平日の時間、仕事の時間は、どうしても人間関係や仕事に対する不安を感じる時が
多く、今週も精神的にきつい一週間だった。
自分が役立っているとは思えない。
孤独感。
プレッシャー
人間関係の問題
イライラ・・・・など。
折れそうになるときがある。 心のうちを全部、打ち明けたら、とんでもないことに
なりそう・・・
なので、いつも自分の中で消化不良。。。。
自分さえしっかりしていれば、ぶれない自分がいたら、どうってことないのだ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
もっと、精神的に自立を・・・ 自尊心を。。。
自立、自己の確立、アイデンティティー、自尊心。
結局は、そこがテーマになってるみたい。
人がどう、周りがどう、ではなく、自分は何をしたいのか?
雑念や雑音に埋もれるのではなく、自分は何を選択して、そこに集中できるか。
しっかり自分を持っていたい。
自分に自信や自己をきっちり持っていたら、もっと自分に
楽に、いられる。
自己に集中できない私は、この三本のオイルをいつもそばに置いていました。
毎日デスクの上において、香りをかいでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1d/e34628ab460ff7dc5d53ae8328735952.jpg)
ユーカリ
サイプレス
タイム
どれも、活力、エネルギーを与えてくれる、勇気を与えてくれる香りです。
ユーカリは集中力アップにもいいし、サイプレスは不安感やいらいらを静めてくれます。
私はわたし! 自分に集中! 自分のやることに集中!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
わたしって、こうじゃないかしら? こう見られているんじゃないかしら?
役にたってないのでは・・・?
誰も私の仕事なんか・・・・?
とか、そんな雑念はもういい!!
とにかく自分に集中だーーーー!!!
っていう気持ちでした。
精油がそれを手助けしてくれました。
雑念は次第に薄れていって、少しずつ集中できるように。。。
そして今日は日曜出勤の日。
朝出かけるとき、直感的に、今日の私はイエローのカラーボトルが必要だ! と思って
カバンに入れました。
こんなに直感が体を動かしたのは、久しぶり。
会社で、イエローのオイルで、ハンドマッサージをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/77/fd5e36d5faf2519958692a49e8c4f80b.jpg)
マッサージをしながら、気づきました。
イエローのキーワードに、どんぴしゃにあてはまる最近の気持ちでした・・・。
イエローには、
個の確立
自立
孤独
神経質なイライラ
集中力
不安
恐怖
自己中心的
などがあります。
まさにイエローだ・・・
私はイエローのバランスを崩していたみたいです。。
イエローのバランスが取れれば、明るさや陽気、楽しさ、満足感、希望、期待・・・
へとつながっていきます。。。
紐解けただけでも、なんか落ち着きました。
しっかりと、自分のアイデンティティー、自己、ぶれない自分が持てるように
なれそう。。
少し、明日の自分に期待です。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
多く、今週も精神的にきつい一週間だった。
自分が役立っているとは思えない。
孤独感。
プレッシャー
人間関係の問題
イライラ・・・・など。
折れそうになるときがある。 心のうちを全部、打ち明けたら、とんでもないことに
なりそう・・・
なので、いつも自分の中で消化不良。。。。
自分さえしっかりしていれば、ぶれない自分がいたら、どうってことないのだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
もっと、精神的に自立を・・・ 自尊心を。。。
自立、自己の確立、アイデンティティー、自尊心。
結局は、そこがテーマになってるみたい。
人がどう、周りがどう、ではなく、自分は何をしたいのか?
雑念や雑音に埋もれるのではなく、自分は何を選択して、そこに集中できるか。
しっかり自分を持っていたい。
自分に自信や自己をきっちり持っていたら、もっと自分に
楽に、いられる。
自己に集中できない私は、この三本のオイルをいつもそばに置いていました。
毎日デスクの上において、香りをかいでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1d/e34628ab460ff7dc5d53ae8328735952.jpg)
ユーカリ
サイプレス
タイム
どれも、活力、エネルギーを与えてくれる、勇気を与えてくれる香りです。
ユーカリは集中力アップにもいいし、サイプレスは不安感やいらいらを静めてくれます。
私はわたし! 自分に集中! 自分のやることに集中!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
わたしって、こうじゃないかしら? こう見られているんじゃないかしら?
役にたってないのでは・・・?
誰も私の仕事なんか・・・・?
とか、そんな雑念はもういい!!
とにかく自分に集中だーーーー!!!
っていう気持ちでした。
精油がそれを手助けしてくれました。
雑念は次第に薄れていって、少しずつ集中できるように。。。
そして今日は日曜出勤の日。
朝出かけるとき、直感的に、今日の私はイエローのカラーボトルが必要だ! と思って
カバンに入れました。
こんなに直感が体を動かしたのは、久しぶり。
会社で、イエローのオイルで、ハンドマッサージをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/77/fd5e36d5faf2519958692a49e8c4f80b.jpg)
マッサージをしながら、気づきました。
イエローのキーワードに、どんぴしゃにあてはまる最近の気持ちでした・・・。
イエローには、
個の確立
自立
孤独
神経質なイライラ
集中力
不安
恐怖
自己中心的
などがあります。
まさにイエローだ・・・
私はイエローのバランスを崩していたみたいです。。
イエローのバランスが取れれば、明るさや陽気、楽しさ、満足感、希望、期待・・・
へとつながっていきます。。。
紐解けただけでも、なんか落ち着きました。
しっかりと、自分のアイデンティティー、自己、ぶれない自分が持てるように
なれそう。。
少し、明日の自分に期待です。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
僕も先日、イエローの講師をするという事で
イエローの感覚を味わってたよ♪
これって、シンクロニシティー??
人は深層意識では繋がっているって言うけど、
ほんとおもしろいね☆
色を感じる生活、楽しんでるね♪
『ハンドマッサージ、キモチ良さそう~』
自分もいろんな色をくぐりぬけているわ~♪
NAOくんはイエローの数日間だったと思うけどその後はどうかな?♪
また聞かせてね!
それと、ハンドマッサージ、とってもいいよ!
簡単なのに、すごくほぐれる。
色のオイルでするのもすごくいい!
モリモットーでよろしく(笑)
私も不安やらなんやらをどうにかこうにか押さえ込んで、なんとか日々を過ごしている次第です。
仕事って、なんなんでしょう。
お金の為と割り切ればって言うのは簡単。
でも、でも…。
それだけではないはずですよね。
自分の存在意義?それとも?
人間関係については特に永遠のテーマかも。
度々、距離のとり方のバランスを崩して失敗したこと数知れず。
もちろん、そこから色々学んでいることも事実ですが。
kinucoさんの仰る通り、「私は私!」ってぶれない自分でいられるようにすることが何より大事と思います。
自分の足元さえしっかりと支えられていたら、それは「自信」につながると。
ま、これがなかなか難しいんですわ(^^;)
しかし、色って奥が深いっすね!
私の心の色はどんなだろ?
ココ最近まで「真っ黒」でしたが(;;)
現在は、少し立ち直りつつあるんで、
さしずめ「群青色」かなぁ?
なんか、分析してもらいたい気分☆
気のせいか最近どーも「グレー」の服を
好んで着る傾向が…。
この色は無難だし合わせやすいのが頂点だけど、「赤」とか鮮やかな"さし色"がなければ
ドヨリ~ンしてしまう。
全身グレーだと『ねずみ男』ならぬ『ねずみ女』だ~。
もうすぐ春だし、少しは身の回りにパステルカラーなんて取り入れたいっす。(*^^*)
ここんところ、"寒"BACKなんで、
テンションが氷点にならんよう、
せめて気持ちだけでも"Spring has come♪"
でいきたいですね~
pontamirikaさんの気持ちのシェアを書いてくれて有難う♪
心の色を感じてみたんだね、群青色かあ。。
色をシェアしてくれると、その人の心が
とても近く感じることができます。
せっかくシェアしてくたので、私も群青色を
味わってみようと思います。
またブログ、楽しみにしていてね!♪
ありがとう!!