![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8f/c6894fc111baafc77b8ec6b7ca6cdabe.jpg)
イタリアのプライベートチームだったミナルディー、
コースワースのV10エンジンで、常に下位争いのチーム
だった。。。
2006年、レッドブルーに買収され、チーム名をトロロッソ
そっくりイタリア版っすね~~。
今回、イタリアGPモンツァで優勝したベッテル
2007年からエンジンはフェラーリから供給を受けても
まだまだ下位争い~~。
でもウエット走行では、速い!!
昨年のFISCOでのF1での走り。
あれだけの雨の中、一時3位をキープ。
3週にあたりラップリーダーを記録。
驚異的な速さを見せる。
中国GPでもやっぱりウエットで快走~4位の最高記録
今年、やっぱりウエットでのモナコ
5位入賞を果たした。
トラクションコントロール装備をできなくなったF1マシン。
電子制御による安定性を確保されなくなったマシンは、ドライバー
次第で、コントロールされる。
とくに雨の走りは、ドライバーの腕勝負!!
イタリアGPでもモンツァは超高速サーキット。
全開率70%と言われるコース。
マシンの設定も超低ダウンフォースになるため、ウエットコーナー
ではもうズルズル~~、スケート状態でしょう。
そんな中でのポールポジションを獲得&優勝。
史上最年少優勝。
なんと、トロロッソの前はBMWザウバーのサードドライバーだった
んだって~~。
BMWも見る目がないのか?!
あっさりレッドブルーグループにもってかれて、BMWだって
まだ、F1で優勝したことないんだから~~。
この先、ベッテルはどんなF1ドライバーになるのか?!
楽しみだね~。
どうも来年はレッドブルーのドライバーになることが決まってる
んだって~~残念。。。