尻もちをついて1カ月。相変わらず、冴えない日々
腰と足が痛くて、外を歩くときはソロリソロリ・・・
伊東の保養所に、骨休めに行って来ました。
乗車した踊り子号が、新しくて綺麗な車両で、揺れもソフト。
伊東まで、快適な82分でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a6/53b4a5394259262a0d1d763c65346d6c.jpg?1738937550)
歩くのが難儀なので、取り敢えずタクシーで海辺の「開福丸」へ。
アジフライとアジの刺身定食でランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/72/7cbc233e26893d4805a18be44a9daae1.jpg?1738937726)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/80/fed940d30effb9082ed2aac6d83761a6.jpg?1738937725)
平日のお昼早めだったので、予約なく待たずに入店。
念願のアジフライ、美味しくいただきました。アジの刺身もたっぷりで、ご飯も美味しかったです。
近くの「東海館」に行ってみました。昭和の歴史旅館を見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/73/d9bff4adb04f9f06cd88db29a6466514.jpg?1738938045)
中もレトロで素敵です
ただ、薄い靴下では、足が冷えます。
喫茶室で、ゆっくり、甘味を堪能。
ひろ〜いお部屋で、クリームあんみつをいただきました。
宿泊は、健保の保養所を利用。
とても安くて、お料理も美味しくてお得です。
ただ・・・温泉が私には温くて、物足りなかったです。
翌日は、バスとリフトで
小室山に行ってみました。
あまり歩かずに行けそうな所を探してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/26/9c662ef7dee31f785b07c2a068c25a54.jpg?1739064264)
360度、見晴らしができて最高の眺めでした。
ただ、富士山の上の雲がなかなか晴れなくて、ちょっと残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b3/0b2ebb60cc38dda58e5a03e5fbd3037f.jpg?1739064264)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c9/a2e8540aae13fa37abfe3d7f9e8ced0d.jpg?1739064264)
この日のランチは、
マリンタウンで、お寿司を食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/26/063af13281b3c1c4f22f5769605629b3.jpg?1739064467)
外にある足湯にも入りましたが、
やはり温くて・・・残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2d/0a7503d96f55436ccbb64232fe59c5b4.jpg?1739064552)
いろいろお土産を買って帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7e/430710076e9b724a8639ff777658ec91.jpg?1739064616)
お薦めは、伊東駅近くの「太兼商店」の干物
ふっくらしていて美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/01/d46da2eb83fe2f54922388902a39eba8.jpg?1739064819)
なるべく歩かずに、伊東を楽しんで来ました。
熱海に比べて、観光客が少なくて落ち着いています。ただ、空き店舗も多くて・・・ちょっと心配です。
でも、今年中にリピートする予定です。
鰻屋さんや椿油屋さん、行きたいです。