呼吸・瞑想「イルチブレインヨガ国立教室」 体と呼吸に意識を向ける時間自分と向き合う時間◆今ここ私◆を体感

東洋医学と脳科学を融合、誰でも出来る独自のヨガトレーニング。体・心・脳の健康を実現できるよう心を込めてサポート致します。

集中力アップにイルチブレインヨガ☆「ほんとうの夢」にフォーカス

2012-12-23 | 身体のこと

こんばんは イルチブレインヨガ立川スタジオです

いよいよクリスマスが近づいてきましたね

立川では昭和記念公園で20:10から5分間だけ花火があるのです!今日と明日だけですが。

夜のキレイなライトアップの中で約300発の花火が見られます。

すごく寒いので、防寒だけはしっかりしていくのがおすすめです。

昭和記念公園は公園だけあって、市街地とは一味違う寒さですよ

年末の忙しい時期、疲れと共に切れがちなのが集中力ではないでしょうか?

体力&集中力を同時に養うのがヨガです。

 

集中力アップにイルチブレインヨガ☆「ほんとうの夢」にフォーカス


「最近、なんだか集中力が保てない」と思ったら、イルチブレインヨガの脳体操にトライしてみましょう。脳と対話しながら、自分のほんとうの夢にフォーカスをあてていくイルチブレインヨガなら、ムリなく集中力を高めることができます。

何事においても、「集中力」はたいへん重要です。しっかりと集中していれば、仕事でも勉強でも自分の本来の力を発揮することができます。

よく「ゲームをする時は何時間でも集中できる」という若者がいますが、それは集中力があるとはいえません。テレビゲームは、五感に強い刺激を与えることで、脳の意識を無理矢理奪っているにすぎません。ゲームの刺激に慣れてしまうと、単純なことには集中できず、むしろ意識が散漫になりやすくなります。

集中力を持つために一番良い方法は、集中するための目的を持つことです。ほんとうに実現したい夢や目標を抱けば、その達成のために集中することができます。夢がある人は心が情熱で満たされているため、集中状態が持続します。夢の実現とは関係ないことをしている時も、気力が充実しているから、集中力が途切れません。

集中力アップの妨げとなるのが、負の感情です。せっかく夢を抱いても、過去に失敗した経験や「自分にはできない」という懐疑心、恐れが、集中力の足を引っ張ります。

集中力が途切れがちになったときは、ぜひイルチブレインヨガを行ってください。イルチブレインヨガの体操や呼吸を行うと、脳がリラックスして、ネガティブな感情がポジティブに切り替わっていきます。ほんとうの夢の実現に向けて、脳や体をフルに活用できるようになります。

 記事引用:http://www.brain-training.jp/ 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます 今日もよい一日を

 

          

 イルチブレインヨガ立川スタジオ

 042-527-6820

 東京都 立川市 曙町 2-17-13 名倉堂ビル 3F  立川駅北口 曙橋近くのグランドホテル沿いです。 

   こちらもクリックお願いします  にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。