ラパンさんの食事は部屋食です。
グループや大人数の場合、
本館1階のダイニングルームが利用が出来るそうです。
創業時はペンションで殆どスキー客、
広いダイニングルームにズラリ並んで食事をするスタイルだったそうです。
創業1991年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
と言ったらスキーブーム、バブル真っ只中の頃ですね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
改装、増築をして今の素敵なホテルスタイルに。
2階客室の対面に幾つもドアがあったのは昔の名残りなのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
夕食は18時〜と18時半〜が選べ、
私たちは18時半からお願いしました。
準備の為、15分前には部屋の鍵を開けて置き
準備が整うと知らせてくれます。
では、1泊目の夕食のスタートです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/de/77112540e1b57709584d9947f3a1a0dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/54/f8f1633f3aa5a2cf05ae8a8fb2a24988.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/79/eb70e506bcdd9f0e1cbd96679b0de206.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0a/78d47d6cf508e1080c4dfb9ab526f0af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/16/75b5d66dcd0892ade8bccd913893053d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
セート風とはイカとトマトのソースで南仏の家庭料理だそう
アイヨリソースとの相性もバッチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/10/cc764e6b7380f603ada677be5633ce08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a6/7f8deb0038723abaac1dc8fa32d983d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
ホテルの名物料理でこちらは2名分です
濃厚なソースでアツアツ〜美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2c/774563ca569d6321891c1c1c16b1e9ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
お魚はスズキ
ノイリーソースはノイリー酒を使った生クリームとレモンのソース
白身魚に良く合います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5d/f79216e6e5b19454daead85f8230ce3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/43/77d5e518843b4fcb764ba39a56257752.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
低温調理をしたお肉はとても柔らかく、ミディアムレアがお勧め
フレンチでも、ここは和食スタイルなんですね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/53/c1162c4171a553f9658b76fe554cb6c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
南仏料理はあまりバターを使わず、オリーブオイルが多いそうです。
だからかーお腹がいっぱいなのに重たくないのですね。
評判通りのお料理、大満足でした。
食事のサービスをして下さったスタッフの方に
「こんなに繊細で綺麗なお料理を作るシェフはどんな方なんですか?」
と尋ねたら
「オーナーの息子さんで10年位前にシェフになり、
その前はオーナーがシェフをしていて、
洋食、和食、中華、オールラウンダー、
今も時々手伝ってます」と話してくれました。
もしかして…年齢的に…
送迎してくれた男性がオーナーなのかな?と思いましたが、
真相は分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
お目覚めお風呂上がりのモーニングコーヒー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fd/b557dac29473740a7e684433c3698363.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a0/876cf2b2045765ac6bde44a0ab37f395.jpg)
朝食は8時からお願いしました。
和食、洋食と選べたので和食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
こんな感じに用意されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c2/0494f7e23becf761dccec09b5a9a7a00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/99/98888db327fa8a45c10a4578aa125c50.jpg)
ブランド卵 「浅間小町」
生卵は食べない習慣なんですがTKG食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3e/96c9cf4c906eaf5e05ccf6e1b0e935ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d1/b922ab10446628b99e4bb366a977fd4f.jpg)
ヨーグルト&真夏でも飲まないアイスコーヒー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
湯豆腐が効いた〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
お部屋の掃除時間に散歩に出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
※ 長くなりましたので散歩先と2泊目の食事は次回に。