* 砂の時間 *

日々の暮らしの中のひとコマを綴っています。
Healing Partner ダッキー4兄弟も登場します。

お豆腐屋さんのスイーツが美味しい♪

2017年05月02日 | おいしいもの

ここのところ激しくリピ買いしている物の一つ。
安価なのに美味しい、お豆腐屋さんが作ってるスイーツです。

つい先日、豆乳生チーズケーキをはじめ、お豆腐製品やお惣菜を購入し、
会計時、レジの方が
『○日まで出店してます。またよろしくお願いします』とさりげなく言うもんだから
出店期間内、何と3回も行ってしまいました~

こう言うお店、近くにあったら良いな~と本気で思います。

三代目茂蔵
今まで全く知らなかったのですが、twitter 覗いたら、
豆腐、豆乳製品などの品揃えが半端なくて
しかも値段が殆ど108円、216円と安価で驚きます。
イベントスイーツも充実してますね~

毎回違った製品を選ぶのも楽しいし、
美味しいお品は是非リピしたい。

お昼に豆乳冷生クリームパン(八天堂を小さくした感じ)食べて、
夜は夜で豆乳ティラミス、ペロリと食べちゃいました~


豆乳生クリーム、軽くて美味しいですよ~


日持ちするお豆腐製品は連休中に戴く予定。。
早くも次の出店日が気になるわ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のお節はイタリア~ン(^^♪

2017年01月03日 | おいしいもの

そもそもお節料理って美味しいものじゃないし、
スーパーだって初売りは元旦から。。

すき焼きだ~お寿司だ~カニだぁ~って
年末にたいそう豪華な食材を山のように購入しているご家族が居る中、
普通の食材を普段通り購入したい天邪鬼も居るのよ。。

年末、世相が少しづつ変わってきたかな~とスーパーで感じました
普通の食材が並んでいて、普段の2・3倍もする様なご祝儀価格でなく、ホッ
我が家はお正月だってごくごく普通の食事がしたい派です。


               


今年は実家に行くこともなくなってしまったし、家人は元旦昼まで仕事。。
まぁ、二人でちょこっとお正月らしく食べられればと
家人のリクエスト、『アル・ケッチャーノ』の洋風おせちにしました。


金のラインがアクセントの白い2段重箱入り


一の重、二の重ともイタリア~
黒豆ブランデー風味、鰤のバルサミコ照焼き、鮑と牛蒡の酒蒸し、
だだちゃ豆とトマトクリーム等、何とも独創性なお料理の数々~

和の食材の持ち味を引き立てるアレンジが、素晴らしいですね~


一の重


二の重



このお節を前にセーブなど出来る訳ないわ
呑み過ぎまして、楽しみにしていた『相棒』…チンプンカンプン?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾杯の練習と言って乾杯~♪

2016年12月29日 | おいしいもの

前回集った壮行会は、2014年5月。。 2年半前かぁ~ 
その時の日記は → 

今週はじめ、主旨は米国から『一時帰国&忘年会』で
ほぼ同じメンバーで集まりました。

主役の要望?が、美味しいお蕎麦が食べたいだったのか…
開催場所は、八丁堀のお蕎麦屋さん『如月』。
こりゃまた渋い

たまに食べるフレンチイタリアン 最高に美味しいけど
そろそろ胃の負担が軽い和食が口に合うお年頃ね。
年越し近いし、ベストチョイス
幹事さん、お世話様でした。



幹事さん、もう手厚すぎる程、途中経過(現時点の参加者やら)や
HP、地図までメールでお知らせしてくれて
当日も、遅れる方は料理を取って置くので連絡を。。までフォロー。

それでも地下鉄、駅30秒の近さにも係わらず、
20分さ迷った主役ご夫妻。。案内とは違うJR駅からはるばる歩いて来たとか…
目の前のコンビニで聞いたとか…まぁ様々~

私も相当危うくて、当日詳しく聞き、最悪電話するね~ってことで、、
地下鉄上がって、聞いていた工事中ビルを越えようと
ふと細い脇道を見たら、、お店の看板が見えました~
見落としてたら、絶対迷子だわ

そんなこんなで、主役ご夫妻が随分遅れて登場。。
聞くに、取引先が近くにあったり、『如月』には何度か来たことがあるとか。。
何故に迷子?? 皆…年のせいにはしたくないけど、困ったものです。




主役到着が遅れていても、時間通り飲み食べ始まって
誰か到着する度に、『乾杯~』(練習)で盛り上がっちゃうし
まぁ、毎度のことながら、主旨も主役も話も纏まりない会。。

唯一皆で盛り上がった話題は、
主役が米国赴任中に遊びに行こうでした。。

足腰立つ健康な内、迷惑掛けずに団体行動が出来る内、ボケない内、、など
年々条件が悪くなる一方だからなるべく早い時季、来夏に
話が早い

男性メンバーは各々海外赴任経験者。
その赴任先、イタリア、スペイン、バリの順番に次候補も決定し
バリに行く頃ははたして何人??慰霊の旅だなんて言って大爆笑

夢を語って、目標を持つことは元気の源。。
皆元気で何よりだわ。。

来夏米国訪問、実現しそうな勢いですよ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年N0.1のお取り寄せ (*゚▽゚*)

2016年12月20日 | おいしいもの

つい先日実施してた楽天セール、現在実施中の大感謝祭
もれなく参加していま~すそれも夜な夜な…
まだ、楽天セール中にポチったお品が3点も未着。。
本日は期日指定した冷蔵、冷凍品が届きました~

今年の数あるお取り寄せの中で、迷わずNo.1と言えるのが、
ポッポのパン『ライ麦全粒100%いちじくパン』です。





この1本、どっしり重くて、丁度18センチのパウンド型くらいの大きさ。
5~7m位にスライスしてトーストすると、
表面はカリカリ、中はモッチリで、そのお味と食感がヤミツキになります。
いちじくの優しい甘味とライ麦独特の酸味のバランスも良いですね。
私、バターが食べられちゃうほど大好きなので、
たっぷり塗ってコーヒーと供に食べると幸せな気分になります。

お届け前日に丁寧に焼き上げて冷蔵で送ってくれます。
日持ちしないので、小分け冷凍です。
しかし、あっという間に完食しちゃいます。



『ライ麦全粒100%いちじくパン』、『ライ麦全粒100%パン』各2本
『天然酵母胚芽パン』『全粒粉100%ココアシュトレン』も初めて頼んでみました。

『天然酵母胚芽パン』『全粒粉100%ココアシュトレン』は
クリスマスメニュー用に。。
今から楽しみ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のご褒美☆なだ万 月替わりお弁当

2016年08月30日 | おいしいもの

今日は年に1度のロープレ研修。。
新人→中堅→ベテランになるに連れ、年々プレッシャーです。
今日も山ほど恥をかいてきました。

自分自身を客観的に見ることはないので、自己流のクセがあったり、
的確でなかったり、完全に間違ったり。。
まぁ、恥をかくのは、自身が未熟だってこと。

ビデオ撮りして、後から全員で再確認だけは勘弁


    

     ↑                            ↑
なだ万『匠の膳』が1つしかなく、仕方なくお手頃価格の『琴』購入。
どっちを食べたか?って

ご褒美だもの、私が『匠の膳』 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜まつり♪の後のランチ♪(*゜▽゜*)

2016年02月23日 | おいしいもの

お目目、かゆかゆ、、くしゃみ、止まりませ~ん
雨上がりの日曜は相当量の花粉が飛んでたんですね~

私も家人も夜はくしゃみ連発で大変でした。
あらあら…あっという間にティッシュの山~

もう洗濯物の外干しはダメだわね



松田桜まつりの帰りに寄ったのは『ビストロ・ルパ』さん。
御殿場線乗り換えの国府津駅からJR東海道線小田原方面へ一駅戻った鴨宮駅にあります。
私のお気に入りgooブログの『corinの舌心』中、度々紹介されていて
ずっと行ってみた~いと思っていたお店です。

以前から食べログの行ってみたいお店に登録済でしたので、
時間のない中すぐに見つかり決まりました。
ただ、当日予約が取れるかが心配でしたが、大丈夫でした。

駅からもわかり易い2-3分の場所にあります。


予約13時半。。予定通り到着。
私たちの席以外は、既に満席。予約して正解でした。

駅からお店までの道のり、誰一人として会わなかったから…
このお店の中だけ賑わってる状況~、不思議な感じでした。
何処から集まって来るんだい??

それだけ人気店ってことですね~




1250円のランチにデザート&ドリンク(+350円)を付けて1600円と
2300円の贅沢コースの2種。


贅沢コースはメインの選択肢がなかったので、
家人が贅沢コースを。私はランチコースを頼みました。
家人ったら、すきっ腹に赤ワインゴクゴク飲んだもんだから、
前菜の前に顔が真っ赤っ赤~

ボトルを頼まないで良かったと言ってましたが、
結局家人赤2杯、私白・赤各1杯づつ戴きました。



カブのポタージュスープ どちらのコースも同じです。
お店のスタイルなんでしょうか?
ワインの後に、先ずスープがサービスされました。


贅沢コース・前菜の盛り合わせ
 びっくりぽんの種類とボリューム
 ワインが進んじゃいますね~


アジのマリネ 確か3種の中から選びました。


骨付き鶏もも肉のしっとりコンフィ メインも2種から選びました。
 表面カリカリで香ばしく、マスタードソースの相性もバッチリ
 春らしい菜の花・根菜のソテー添え、美味しかった~


贅沢コース・みらい豚のグリル
 茨城の銘柄ポーク、味麗豚と書くと教えて頂きました。
 柔らかで脂身も適度にあり、美味しいお肉。ボリューム満点  


ヨーグルトムース 2種の中から選びました。




贅沢コース・お米のリゾットデザートとクレーム・ブリュレ
 何と2種
 お米のリゾットデザートにはキャラメルソースと小田原のキンカンで作ったソースも。
 クレーム・ブリュレは、フランス修行中あの有名ボキューズのレシピだそうです。
 めちゃめちゃ美味しかった~

殆どシェアして食べたので、満足度2倍~です。



先客の方々がお帰りになった後、素敵な店内をカシャリ♪と撮影。

スタッフの方が、ビストロは大衆的なお店なので、豚料理が多いんですよ~とお話しくださいました。
そう言えば、牛のメニューってないかもね。。


お会計時、カウンターの柱に、食べログ無断投稿禁止って張り紙が。
美味しくてコスパ最高~なのに、嫌がらせで低評価されちゃうんでしょうか


我が地元にあったら、間違いなく何回も通っちゃいますね~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆メリー・クリスマス☆2015

2015年12月24日 | おいしいもの

今宵はクリスマス・イブ 
皆さま、楽しいイブをお過ごしでしたか??

私事…やっと22日に繁忙期から解放~
その日の夜は、家人が忘年会だったので
私の帰宅が遅くなっても、ひとりでゆっくり呑んで食べられる、と思っていたら
帰宅途中駅で、今から帰るが入り、ガッカリでしたわ。

片手にぷわ~
リラックス真っ最中に玄関のカギがガチャっと開いて…あぁ、私のひとり時間はいずこへ~と
つぶやいちゃいましたよ。


               


我が家のクリスマスは例年通り、天皇誕生日となりました。
やはり…祝日だと何かと都合が良くて。。

前日の疲れもあって、オードブル盛り合わせを調達し、
ロブスターのビスク風ソースを使って、クリームパスタを作り、
後はで簡単にお祝いしました。











今日、同僚から、『今日はクリスマス・イブですね~』と言われたので、
高校生のお子さんが居る方なので、『今夜クリスマスをするの?』と聞いたら、
『もう子供も大きいので興味ないし、しない』との返答でした。

我が家は昨晩やったとは言えず…『そうですね~』とだけ言っておいた。


そういうものなんだね
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和風すいーとぽてと♪

2015年12月07日 | おいしいもの

通勤途中にあるデパ地下がリニューアルし、
お気に入り店(和生菓子)を探すのが今の楽しみです。

そうそう、ずっと大好きだった『新杵』さん、撤退してしまったのですぅ


先日、何時もながら家人が『豆大福が食べたい』と言うので
新出店した和菓子店の1つ、『横浜長者町 しげた』さんの豆大福食べてみたら、
これが、私の好みにどんぴしゃり
お値段の割に(← ここ重要)、お豆多いし、お餅薄目だし、
なんと言っても餡子たっぷり~甘さ控えめ~
三拍子そろっちゃってま~す

その日は豆大福しか頭になかったのですが、
ケースの中の『栗ひろい』と言うお菓子が気になって気になって。。
家人に話したら、
何でそれを買ってこないのと、とんでもない発言するじゃないの


栗を使ったお菓子、、当然季節商品ですよね~
間髪空けず、購入しましたよ



ね、ね、ネーミングも見た目も素敵。 気になるお菓子でしょ?

渋皮付きの大きな栗がのってて、
栗餡の和菓子かと思いきや、しっとりクリーミーなスイートポテトでした。
有名洋菓子店の焼き菓子以上に美味しいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいね☆バタークリームケーキ♪

2015年11月24日 | おいしいもの
              快気・誕生日祝いに用意したバタークリームケーキ
                 お腹いっぱいで、当日は食べられませんでした。


久しぶりに『ショコラの森』さんに頼みました。
少し前ですが、楽天セール中、
今年最後の送料無料ケーキの販売予告メールを戴き、
販売開始と同時にポチッとしちゃいました~

前回、シロップやジャムの追加をお願いせず、
冷蔵庫から出して直ぐに食べたと思いましたが、
実は…口コミを覗いたら、1段ジャムを追加オーダーし、
常温1時間ほどしてから頂くと、とっても美味しいらしいのです。

勿論、直ぐに食べても美味しかったのですが、
いや~皆さんの口コミって参考になりますね~
クリームがふわふわ、全く違った食感に美味しい連発しちゃいました。







ショコラの森さん、一度は楽天から撤退のお知らせを戴きましたが、
思い留まってくれて、バタークリームファンには本当に有り難いショップさんです。

品薄、高騰の純バター使用、、ヤマトクール便指定日で届けて頂いて、
最近では何処のショップも有料のキャンドルまでサービス。。
このお値段で大変申し訳ない気持ちになりました。
長く続けて頂くためにも、食べて応援しないといけないですね。

梱包・配送も完璧です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観劇会&懇親会 2015

2015年11月23日 | おいしいもの


最近のこのブログ、放置状態か、備忘録になっちゃってるぅ
実母が倒れてから、本当に忙しい日々を送っていました。

色々なデイサービス施設へ見学に行き、いざ通い始めると…母にとっては退屈な時間が多く、
ずっと希望だった短時間機能リハビリ施設を探して戴き、8月から行き始めたら、
運動することで血圧が200近く上がってしまい、機能訓練士から
運動は難しいかも…と言われ、母もすっかり気力を無くしてしまいました。

家人は、私が電話で、危ないからこれもダメ、あれもダメと言ってると
お母さん、ノイローゼになっちゃうぞ
一人で出かけたいなら行かせてやれと言います。
そんなんで、何でもダメダメとそうそう言ってられず
外出し始めの頃は、いつも付き添っていましたが、
4輪ブレーキ付のショッピングカートを使用して
やっとバスにも乗れ一人で買い物できる様になりました。

やれやれ、と思ってた矢先、今度は家人のお尻がどんどん悪化し…
地元の外科 → 地元専門病院 → 松島病院を紹介されました。。
今まで知らなかったのですが、日本で一番有名な専門病院だそうですね。

地元専門病院医師は、たまたま松島病院の週一外来担当医。
名前は言えないが、TVに出ている有名女優も来ていますよ~と言っていたそうです。
なるほどね~

まずは症状を投薬で落ち着かせ、その後、手術日決定。
術前検査でなんたることか不整脈が見つかり、手術自体どうなるか心配しましたが
薬で調整しながら予定通り手術をして貰うことになりました。

毎日何十人もの手術をしている病院だけあって、
流れ作業の様に入院・手術がシステム化されています。

皆さん同じ病気で入院、手術の身、仲間としての連帯感があるのでしょうね。
特に女性患者さん同士は、元々お友達同士かと思う程でしたよ。

家人は運良く、院長執刀でした。
悪化前に一番大きなボラギノール軟膏を買っちゃったんだよな~と今笑ってます。



               


先日、秋恒例、会社の観劇会&懇親会がありました。
支店統合前の2013年春の観劇だった劇団四季『「サウンド・オブ・ミュージック』と演目は一緒。
懇親会はランチ♪→ディナー♪に格上げ、貿易センタービル『レインボールーム』との事でしたが、
ネットで調べたら、2013年と一緒の『東京會舘』のことでした。あぁ…ガッカリ


観劇に関しては、四季の場合、お目当ての俳優が居る訳でもないので、
何度観ても感動するものは感動するんですね~
記憶も結構曖昧でして…、再観劇も良いものでした。


観劇後、16時半スタートのディナー
今回も嬉しいフリードリンク、ビールと白・赤ワイン各2杯は呑んだでしょうか…



ミートテリーヌとトマトと赤パプリカのムース。 プティサラダ添え


ミネストローネスープ


白身魚のポーピエット 白ワイン蒸し クリヨン風


ローストビーフ ハーブライスと温野菜添え


苺のショートケーキ バニラアイスクリームとフルーツの盛り合わせ & コーヒー


ランチ♪の時より断然美味しかったのは何故だろう?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする