先週から、本当にほんとうにヘビーな肩コリで、
もうゴリゴリでした。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
背中から肩、首に至るまで、一帯全部が
痛く、頭痛までして・・・・
疲れを通り越して、これはもう、病気だっ!!!と
自分の中で勝手に断言したりして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
暇があれば自分でストレッチをしたり、
首を回したり、奮闘するも全然良くならず
今週まで持ちこし。。。
あまりにひどいので、
マジョラムのアロマオイルを原液そのまま手につけて
今朝ちょっとだけ指圧をしました。
それが、効果テキメンで、家を出るころには
少し軽くなっていて、
何日もずっと状況が良くならずに奮闘していたのが
うそのよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
(なんでもっと早くやらなかったんだ!!笑)
正直効果には本当に驚きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
完全に痛みが無くなったわけではないけど、
だいーぶましになりました
頭痛も防げたし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
即効性にはほんとびっくり!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
肩こりとか、筋肉のコリ、痛みには、ローズマリーとか
マジョラムがいいですが、
ローズマリーだと、湿布のような香りがするので
会社のように人がたくさんいるところだと、気になるんです。。
その点、マジョラムは、香りも比較的甘めで温かみがあり、
ハーブ調の香りなので
湿布臭い、とか言われることはないです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
ローズマリーももちろんいい香りですが、
香りは自分だけのものではなくて、共有するものでもあるので
周りの人への配慮は考えます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
ローズマリーを使う時は、レモンなどとブレンドして使うと
香りもより気持ちよく、さわやかな空気になって周りも気持ちよく
過ごせるんじゃないかと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
ともあれ、マジョラムってすごい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
体に対しては、血行をよくしたりする効果があって、
心には、気持ちを落ち着かせたてくれたりします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
睡眠前にもお薦めの香りです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
今日は一日マジョラムの香りに包まれて、
なんとか乗り切った![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
これからまたマッサージをして寝よう。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
肩こりがひどい方、マジョラムをお薦めしますっっ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9f/e7ef2a0a0bebf8fb1d952d09fbf38f94.jpg)
注)アロマオイルの原液を肌につける場合は
ヤングリヴィングのオイルの場合に限ります
他のメーカーのものは安全面で保証できないので
直接肌につけないようにお気を付け下さい。。
もうゴリゴリでした。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
背中から肩、首に至るまで、一帯全部が
痛く、頭痛までして・・・・
疲れを通り越して、これはもう、病気だっ!!!と
自分の中で勝手に断言したりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
暇があれば自分でストレッチをしたり、
首を回したり、奮闘するも全然良くならず
今週まで持ちこし。。。
あまりにひどいので、
マジョラムのアロマオイルを原液そのまま手につけて
今朝ちょっとだけ指圧をしました。
それが、効果テキメンで、家を出るころには
少し軽くなっていて、
何日もずっと状況が良くならずに奮闘していたのが
うそのよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
正直効果には本当に驚きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
完全に痛みが無くなったわけではないけど、
だいーぶましになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
即効性にはほんとびっくり!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
肩こりとか、筋肉のコリ、痛みには、ローズマリーとか
マジョラムがいいですが、
ローズマリーだと、湿布のような香りがするので
会社のように人がたくさんいるところだと、気になるんです。。
その点、マジョラムは、香りも比較的甘めで温かみがあり、
ハーブ調の香りなので
湿布臭い、とか言われることはないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
ローズマリーももちろんいい香りですが、
香りは自分だけのものではなくて、共有するものでもあるので
周りの人への配慮は考えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
ローズマリーを使う時は、レモンなどとブレンドして使うと
香りもより気持ちよく、さわやかな空気になって周りも気持ちよく
過ごせるんじゃないかと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
ともあれ、マジョラムってすごい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
体に対しては、血行をよくしたりする効果があって、
心には、気持ちを落ち着かせたてくれたりします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
睡眠前にもお薦めの香りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
今日は一日マジョラムの香りに包まれて、
なんとか乗り切った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
これからまたマッサージをして寝よう。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
肩こりがひどい方、マジョラムをお薦めしますっっ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9f/e7ef2a0a0bebf8fb1d952d09fbf38f94.jpg)
注)アロマオイルの原液を肌につける場合は
ヤングリヴィングのオイルの場合に限ります
他のメーカーのものは安全面で保証できないので
直接肌につけないようにお気を付け下さい。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます