長野に来て3日目長野電鉄長野線で小布施に行ってみました。
どんよりと曇っていると思っていたら、小雪が舞ってきました。
駅から10分くらい歩いて、北斎館に行きました。
思っていたより、小規模な感じ。
少し残念な感じ?
セットになっていたおぶせミュージアムにも入ってみました。
ランチは、泉石亭で栗おこわ御膳を頂きました。さすがに、栗おこわがとても美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/86/5fe8db727311b72331ab8e68d4ad3091.jpg?1610958691)
お土産は、やはり小布施堂の栗鹿の子です。お正月に、頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/bc/78df5538724a3540a92754aef6d6dec9.jpg?1610958825)
帰りに、小布施の駅でエリンギとりんごが売っていました。少しだけ買って帰ったら、すごく美味しかったです。
もっと買えば良かった〜!
気を遣いながらの旅行でした。
あれから、コロナの状況は良くならず、
さらに我慢の日々になりました。
ホテルの方々にも、町の人々にも良くしていただいたので、
次回は、是非、友人たちとも行きたいと思いました。
松代温泉は、おとな(おばさん)に優しい所です。
そう言えば、懐にも優しかったです。