束ねて持ち上げた瞬間にまたバサッとなりそうです。💦

まあやってみます。


木漏れ日。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする