ColFiore*~ Colorful, Flowery, Aromatic Life お花と香りのある暮らし

Flower & Aromalife coodinator、Jazz singer きぬこが綴るハッピー生活☆

お正月

2009-12-31 11:55:36 | flower
今日で2009年も終わり。 新たな年、2010年がスタートします!


とは言っても、”お正月らしさ”って、年々薄れていって、少しさびしい気も
します。

皆さんはどうでしょう?

私の家でも、昔はおせち料理を手作りして、餅つきも好例行事。
両親は着物を着ていました。
家の玄関には、日本国旗を掲げて・・・


懐かしいな~


季節感や、行事が薄れていくというのは、寂しい気がしますね。


でも、今年は、日常に染まりつつあるお正月に、ぴりっと気持ちが引き締まる
ような経験がありました。

そう、お正月にお花を生ける、ということ


今までやったことがなかったことですが、これからの好例行事にしようかな。


ラフォリアで、こんな素敵なお正月アレンジを作りました。



なんだかきりっと、気が引き締まるというか、新たな新年を迎える気持ちに
なりました。


そして、もう一つ、初めての体験。


ラフォリアがあるマンションのロビーに、お正月アレンジを作りました。
先生のアシスタントです。
Kちゃんも一緒に、アシスタントとして参加しました。


ロビーは、たくさんの人が通られます。
皆さんに、良き新年を迎えていただくよう、頑張りました~~




清らかな、白、です。 新たな始まりの、白です。

新年にピッタリな感じ!


お正月にお花を生ける・・・

なんだか気持までクリアに、ピリッと引き締まる感じです!


今年は、とっても色鮮やかな年でした
これまで、眠っていた何かがむくっと起きだしたのか、人との出会いが
急激に増え、そして自分にとって必要な、刺激をたくさん味わいました。

常に、頭が活性化されていたような感じです。

いろんな方々から、たくさんの刺激、教えをいただき、感謝の気持ちで
一杯です。


そして、その私がこれから何ができるか・・・・

来年の課題はたくさんあります。

ワクワク感を持って迎えよう。 そして創り出そう


このブログも、たくさんの方に読んで頂きました。
有難うございます!

来年も、より色鮮やかに、飛躍していきます!


皆様もよいお年をお迎えください~

ほっこりクリスマス

2009-12-30 20:33:19 | その他
今年はクリスマスをたくさんのイベントで楽しみました。

ほっこりまったりできるクリスマス、ということでクリスマスは部屋に
友人を招き、鍋を囲みながら今年を振り返りました


なんと、部屋に招いてくれたお礼~ といってNくんとMちゃんが
素敵なバラをプレゼントしてくれました

感激~~~~~





生花のバラに、特殊加工のラメがついていて、染色もしてあるようです。

最近はお花もおしゃれ~~~~


お鍋は、部屋の灯りを消して、キャンドルだけの光のもとで・・・




どこかゆっくりと時間がながれ、温かいお鍋と会話を楽しみました。


ひと段落ついて、美味しい紅茶とドーナツをほおばりながら、
センセーションカラーセラピーをちょこっとやって・・・





Mちゃんは、きれいな色のボトルに興味深々な様子。

過去、現在、未来へと、変化が確実に現れている感じでした。


選んだ色、選ばなかった色、すべてに意味があり、その人を表しています。


でも、まだその色を読み解く能力が足りていないと感じるので
これからも実践あるのみ。


それにしても、ほんとほっこりな時間だった~~


幸せ

マイケル 大好き!

2009-12-30 15:58:10 | その他



先日、マイケル・ジャクソンの「THIS IS IT」を観にいってきました。


いろんな気持が、交錯します。
込み上げてくるものが、たくさんありました。

「世界はとても偉大な人を失った・・・」


彼がこの世にもういないと思うと、寂しいです。



私がニュージーランド留学中に、マイケルが HISTORY TOURで
ニュージーランドにやって来ました。


コンサートを観て、一気にファンになりました。


コンサートはまるでミュージカルのようでした。 ストーリー性がとても
あって、音楽性も構成も、もちろんパフォーマンスも、すべてが”完成”されて
いて、こんな心にくるショーは今まで見たことがない・・・・

今でもその感動は忘れないです。


素晴らしいエンターティナーです。


音楽も、ダンスも、みんな好き。 昔も、今も。


映画で、久しぶりのマイケルを見ました。

改めて、彼の音楽性や、リズム感の素晴らしさを感じて感動していました。


「全身、感性の人。」

彼にしか創りだせない、リズムや音感・・・

楽譜は、彼の中にしかない。
だから、周りのバンドやダンサー、スタッフも、彼の中にしかない世界を
一緒に実現しようと、一つになっている。。。
そのエネルギーはすごい・・・・


そして、ものすごくセンシティブな人。。
どこまでもピュアな人。。


心がボロボロになって、様々な痛みや傷を背負ってきたように、私には映ります。



メディアやゴシップが作り上げるイメージは強烈です。

肌を漂白している、整形で顔が崩壊・・・ こういったことで、騒ぎたてられて
いたことが、とても悲しい。


私は彼が vitiligo -尋常性白斑という皮膚疾患を受け入れながら
生きてきたと、信じています。


彼の想い、気持ち、願い とはかけ離れたところで、ゴシップやイメージが
世間に広がる・・・・
恐ろしいな。。。



黒から白へ・・ 整形で顔が変わる・・・


でも、何も変わらないものを、本当は見つめるべきだと・・・

彼の音楽、ダンス、パフォーマンス、 そして笑顔・・・



THIS IS ITのなかで、マイケルはたくさん歌って、踊って、
そして笑顔がありました。


ステージに立っている時が、いちばんマイケルらしくいれるのでしょうね。


見れてよかった! その笑顔!


マイケルという人がこの世にいてくれて良かった!

おんなじ人間で、彼の声やメロディーを共有できて 良かった!


素晴らしい人。


これからもずっと好き。


マイケル、有難う~~~


ニュージーランド、オークランドにて、同じ時間を過ごした時の映像を
見つけました。 いつまでも色あせない。。。


http://www.youtube.com/watch?v=1X3IkAsI5r4&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=S6FxRFh9KFs&feature=related



2009年の自分へご褒美

2009-12-27 21:19:50 | flower
皆さん素敵なクリスマスを過ごされましたか?

私はクリスマスイブに友人を招き、お花と遊ぶ時間を作りました。


クリスマスに、この2009年を振り返って、いろいろなことを思い出して
もらい、自分にご褒美のお花をいける! というテーマのフラワーセラピー
です


この日のために、初めてお花を花市場(ネットだけど)から仕入れ、
資材なども調達しました。


すこし心を落ち着かせて、それぞれ今年を振り返ってもらい、達成したこと、
あんなことやった、こんなことあった・・・などと思い出してもらいました。


そして、2009年を振り返って自分に何をプレゼントしてあげるか、
他人への感謝なのかもしれないし、新年にむけての希望や期待なのかもしれない
、それぞれ違うと思いますが、その想いを持ってお花を生けてもらいました。



部屋が狭いのと、時間が十分にもてなかったこともあって、
くつろぎながら、というのではなかったと思うけど、みんなもくもくと、
そして楽しそうにアレンジしていて、あっという間に時間が過ぎてしまいました。


それぞれ個性というか想いが違っていて、見事なアレンジとなりました~~



今年一年、楽しいことたくさんだった~~!! 
と言うHちゃん、数種類のお花がそれぞれの楽しかった出来事を表して
いるようです♪

真ん中に二つある深紅の菊は、愛や、情熱に満たされたい気持ち、かな?!



そして、お花ごとにいける場所が分かれていて、とても興味深かった
Mちゃん。
この中に、Mちゃんの価値観や、愛情、新年に向けての想いなど、入っているな~
なんて感じました。



そして私は、今年のさまざまな出会い、学び、変化、進化、実現、すべてに
感謝して、自分に大きなリボンで飾ってやりたいな~~なんて想って、
キュートにいけてみました。



今年、花と触れ合うことで、たくさんのものをもらいました。
そして、花で仕事をしてみたい、という想いもあり、ちょっとアーティストに
なったつもりで、願望もふくめていけてみました~


ともあれ、二人ともとても満足そうで、まさに自分がご褒美をもらったときの
ような笑顔♪

フラワーセラピー大成功だね!


自分の気持ちを一度花に出してみる、表現してみる、そして自分をもっと
素敵に♪


クリスマスの、花の魔法のプレゼントでした





クリスマス会で、そっと心に思ったこと♪

2009-12-24 13:34:53 | その他
先日はラフォリアでのクリスマス&忘年会パーティーでした


ピザをほうばり~



色合いや感性が磨かれそうな子供用(?)おもちゃで遊び~




ろうそくの前で真実を語り~



そして目玉イベント

クリスマスプレゼント交換!!





このプレゼント交換のテーマは、「いらなくなったものを手放すプレゼント


新しく買ったものではなく、自分の家にある、新品だけど使ってないものとか、
まだ使えるけどもう手放そうというものをラッピングして持ち寄りです。


私達も、「手放すことで、新たなものを手に入れる!」のテーマを仲間達と
よくシェアしています。
物質的な手放しも、感情、思考の手放しも。

そして、新たなものを手に入れる!


プレゼント交換は、まさに、誰かにとっては手放すもの、誰かにとっては
必要なもの、というのがテーマ通り上手くいって、みんなとても楽しそう
でした


たくさん笑って、あっという間に流れていった時間。


その空気を味わいながら、ふと心の中で思っていました。

  --今年は、みんなに出会えた最高の年だった・・・



出会えたこと、たくさんの時間を一緒に楽しく過ごせたこと、感謝の
気持ちを心に感じながら、部屋を後にしました。




最高だ~~~


センセーションカラーセラピー

2009-12-21 19:44:53 | 色を楽しむ!


昨日に引き続き、週末受講したセンセーションカラーセラピー講座について


センセーションカラーセラピーとは、カナダで生まれたセラピーで、10本の
カラーボトルを使って心を映していきます。

気になる色は、あなたの意識しているところ、無意識のところも映し出してくれます。

色は、エネルギーです。 意識している以外のところでも、多くの情報や
エネルギーを体は感じ取っています


それらを少し紐解いてみると、色々な気づきが生まれます

宇宙のように広がる自分の心を、よりよく見つめることが出来るかもしれません。
そしてその事は、何かヒントを与えるかもしれないし、新しい方向性を見つける
ことができるかもしれません


オーラソーマなど、百本以上使うカラーセラピーとは違って、センセーションカラーは10本の単色を使って行うので、とても入りやすいセラピーです


ちょっとしたきっかけに、そして、セラピーとかちょっと無縁そうな男性陣にも、
是非ぜひ体験して欲しいと思っています。


さて本題です



センセーションカラーセラピー講座として、一日目は、カラーが人間にどのように
影響するか、どのようにして色を知覚しているか、古代のカラーと人間、健康の
関係などを勉強しました。


色(光)と人間は、やっぱり切り離せないもので、神秘的に扱われているのも、
分かるような気がします。


自然界にあるものは、やはり様々なところで繋がっているんですね。。


二日目は、各ボトル、色がもつ力や意味を学び、セッションの練習もして、
二日間の日程を終えました。




人の心や体の不調など、目に見ることは難しいですが、こうして色を
通すことで、見ることができる、カラーセラピーもとてもすばらしいものだと
思います


そして、それは、色んな方面へ活かすことができると思うし、融合して
いけるものだと思います。


とにかく実践して経験することが今の私の課題です


今の自分をカラーを通して見たい方、いらっしゃいませんか?

センセーション カラーセラピー講座~♪

2009-12-21 00:46:05 | 色を楽しむ!
綺麗な色のボトルたち




カラーセラピーにも今はたくさん種類がありますが、この土日でセンセーション
カラーセラピーのセラピスト講座を受講しました


上がセラピーで使う10本のカラーボトルです。


見ているだけで癒されます


私がこのセンセーションカラーセラピーで伝えたいこと、やっていきたいこと、
それからもちろんこのカラーセラピーの意味も、後日のブログで書いていきます
のでお楽しみに


まとめは後日として、
今日は、


お茶目で気さくな先生、そして共に2日間を過ごしたKクン(←クンで呼んでますが女性です(^_^;))、Mさんとの素敵な出会いと学びをシェア出来たことに
感謝して締めくくりたいと思います


素敵な2日間、ありがとう~~

アシスタントデビュー ~♪

2009-12-14 21:04:18 | flower
土曜日は、ラフォリアM先生のフラワーセラピー講座が、とある施設で
行われ、それのアシスタントとして参加しました!

新しい経験がどんどん増えています!

生徒、クライアントとして、そしてセラピストとして、次は先生のアシスタント♪


役割分担をぱぱっと決め(当日のアシスタントは私の他3名)、大まかな流れの説明を聞き、一人ひとりが、このセラピーをどう作り上げるか、選択し、実行する
ためには、どんな自分でいるか、を宣言していきました。


ラフォリアで学んだことは、たとえ自分が生徒であっても、アシスタントで
あっても、この瞬間、この時間のために、目標のために、どういう自分であったら
それが実現できるか、自分で選択し、それを自分自身に認識させる、という
ことです


これは、とても意味の深いものだと思います。


この日も、フラワーセラピーが始まる前に、アシスタントとして
どんな時間をつくりたいか、
どんな風に過ごしたいか、そしてそれを実現するためにはどんな自分でいることを
選択するか、皆で共有しました。


午前中のフラワーセラピー講座には、3人の方が来られました


どんな事が始まるのか、ちょっと緊張もされているようでしたが、
和やかな雰囲気で、それぞれ感じることを大切に、花と向き合っておられました。


自分自身の大切にしている思いを、見事にアレンジに表してくれました。



土台、土とのつながり、表には見えないところでのしっかりした基盤、根が
あるからこそこの優しくも強い花が生きれる。
日常生活でも、同じ。


そう言って器にしっかりとした土台を作ってアレンジされた方や、
多くのものに興味引かれる現状、それぞれの個性を感じとりたいと
沢山の種類の花々を生け、楽しんでおられる方


体が回復に向かい、生きる実感を味わい、やさしくも強い、ステキな花を
生けてくれた方。
お花を生けている間、本当に無我夢中で、その姿に少し感動してしまいました。
体の自由が利かず、でもこうして夢中になって真剣に花を生けている姿が、
本人が本当に生きる実感をかみしめている、というのがものすごく伝わった
気がしたからです。



それぞれが、今の自分自身を花を通して再認識し、心地よい雰囲気に包まれて
いました


終わってみれば、本当に、この3名の方は、”心”を生けてくれました。
綺麗に生けることを意識しない、というのを実行し、感じるままに生けるという
最大の目標を達成してくれたので、本当に心地よい、清清しい空気感で
終わることができました


ちなみに、この日のお花たち。


イベントを楽しむ意味もあってクリスマスっぽいお花たち


午後からは、7人の方が集まっていただき、こちらは和気藹々とした
雰囲気でした。


ご年配の方々から小学一年生の子供まで、ほんと世代の幅も広く、皆さん生活
環境も異なる方々ばかりでした。


一つの空気にまとめ、セラピー重視というよりは、花を自由に生ける楽しさ、
アレンジを楽しむことに先生は方向転換されました。


こういうのは何といっても現場の空気を読みながら、それに合わせてこちらも
方向性を変えたり、臨機応変に対応しなければなりません。


さすが先生です 


午前の時間とは違って、世代や肩書きが異なる人たちがみんな楽しむような
時間へとシフトしていきました。


ミドル世代は、ご年配の方々の、ダイナミックな花に素直に驚きを感じ、
ストレスを感じて癒しが欲しいと言っていたお母さんは女性らしい花を生け、
OLさんはどうしていいかわからないと言って不安も感じていたようですが
しっかりと足元を固めたかわいらしいお花を完成させました



最後は皆で出来上がったお花を見て気持ちのシェアをし、皆さん喜んだ
顔をしてお花を持ち帰りました



初めてのアシスタント経験は、一瞬一瞬が学びでした!


どんな反応が返って来るかは分からない、その場その場で状況を判断し、
場合によっては方向転換したり、いろんな感覚を使って、常にアンテナを
はっていないと。


まさに、先生が言っておられた、
4つの視点を持つ。 ということです。


生徒として、講師として、アシスタントとして、そして全体。


私にとって、勉強になったことは沢山あるけど、一番重要だったのが、
生徒でもない、クライアントでもない立場で、先生の講座をヨコから見れたこと
です。


どんな構成で講座を行うのか、どんな流れで進行していくのか、
先生の会話の仕方、初めて体験される方達へのコミュニケーションの仕方など、
ヨコの視点から見れたことです。


私もいつか自分でフラワーセラピーを講座を持ってみたいな・・・

なんて思った一日でした♪


















フラワーセラピーレポート 1

2009-12-09 00:34:03 | flower
今通っているラフォリアでは、定期的に練習会があります。


カラーやフラワーを通して自分と向き合うことを学んできた私たちが、
今度はセラピストとなり、クライアントとの会話のなかで、クライアントが
自然に自分と対話し始め、感じることをサポートしていく・・・

今まで学んできたことのアウトプットです。


先日は、二人の方に、クライアントになっていただきました



まずは、お一人目。  男性の方でした。
カメラマンということは、認識していましたが、お話するのは初めてで、
まったくどんな方かは分からず、正直不安にも感じている自分がいました。


とにかく、始めるのが難しく感じる どんな流れで持って行ったらよいのか、
どんな風に進めていけば、入りやすくなるか、そこはいつもチャレンジのような
感じです。


ワークに入り、クライアントの目標設定へ・・・・



「寝る前に、アイデアがひらめいて、わくわくしながら明日のスタートを切る
感じ・・・・」  「静から動へ・・・・」



なるほど・・・・・


そして数本ある種類の異なる花々から、気になる一本を選んでもらいました。



鮮やかなピンク色のガーベラでした



そして、問いかけてみます。



どんな部分が気になりますか?

触ってみて、どんか気持ち、感じがしますか?




 ---もろいと思っていたけど、以外に力強いんだな・・・生命力みたいな
    ものを感じる。。

    花ってよく見ると複雑な構造なんだな・・・


そして更に・・・


 ---触ってみて改めて。。。立体を感じている。
 


    僕は、カメラを仕事としていて、ものを平面的に見てしまうくせが
    出来てしまっている。。。


    人、自然、全て、2次元では語れないのに、レンズを通して写真に
    するということが、平面的な作業になってしまい・・・
    そこに違和感を感じているからなのか・・・
    特に大勢の人を撮ると、すごく疲れていた。。


    今までなぜ、写真を撮ったあと、疲れているのかわからなかったけど、
    わかった気がする。



    そして今改めて、目に映るものを立体的に認識することを思い出し、
    それが様々なことに繋がりそうでわくわくしている!

    大発見かもしれない・・・



    今見えるものがすべて、みずみずしく見える!




そこにあるもの、人は何も変わっていません。

でも、この方の視界が変わりました


すべてがみずみずしく見えているその目で撮る写真は、きっと変わっていると
思います。


この方はもう、最初に設定した、何かアイデアが浮かんできてわくわく感を
もって一日を終え、明日を迎える感覚を、本当に自分で掴まれました


 
  --- 僕はこのあと電車に飛び乗って、気分はスキップしているよ!!



お~~~! すごい!


まさに、静から動へ、です



何か紐とけたような、明るい表情や目の輝きになり、私も驚きすら感じて
いました。


私が答えを持っているのではなく、私はその方の感じることを聞いていた
だけです。


私にも、どこが答えなのかは分かりません。  ただ、問いかけのサポート
をしただけです。


花を感じることって、すごいな・・・・


改めて、感じました






クリスマスプレゼント

2009-12-06 21:54:42 | アロマテラピー
ボーナスが入って、財布のひもが緩んだか・・・

世の中も12月に入ると新商品やら購買意欲を掻き立てるようなものがいっぱい



12月に入って、ヤングリヴィングの新しいディフューザーが発売になりました!!

以前手頃な価格のアロマディフューザーを購入したのですが、やはり水を使うため、オイルの広がる範囲は限られています。
なので、いつか本格的な熱も水も使わないディフューザーを欲しいと思って
いたのですが、こんなタイミングよく、発売になりました~~

しかも1万円を切っていて、2月までは20%オフ!! 

通常熱も水も使わない本格的なディフューザーは、一般的に買うと1万円台のものが多いです。


先日届きました~~



デザインもかわいい!!


早速使ってみましたが、熱も水も使わないのでオイルの純度や質が損なわれること
なく、部屋中に広がります。


拡散されたオイルは、純度がよくて長く持つのか、スイッチをオフして外出先から帰ってきても、香りがまだ続いていました。


先日「泥棒」という名のオイル、として紹介したシーブスを、外出先から帰って
来た時など、30分ほどディフューズすると、空気中の雑菌をやっつけることが
できます。

実際私もシーブスを使うことが多いです

ちなみに、シーブスは、シナモンやクローブなど、スパイシーな香りのブレンドで、これにオレンジなどのオイルを混ぜてあげると、クリスマスにピッタリな
スパイシーで温かみのあるブレンドになります


今の時期にちょうどいいね♪


ディフューザーは、もう一つ、家族にもクリスマスプレゼントとして購入しました。


家族にも、ちゃんとしたアロマ環境を作ってあげたいからです。


そしてこれは番外編ですが、LEEという雑誌を買いました
(普段は買わないんですが・・・)


というのも、LEEに毎年1月号として付録についてくるお花カレンダーが
かわいい!!!

毎年買っています


早速めくってみて、にんまりする私です。
リバティとのコラボポーチも付いていました

これまたにんまり




皆さんは、もう来年のカレンダーを買われましたか?