まんじゅうのつぶやき

まんじゅうです。読んだ本の感想や日々のできごとの忘備録です。最近栖が変わりました。

怖いの

2023-03-20 08:20:40 | 学校のこと
今日の群馬は晴れ。
来週は卒業式がありますし、桜が開花していますが
明日もお天気悪そうですね。🌸

さて 小学校の図書室で働いています。

仲良くなった子供はよく本を貸してくれたり
すすめてくれたりします。

その場合出来るだけ読んで
感想を伝えるようにしています。

今の小学生が好きな本を知りたい気持ちもあります。
また 本好きだから単純に読みたいという気持ちもあります。

ただ 一点だけしつこく確認するのが
「これ怖いから」と言われた場合です。

「先生 怖いの苦手だからねー!」
と公言してはばからない私。

本当に小学生レベルでも怖いものは怖い。

怖い本好きな子がたくさんいるので
怖い本を図書室には結構入れていますが
怖くて読めない!

だから 「これ怖いから」と言われた時は

「それって霊的な怖さ?」と確認します。
肯定されたら基本読みません。
子供達もわかっているから
「これ面白いけど 先生怖いのだめだもんね!」
と言ってくれます。笑

本当に怖いんですよ。
いい年して何言ってんだと思われても
幽霊は怖いのです。

幸いなことに霊感はほぼないようなので
このまま遭遇せずに一生を終えたい所存でございます。

え。。。あなたの知らない世界?
無理無理無理。
子供のころ毎年夏休みにやっていたあの番組
家族が好きでよく見ていたんですが
相当怖かったです。

本当にあった怖い話?
間違ってチャンネルを合わせただけで呪われそうです。笑

鉄塔4号機を下から見上げる。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「乱鴉の空」あさのあつこ

2023-03-19 09:48:41 | 読書のすすめ
今日の群馬は晴れ。
冷たい雨だった昨日と異なり 
気温も上がる予報です。

さて あさのあつこの「乱鴉の空」を読みました。


筋を思い出せないかと思い
前巻の「花下に舞う」より読みました。



弥勒シリーズ完とどこかで見た気がして
慌てて読んだのですが
え?これ終わってる?

あさのあつこの弥勒シリーズとは
元刺客で今は大規模な店を持つ商人の藤野屋と
同心であり優れた洞察力を持ちながら破滅思考の木暮信次郎
危険なのに二人の魅力?にひきづられ
世話を焼く岡っ引きの伊佐次。

この三人と謎な殺人の謎を解いていくミステリー。

11巻目の「乱鴉の空」はいつも爽快な推理を披露する信次郎が
行方不明に。
奉行所から追われる身に。

一方伊佐次もその巻き添えで奉行所で
不気味な男平島に追求を受ける。

信次郎の行方は?
遠野屋たちははたして信次郎を見つけられるのか?

もう一回いいですか?
これ本当に最終巻?

そういう気がしません。

ぜひご一読ください。
それでどなたか教えて下さい。
最終巻か否かを。。。。

色白ちゃん。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPadデビュー

2023-03-18 08:59:12 | 親のこと
今日の群馬は雨。
気温が下がる予報です。

さて 先日母がiPadデビューした。
孫に教えてもらった効果は絶大で
たどたどしくも
LINEが使えるようになった。

85歳近くでここまで出来るようになると思わなかったので
大躍進である。

返事をしてきた時はなるべく早く返すように
心がけている。

このまま写真が送れるようになったり
 スクリーンショットが撮れるようになったりすれば
さらなる躍進である。

一緒にインストールしたツムツムやYouTubeも使い方を教えたい。

後は検索かなあ。
子供に教えるのと一緒で
ネットリテラシーを教えないと危険かも?

思わぬ母の躍進で
こちらもワクワクします。


ウキキキという感じの鉄塔!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書庫

2023-03-17 08:10:35 | 図書館のこと
今日も群馬は。。。ん。。?
雨になるようです。☔️

さて 今の仕事をする前 公共図書館に勤めていました。

利用者である皆さまが普段ご覧になっているのは
いわば表の顔。

裏の顔?は 書庫です。

書庫は日がささない閉鎖空間に
ここぞとばかり天井まで本でぎっしり埋め尽くされています。

勤務していた図書館では1階 中2階 2階 2階上と4階に分かれており
少し古くなった本や 数年以前の新聞縮刷版 貴重図書など
様々な本が置かれていました。

新しい本がどんどん入ってくるのに
表の書架スペースは限られているので
書庫に移動。
→書庫ぱんぱんになる。
→必要のない本や借りらていない本を
複数人で精査し捨てる。
という作業が必須でした。

都会の図書館さんはもっとスペースが限られると思うので
どうされているかと思います。

貴重な本も地域の図書館の場合
高価な本というより
地域資料。
地域資料は余程のことがなければ捨てません。

近所の利用者さんはもちろん
遠方の方から
「地域のコレコレを調べてほしい」
と依頼されることは珍しくありません。

そんな時に根拠となる資料は捨てられないのです。

話外れましたが 子供の案内ツアーで
最も盛り上がるのは書庫でした。
普段入っちゃいけない場所と言うのが
秘密っぽくて楽しいのかも知れません。

曇りの鉄塔4号機。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時差

2023-03-16 07:55:49 | 親のこと
今日の群馬は晴れ。
朝から晴れて暖かくを通り越して暑くなりそう。🔥

さて 隔週で実家に帰る今日この頃。

腰が治っておらず 座っているのがつらいのが一番。
次に時差。

実家は遅寝
(いつも夜中の二時三時まで布団に入らなかった
父の影響で 朝がおそく
朝9時過ぎ起床 昼ご飯は14時過ぎ。)
夜ごはんも遅い。

当然ですがが 次の日の朝も遅くなる。

家に帰った時はなるべく時間を合わせようとするのですが
どんなにがんばっても やはり11時近くなると寝てしまい
翌朝7時過ぎには完全に目が覚めてしまう。

久しぶりに会った姉
(このところ母が誰かと居る時間を増やすために
わざとずらして帰っていたので)
と過ごした翌日
母と姉がのそもそと起きてきたのは
ななんと10時半過ぎですよ。

もうほぼ昼。:(;゙゚'ω゚'):

まあいいんですよ。(*゚▽゚*)
でも実家に帰ると
時差ぼけっぽくなるのが現状です。

学校は始まりが早いもので
腰の痛みとダブルで来るというか。。。


私の体内時計が
え。。。どっちに合わせりゃいいん?
とパニックになっておるのを感じます。

給食をいつも12時半ごろいただくので
そこでなんとな戻っていく感じでしょうか。

でもね だいぶ戻ってきたな思うと
また実家に帰るわけで。。。。

家々による
時差問題ありますね。

皆さまは早起き派でしょうか。
遅起き派でしょうか?Σ੧(❛□❛✿)

お散歩コース外の鉄塔!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんな〜

2023-03-15 08:23:49 | 親のこと
今日の群馬は晴れ予報。
でも朝は曇っています。
今年は例年より花粉症が辛いのは私だけでしょうか。

さて 実家の父が亡くなったため
絶賛?各種手続き実施中の我が家。

手続きをするためにネットで問い合わせようとすると
やたらFAQ(frequently asked questionsよくある質問)に誘導され
しかも回答が載ってないんじゃ〜_:(´ཀ`」 ∠):
メールアドレスをやっと見つけ問い合わせしても
要領を得ない回答が返って来ること多し。
(丁寧だけど非論理的で意味が分からない解答)

最初は私の聞き方が悪いんか?と反省しておりましたが
そういうわけではなさそうです。

そして 仕方なく電話で問い合わせすると
散々待たされ 会話録音するとか宣言され
何度も番号を選ばされ
ようやく到達したと思ったら
また待たされ。

まあここまではいい。
許します。
どの会社も大体こんな感じです。
この高齢化社会でよくこんな対応をするなあと感じますが。

しかし
今回は いつもの
「せっかくお電話いただいたのに
回線が混み合っております。」

の後に「お繋ぎ出来ません」までのセットを
日本語と英語で繰り返された挙句
ブツっと電話を切られました。

ああ。OC◯。君だよ。
君の会社だよ。
さすが電話会社。
回線切るの上手!✨

じゃなくて
気の長い滅多に怒らない私が
イラっとしました。

年のためもう一度かけてみましたが
また同じくだりで 
ブツっと切られました。

。。。。。。。。。
どうしろと?

手紙でも書くか。
インターネット環境の問い合わせなのに。
そんな〜:(;゙゚'ω゚'):

晴れの日の鉄塔4号機。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウラナイ席

2023-03-14 08:22:38 | 群馬の日々
今日の群馬は晴れ予報。
ちょっと雲があるかな。
冷え込みましたね。
夜中毛布を追加しました。

さて 予約2の続きです。

りょうもう号の予約を事前にネット行って
乗り込んだ私。

列車が動き出すと
車掌さんが席のチェックに来ます。

端末画面を見ながら
ほぼ満席の車内を調べ
間違った席に座っている人に声をかけます。

となりの席の方が声をかけられた後
車掌さんは私に声をかけてきました。

「そこは通常売っていない席なんですが。。。」

私が座っていたのは 車両の最後尾の席。

え。。。私間違えていました?
慌ててスマホのネット予約を確認したところ
確かに番号が違う!

すぐ謝って席を移ろうとしたら
お弁当を広げていたおばちゃんを気の毒に思ってくれたのか
「あ。そこでいいです。」
と移動しなくて良いことに。

車掌さんの後ろ姿にありがとうを言いつつ
何故間違えたのか自己反省中。

ん?私確かに車両の最後尾の席を選んだよね?
(りょうもう号ネット予約は座席図から選ぶタイプです)

?。???
車掌さんの
「そこは通常売っていない席。。。」
がリフレイン。

もしかして もしものためのVIPシート?
プレミアムシート?

そんな席があるんだ!

一つ賢くなりました。
次回は間違えないようにしなければ!

ちょっと変わった遊具。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予約2

2023-03-13 08:23:14 | 群馬の日々
今日の群馬は曇り。
雨が降る予報です。

さて 群馬に帰って参りました。
ちょこっとお疲れモードですが
元気です。

先日群馬県民の足
東武線りょうもう号の予約のお話をしました。

でも書きながら思ったんです。
IDとパスワード決めれば
この面倒なカード情報とか
メールアドレス2回入力しなくていいんじゃないかと。。。

心の中でツッコミを入れて下さっていた皆様。
ありがとうございます。

東武線ネットに登録して
IDパスワードのみで
購入出来るようになりました♪

そんな帰り道。
全席指定。満席らしいりょうもうに乗っていたら。。。。

To be continued!
(続くんか〜い?続きます(*゚▽゚*))

毎日あいさつしているひよこちゃん🐣!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜘蛛ですが、なにか

2023-03-12 09:00:00 | 読書のすすめ
今日の群馬は晴れているのでしょうか。
くもっているのでしょうか。
予約投稿です。

さて 「蜘蛛ですが、なにか」16巻まで読了しました。
通常のお話は 終わったと思います。
アナザーストーリーとかはあるのかも知れませんが。

何故だか蜘蛛に転生した(生まれ変わった)女子高生が
モンスターとして戦いながらレベルアップし
ついには神に進化します。(あ ネタバレ??)
ともかく ひたすらいろいろなものと闘う物語です。

アニメ化もされていますね。途中までなのかな?
私が愛してやまないGYAOさんで絶賛放映中です。



なにー



読んでない。
借りよう。

出たばかりですね。
予約しました。

そびえ立つ鉄塔!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンブラン

2023-03-11 09:00:00 | グルメ
今日は多分雨模様なのかな?
予約投稿しています。

さて 先日 相方とショッピングモールを散歩していたら
屋台のようなお店が通路にありました。

モンブランを売っています。
とても美味しそうだったので
買ってみることにしました。

普通に2個頼んでお会計をしようとしたら
「1800円になります。」

え?????
1800円?
たった2個で????

おそらく東京とか横浜とか
とても有名なケーキ屋さんなのでしょう。

しかし1800円?(➾もうええ? ^^;)

学生時代 通学経路にあるケーキ屋さんが
滅茶苦茶 美味しかったのです。

その店の看板ケーキはモンブラン。
生クリームの味が違うんですかね?
そらもう とても美味しくて
未だにあの味を越えるモンブランには出会っていません。

もしかして 1つで900円ならさすがにあれをこえるんじゃないか?
あの店のモンブランは200円しなかった気がする。

そう思いながら食べましたが 
??????????

うん。うん。モンブランやね。
ふつーーーのモンブランやね。
何ゆえに900円なん?
900円何?(# ゚Д゚)

モンブランの最高峰は更新されずでした~( ;∀;)

能天気な話題ですみません。(><)

何の花やろ?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする