一見するとノーマルなZ4
だがぁ~~。
これすごいんですよ。
エンジン直6 231hps にスーパーチャージャーを追加
300hps程度になっているらしい。
エンジンだけアップだとバランス悪いから。
こんな方は、当然足回りなんかも手を掛けてます。
サスペンションやら補強ロアアームやらブレーキ
マフラーも
電装関係も手を掛けてるし。
後ろにも補強タワーバー?
こんなのまで。
こういうのBambinoくんが詳しいんだよね。
これでちょっとパワー上がるのかな?
もはやここまで変えちゃうとZ4ではないクルマになっちゃているから。
このセッテング~~が好き!!と気に入らないと。
このクルマには手を出せません。
走行は10万キロ超えだし
想定外のパワーアップをしたエンジンなので、耐久性は?
10万キロ超えて、どれくらいまで行けるのか? な~~んて考えちゃうと
買えませんね。
120万ちゃっとの売値ですけど。
120だったら、走行6万くらいでSMGが買えちゃうんで。
そうそう、このクルマMOMO製ハンドルにパドルシフトもセッテング~~です。
どんだけ~~お金掛けたの?
これならZ4M買えちゃったでしょ。
このころはまだMが出てなかったからなぁ~。
じょじょにここまで仕上げたのかなぁ?!
興味津々なんだけど。
これまた、失敗が怖いんで。
これには手を出さないかなぁ、わたしなら。
パワーはマフラーとの組み合わせでアップはすると思うのですが、バランスと耐久性が分からない
のが怖いですね!
変なところで装着しなければ大丈夫でしょ!!
んだよなぁ~~。
しっかりインストールされている出物であれば
このクルマはちょっと
興味津々