高齢の手芸の先生が、断捨離を始めました。子供さん達から言われたようです。
身体に不安が出てきて、今の生活に自信がなくなったようです。
生徒の私達に、いろいろな物を下さいます。
先日頂いたのが毛糸です。
もったいないと思いながら、数年前に実家の大量の毛糸を処分しました。
困ったと思いながら、大袋いっぱい、持ち帰りました。
編みかけの毛糸を解いて、蒸気アイロンでのばし、孫のベストと帽子を編みました。
孫の大きさを想像しながら、適当に編みましたが、可愛い作品づくりで楽しめました。

頂いた毛糸は、まだいっぱい。
全部、作品にできるか心配です。
私自身が断捨離しなくて済むことを願います。