家庭用の紙芝居の舞台を、入手し、
こつこつと、練習しておりますが、
やっぱり、専用の舞台が、在ると、紙芝居も生えますね。
この紙芝居も、やっぱり、紙芝居の舞台に、入ると、一味違います。
「鉄人28号」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
子どもの頃、テレビで見て居た「鉄人28号」は、
白黒でしたが、「リモコンが在れば、自分も、操縦できるかも知れない。
」と言う
思いから、「鉄腕アトム」よりも、好きなアニメでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「鉄人28号」て、考えると「マジンガーZ」や「ガンダム」などの、
ロボットアニメの先駆けの作品だったのかも、知れませんね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
今の子ども達に、「鉄人」のカッコよさが判るかな~?
こつこつと、練習しておりますが、
やっぱり、専用の舞台が、在ると、紙芝居も生えますね。
この紙芝居も、やっぱり、紙芝居の舞台に、入ると、一味違います。
「鉄人28号」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
子どもの頃、テレビで見て居た「鉄人28号」は、
白黒でしたが、「リモコンが在れば、自分も、操縦できるかも知れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
思いから、「鉄腕アトム」よりも、好きなアニメでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「鉄人28号」て、考えると「マジンガーZ」や「ガンダム」などの、
ロボットアニメの先駆けの作品だったのかも、知れませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
今の子ども達に、「鉄人」のカッコよさが判るかな~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)