goo blog サービス終了のお知らせ 
おやぢの暇つぶし by JJ1WGG
(どうでも)いい歳になり、趣味やら日々の防備録です。
ほぼ趣味の話題(アマ無線・バイク・カメラetc)が主です。




う~ん・・・Blogにのせるだけでも3回目となるパトカーによる停止命令。
本日自動車免許の書き換えで最寄りの警察署にて更新手続を行ってきた。
(最優良免許・・・ゴールド!!( ̄^ ̄)・・・hi)
まぁこれは特に問題も無くほぼ30分で終了し無事交付されてきたんだが・・・
警察署敷地内の免許更新所(って言うのか?)のパーキングを出て
2つめの信号で信号待ちをしていたら、後方に赤色灯を点けたパトカーが・・・
何となく「はは~~ん・・・もしかして」と思いつつ信号を左折すると
案の定パトカーも左折し、マイクで「パトカーの前方の**-**ナンバーの車
左に寄って・・・以下略」でもちろん大人しくハザード炊いて停車。
ダッシュボードから無線局免許状のコピーを用意し、従事者免許をバックから取り出す。
そこへお巡りさんが・・・笑いながら「すいません。良く止められますか?」って
後方のモービルホイップANTを指さしてかなり手慣れてる様子(hi
「ハイハイこれで4回目(Blogにのせてないのも数えて)です。はい無線免許関係」っと
前記の2点セットを見せる。
「あ~ベテランさんですね~(笑)ところでこの近辺とかに迷惑・違法無線関係を
聞いたとか見たとかあります?」って聞くから・・・「(こんな正しい無線局のおやぢを
止めてないで・・・)街道を走ってるダン○カーとかアンテナ付けた大型トラック止めて
調べた方が良いよ!コールサインは出さないし、業務連絡してたりFMが出てはいけない
周波数で出てたり無法地帯だよ・・・特に平日の昼間」っと・・・
「そうなんです結構それを聞くんでおっきいのを(ダン○)総通と一緒に検問してます。
今後も止めて確認をします。」っとなんか少しはやってくれそうな話だけど
まぁあんまり期待しないで待ってましょ!
っでいつも通り自動車免許の提示命令は無し(hi
もっとも助手席に「ドライバーの皆さんへ」と言う更新時の封筒が・・・hi

ここでおやぢがえらそうに言う事は無いが、本当に430MHzの平日昼はひどいね。
くだらん話をするなでは無く、コールサインの不送出・バンドプランの逸脱・
業務使用と思われる会話・・・
平日の昼間なんか今ではガラガラなんで運転の眠気覚ましでラグチューしていても
つまんねぇ~話をしていても別に構わないけど(もっともワッチしてる人も・・・hi)
せめてコールサインは出そうよ!2,3回のやりとり中で良いから!
フロントガラスにデカデカとコールサインプレート出してるより電波で!!(hi

*追記:誤解の無いよう追記しますが・・・もちろんきちんと正規に運用している局は
 例え大きな車だろうが、乗用車だろうが、固定局だろうが問題なし。
 大きな車が全部問題じゃ無い・・・
 逆に正規運用している様で某短波帯の様に「サフィックス」のみでQSOを
 成立させているのは・・・

by JJ1WGG


430mhz帯のバンドプラン・・・430.80とか440MHzより上とかに・・・
逸脱すると今は電波法違反だからね!


しかし良くANT見つけるよな~(hi

無線機も問題ありません!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

新年早々色んなNEWS・・・それもとんでもない事が起こった・・・
北陸地方は現役時代に単身赴任でずいぶんお世話にもなり、
自分の出生地でもあり・・・かなり心が痛んでいます。
もう血縁関係者はいないんだけど、単身赴任中にお世話になった
おばちゃんやおんちゃんはどうしているんだろうか・・・
被害の大きかった地区では無いが皆ビックリしてる事と思います。
なんとか落ち着いた頃に是非行こうと思っていますので頑張って下さい<m(__)m>

さて、昨年は自分の身にも家族にも色んな事があったので、毎年お参りする近所の神社
と車で30分程度掛かるお寺に初詣に行って色々お願いとお礼をしてきた。
全然信心など無いのだが、やはり正月には行って昨年のお礼など
しようと思うのは日本人のサガなんだろうが(笑

昨年から今年にかけて暖冬・異常な暖かさもあって「黄梅」(蝋梅?)が
かなり咲いていたし、例年凍っている小さな池も氷は無し。
まぁ身体には優しい季候ではあったが、冬はやっぱり寒く無ければ
春が来ないような気がするのは贅沢なんだろうか?(笑

出だしはちょっと大変だったけど何とか良い年になるようお祈りいたします。




黄梅?蝋梅?・・・例年は「つぼみ」なんだけど・・・


ナンテンかな?


小さなお地蔵さん・・・アートフィルタ・トイカメラ風(笑

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日急に一日時間が出来た!
・・・のでどうしようかと考えて、コロナなんかで行っていなかった秋葉原へ!
大手町まではこの前行ったけど、秋葉原へは足を運べず・・・
なので特に部品の買い出したとか無線機購入・・・なんてことは無く、
ブラブラ散歩がてらなんか面白い物でも・・・っと・・・
やっぱりいろんな影響で各店舗に変化はあり、ガード下の2階も3店舗
部品屋さんが無くなって、レンタルケース(?)の場所が広くなっていた。
ラジオデパートは水曜休みが結構あって開いている店もまばら・・・
ちょっと大きめのヒートシンクも探していたんだけど、上手い物は見つからず・・・
無線機屋さん関係ではRケットが水曜定休になってお休み。
F無線は相変わらずでY無線はガード下の1階が縮小。
本屋のおばちゃんは元気!(笑
千石や秋月は相変わらずパーツ求めのお客さんが平日でも多い・・・
結構都内の製造会社の設計さんが試作用・実験用のパーツを買いに来る。
っというかおやぢも結構買いに行って、領収証を貰った・・・笑
Marutsuのある通り向こうに行って「怪しいパーツ」も探したが
どうもぴんとくる物が無い・・・極小のデジカメ(?)が有って一瞬手に取るが・・・
このご時世こんな物を鞄に入れていると、有らぬ疑いが掛かりそうなので
そっと棚に戻す・・・面倒くさい世の中に・・・ってか変な事をするやつが増えた?
まぁ特筆ブツは無かったけど、SDカードをちょっと仕入れてきた位・・・
そうそう!デジカメ(XZ-10)のバッテリーを消費しようと持ってきたんだけど
前日にSDカード抜いて、入れるのを忘れてきた!!「あっ!」と思ったが
待て待て、これから向かっているのは天下の秋葉原・・・SDカードは
「売るほど有る」(笑
どっちみち買う予定だったので購入して無事撮影できた。
(5枚位は内部メモリで保存可能・・・緊急用)

とにかく久しぶり(約3年ぶり?)に楽しんできた。


御茶ノ水駅改修中で、聖橋口が「丸善」の真ん前になってる。
聖橋に向かって行くとある喫茶店「穂高」・・・学生時代から
結構行ってたけどまだ頑張ってくれてる・・・次回は寄って行こう

ほぼ絶対撮る聖橋からの3線交差・・・笑
今回は丸ノ内線のみ

神田明神・・・ここでSDカードが入ってない事が判明(笑

BIC・・・ソフマップじゃなかったっけ?まぁ同経営だけど・・・

千石・秋月の通り・・・ほぼ変化無し

アキバ駅

駅前から・・・あんまり変化は無さそうだけど・・・アニメ系が増えた?

Yバシカメラの8階にある「富山ブラックラーメン」(いろは)
でも富山の元祖の店のを喰わなきゃ・・・笑
いえいえここのも美味いんだけどね・・・

取りあえず買ってきたSDカード・・・メーカーの統一性がない(笑


SDカードケース・・・大量には入れられないけど・・・なんと!¥160!!(笑


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




なんかこの数日いやに暖かい・・・暑い?・・・位の日々が続いている。
バイクのAcross君も一ヶ月ぶりにちょっと近所廻り約25kmほど転がした。
(特に写真は無い)
っで・・・家に入る時に足下に・・・あ~こんな所に「スミレ」が!!
相方に「おーい・こんなとこにスミレが!」っと呼ぶと・・・「あれ?知らなかった?」
「もう何日か前から・・・以下省略」・・・う~ん余裕が無かったのかなぁ~
よくよく狭い庭を見渡すと、小さい「スイセン」やら「クリスマスローズ」が咲いており
他にもいろいろな「芽」が出てきている。
確実に春は来ていて・・・早い!!
今日は少し庭をゆっくり見ちゃった話でした!!(笑

スミレ・・・愛おしいよね


クリスマスローズ・・・いつも俯いて・・・笑


カワイイ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日は久しぶりのお散歩ネイチャー写真(?)をUPしたが
そこにあげきらなかったのを第二弾!!(笑
本日は写真だけ・・・

お馴染み常連のシロサギ君・・・寒いのにねぇ~(笑

同じく常連のアオサギ君・・・いつもは首をすくめているのだけど
今回は珍しく首が伸びてた

カワウの飛翔!!

こちらも常連のカモ・・・仲良く・・・

カワセミ君の飛翔後ろ姿・・・清流の女王・宝石と
言われるだけ有ってものすごく綺麗

畑の中の「ぬこ」と目が合った!!「何見てんだよぅ~」・・・笑

おばあさんとぬこ・・・ホッコリ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »