この時期、お雛様を見て歩くのが楽しみです。
今日は、山手の洋館を散歩しました。
JR石川町駅南口から、南方へ坂を上ります。かなり急ですが、5分ほどで、外交官の家に着きます。

見晴らしの良い庭で、みなとみらい方面も、良く見えます。

洋館の中は、おひな祭りのディスプレイが綺麗にされています。

お雛様が飾られ、花が活けられ、器もディスプレイされています。

お隣のブラフ18番館も、入ってみました。
こちらは、猫のお雛様。

ベーリングホールまで歩きました。


234番館は、つるし雛が少し飾られていました。

どの洋館も、特に珍しいお雛様はありませんが、花や器とのコラボレーションを楽しむ・・・という感じです。
散歩には、ちょうどいいイベントです。
元町に下りて、石川町駅近くの
お蕎麦屋さん「木の芽」で、肉なんばん蕎麦を頂きました。
細めの麺で、お財布にやさしく美味しかったです。