* 砂の時間 *

日々の暮らしの中のひとコマを綴っています。
Healing Partner ダッキー4兄弟も登場します。

散々な結果に落ち込む

2025年02月06日 | 嬉しいとき 哀しい時

1年振りの人間ドック受診。
昨年空腹時血糖値、HbA1c 供に爆上がりし
3か月後再検査で基準値オーバーだと『糖尿病確定』と言われた。
毎日甘いお菓子を食べ、
腸活目的で毎朝ヨーグルトに生甘酒、バナナ(糖質多い)を入れて食べていたので
これをキッパリ止めたのに結果は変わらなかった。

不思議と内科での検査はクリアするのにどうして??
HbA1cは0.5も数値が違う。

1年間頑張って甘いもの控えて…、体重が減って注意された。
脂質異常、血清鉄低値、カリウム高値 も新たに引っかかり
コレステロール値は即投薬治療開始の数値だそうだ。
2週間後に届く成績表を持ってかかりつけ医に相談だわ 参ったな

当日結果説明をした医師からは
バランス良く食事を摂りウオーキングを強く勧められた。
まっ、何時もの事なんだけど、今度ばかりは本気で取り組まなきゃ

昨日は遠回りして図書館と買い物。
街中は早歩きが出来ないので余り運動にはならないね。
今日は365歩のマーチの速度でウオーキング、頑張りました


        


あらまぁ、1月末に行った時と同じ辺りで…同じ個体なのか?違う鳥なのか?
私を『待ってたよ』と言わんばかり。。
近くに止まってくれてました。







ぐるっと公園外周をウオーキングする予定でしたが
ここまで来たら古民家に寄り道、覗くとお雛様が展示されてました。

今日は極寒でしたが、
春はもう直ぐそこまで来ていますね。
思いがけずお雛様とも出会えました。












あちこち群生しだした福寿草
前回と同じく午後訪問、花が閉じてしまってますね。





藁ぼっちのある冬景色、結構好きです。




 *今日のお散歩(ウオーキング)8,483歩



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月2日 節分

2025年02月02日 | 嬉しいとき 哀しい時


明日は立春ですが、
春の気分も吹っ飛ぶほど今日は冷え込んでます。

1月は過ぎるのが早かった。
私は感染を免れましたが、家人のインフル騒動に振り回され
何件か予定がボツになった。
楽しいことTO DO LISTが早くも2月に繰り越したわ。


        


1月上旬に行く予定だった美容院に行ってきました。
その前にお年玉切手シートゲット
思ったほど年賀状終いがなく、家人2枚私2枚の当選でした。



郵便料金の値上げ、SNSの普及でますます手紙、はがきの需要がなくなり、
そのうちお年玉年賀状抽選なくなる時代が来そうですね~
過去何十年もコレクションしてるけど、今後どうしようか悩みます。

地下鉄に乗ると、
ドア付近に座っていた老夫婦のご主人がずっとしゃべりっぱなし。。
車両半分には聞こえるんじゃないかと思う大きな声でした。
すると
奥さんが『少しは黙ってて
それでも話続けるご主人
とうとう
『大きな声で煩いのよ

これ、我が家は逆で私がよーーーく言われます。

電車内、街中、人間ウオッチングは楽しい。


前回美容院に行った時は和菓子屋さんが定休日で
『豆大福』が購入できず、
今回どうしても豆大福が食べたいと家人に懇願され、6個ゲット
帰るなり、私の髪型を気にすることもなく
パクリと頬張ってました。

今回、スタイリストさんも驚くショートにしたのに。。ですよ

私は昨年のドックで高い数値を出し3か月後再検査になって以来
甘い物控えて頑張ってるので豆大福は食べてません。。
家人用にせっせと冷凍です。




明日は人間ドック
年々あちこち判定結果が悪くなるので油断できません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする