メッシュクラフトの小部屋
メッシュクラフトの紹介と、ちょっとした散歩やランチ、日々の楽しみのページ。
 



シンガポールに着いて、最初の食事は「パームビーチ」
中華風シーフード?
マーライオンの前にある、バケーション抜群のお店です。
8時の光のショーを見ながらの食事・・・のはずでしたが・・・







手をベトベトにしながら、チリクラブと格闘。結構大変でした。
クウシンサイの炒め物は、よくあるお味。
エビの揚げ炒めは、とっても美味でした。
ビールとチャーハンを頼んで、三人で15000円~16000円くらい?程々の感じでした。
シンガポールはアルコール類が高いのが残念。
シャンパンやワインは、やめておきました。
なかなかの人気店のようで、予約が必要なようです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




連休中に、シンガポールに行って来ました。
直前まで、体調不良でどうなることかと思いましたが、遊ぶとなれば元気になるものです。

普通にマーライオンパークで、マーライオンと夜景を見て、「パームビーチ」というレストランでチリクラブを食べて川沿いを散歩。



2日目は、アラブストリートを見てお買い物。
息子のマンションに行って、プラナカンの街をぶらぶら
夕方から、ナイトサファリをちょっと観光。





3日目は、リトルインディアとオーチャードという商業地域をチラリ
日曜日なので、どこもすごい人混み。
ちょっとおしゃれなカフェで、珍しく新鮮な野菜サラダを食べてのんびり
「フットワークス」というお店で、足マッサージを45分。
プラナカン博物館を見学。
夜は隣のプラナカン料理のレストラン「トゥルーブルー」で夕食。

最後の日は、例のマリーナベイ・サンズに行ってタワーからの展望見物。
意外と広くていい眺め。
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイを散歩。
この日が一番観光した感じ。







一応、息子の暮らしぶりもわかりましたし、納得して帰国しました。
それにしても、蒸し暑くて参りました。
それでも、曇りがちだったので、まだましなほうだったとのことです。
食べ物は、後ほどまとめて載せたいと思っています。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





9月は散々
2,3日体調がいいと思っていたら、翌日は寝込んでいたり・・・
まだまだ、完全復活とは言えないまま、10月に突入。

それでも、せっかちな私はじっとしていれず、メッシュクラフトのアクセサリー作り。
11月末からは、レンタル棚に出展予定。



クリスマスやお正月のお飾りも作りたいし、干支作りもあるし・・・
その前に、シンガポールにも行く予定だし。

本当に病んでいる場合ではないのですが、なかなかスッキリしないのがストレスです。
夏の疲れと年齢のせい?・・・という結果になるのがいいような悪いような。
MRI検査を一度延期
次回は受診しようと思っています。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


   次ページ »