初めて名古屋一応、名古屋城にも・・・ご挨拶
新幹線が名古屋に着いたのが、11時25分。名古屋城に行く「メーグル」というバスが、11時30分発。
頑張りましたが・・・残念😥
地下鉄を久屋大通で乗り換えて、何とか名古屋城駅に。
観光地なのに、出口の案内も控え目?
ウロウロしながら、東門から城内へ。
思っていたより、広い城内。
立派な城郭です。
石垣が素晴らしいです。
もちろん、何度も修復されているのでしょうが、石垣に刻印らしいものも見えます。
ゾゾッとロマンを感じました。


正直、石垣だけで大満足してしまいました。
復元された本丸御殿にも、入ってみました。
入口で、注意ビデオを見ます。
とにかく、案内の人が多くて、圧がすごいです。
それほど、名古屋の人にとっては、大事な復元だったのでしょう。


襖絵や格天井、欄間の細工など素晴らしいです・・・が、
石垣で大満足の人なので。
こちらは、城内に入れば無料で見学できます。1000円くらいの入場料でもいいと思います。
天守閣は、再建されたものですが、老朽化で木造復元中で、入ることはできません。
2032年完成予定だそうです。
思いの外、もみじの紅葉が綺麗でした。
京都で見る紅色のもみじが見れて、
2つ目の大満足でした。