* 砂の時間 *

日々の暮らしの中のひとコマを綴っています。
Healing Partner ダッキー4兄弟も登場します。

高原のホテル ラパン 2024年9月 その④ 完

2024年11月11日 | 旅行

客室清掃の間、1キロほど離れたバラギ湖へ散歩。

この夏市街地に出没した熊のニュースを何度も目にし
これは熊避け鈴を借りて行かねばなりません

スタッフの方のお話しでは
「熊は居るけど一度も遭遇したことはない」そうです。
運悪く出会ったら… 考えるのはやめましょう

バラギ湖まで
行きは下りでヨイヨイ、帰りは登りでキツかった。





都会では味わえない避暑地の清々しい景色
盛夏過ぎれば釣り人数名、、寂しいです。

バラギ高原バラギ湖は一周2キロの湖で
湖を見下ろす丘に無印良品が運営するキャンプ場があります。
夏期はさぞ賑わったことでしょう

ラパンさんの周辺、奥突き当たりは「パルコール嬬恋リゾート」
前は「東海大学嬬恋高原研修センター」
さみしい程車も通らず静かです。



近くにはコンビニもなく、ルームサービスも出来ないとのこと
朝食のご飯をおにぎりにして下さいました。有難いです。



露天風呂と岩盤浴を交互に楽しんでいるとあっと言う間に夕方
時間速が早すぎる。









    


2日目夕食は18時から
準備が整うと知らせてくれます。
楽しみな2日目夕食のスタートです






  

  北軽井沢産シイタケのオーブン焼き


  三重県産コチのカルパッチョ 野沢菜とセロリ


  サンマのパートブリック包み揚げ
 春巻きの様なパリパリの皮、揚げ物はボリュームがありますね


  信州産アスパラガスとアワビのソテー


  石川県から届いたお魚のポワレ パプリカソース
 お魚は真鯛


  上州牛のステーキ (ご飯、お味噌汁)


 ヨーグルトのブラマンジェ
  コーヒー 紅茶(ホット アイス)


     


3日目朝食は洋食です








 右側は雑穀米の上に真鯛、和風な感じです
パンの他にもパンケーキ付き 
女性には嬉しいサービスです




 フルーツ、ナッツ類、はちみつ(アカシア)はお好みで
 全部ヨーグルトにトッピングしました


個人的には朝食は洋食がお勧めですかね
食べきれなかったパンは包んで持たせてくれました。

 
   


チェックアウトは11時ですが、
電車の時間に合わせて12時に送迎をお願いしました。
時間まで談話室でゆっくり〜

帰りの送迎は30代の男性
「もしやシェフの方ですか?」とお聞きしたら正解

車中色々お話させて貰って…
南仏に2年、東京で修行し、8年前に戻ってシェフになったそうです。
南仏は主にオリーブオイルを使用した調理法で
料理は比較的アッサリ。
だからでしょうか?
はち切れんばかりの満腹でも不思議と胃もたれナシでした。

この時季例年は暖炉に火が入るそうです。
来週くらいかな?とのお話でした。
何を隠そう私たち、室内冷房入れてました。

季節のお話を聞いていると想像が膨らみます。
紅葉、雪景色、新緑、避暑、どの季節も素敵でしょうね


ラパンさんHPにあった高級和風旅館「花いち」に関して
お聞きしたところ、オーナー兄弟が運営してるそうです。

家族経営の素敵なホテル ラパンさん
スタッフの方のおもてなしが温かい。

寒いのとっても苦手ですが、年内再訪したいな〜と
密かに思っています。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高原のホテル ラパン 2024年9月 その③

2024年10月28日 | 旅行

ラパンさんの食事は部屋食です。
グループや大人数の場合、
本館1階のダイニングルームが利用が出来るそうです。

創業時はペンションで殆どスキー客、
広いダイニングルームにズラリ並んで食事をするスタイルだったそうです。

創業1991年
と言ったらスキーブーム、バブル真っ只中の頃ですね〜
改装、増築をして今の素敵なホテルスタイルに。
2階客室の対面に幾つもドアがあったのは昔の名残りなのでしょう。


夕食は18時〜と18時半〜が選べ、
私たちは18時半からお願いしました。
準備の為、15分前には部屋の鍵を開けて置き
準備が整うと知らせてくれます。

では、1泊目の夕食のスタートです






嬬恋産かぼちゃのムース


三重県産 真鯛のカルパッチョ トマトと共に


甲イカのセート風
セート風とはイカとトマトのソースで南仏の家庭料理だそう
アイヨリソースとの相性もバッチリ


パンとオリーブオイル


嬬恋産キャベツのステーキ
ホテルの名物料理でこちらは2名分です
濃厚なソースでアツアツ〜美味しかった


石川から届いたお魚のポワレ ノイリーソース
お魚はスズキ
ノイリーソースはノイリー酒を使った生クリームとレモンのソース
白身魚に良く合います




上州牛のステーキ(ご飯、お味噌汁)
低温調理をしたお肉はとても柔らかく、ミディアムレアがお勧め
フレンチでも、ここは和食スタイルなんですね〜


桃とバニラアイス & コーヒーまたは紅茶

南仏料理はあまりバターを使わず、オリーブオイルが多いそうです。
だからかーお腹がいっぱいなのに重たくないのですね。
評判通りのお料理、大満足でした。



食事のサービスをして下さったスタッフの方に
「こんなに繊細で綺麗なお料理を作るシェフはどんな方なんですか?」
と尋ねたら
「オーナーの息子さんで10年位前にシェフになり、
その前はオーナーがシェフをしていて、
洋食、和食、中華、オールラウンダー、
今も時々手伝ってます」と話してくれました。

もしかして…年齢的に…
送迎してくれた男性がオーナーなのかな?と思いましたが、
真相は分かりません。


お目覚めお風呂上がりのモーニングコーヒー






朝食は8時からお願いしました。
和食、洋食と選べたので和食です。
こんな感じに用意されてます。





ブランド卵 「浅間小町」
生卵は食べない習慣なんですがTKG食べました。




ヨーグルト&真夏でも飲まないアイスコーヒー
湯豆腐が効いた〜


お部屋の掃除時間に散歩に出ました。


 ※ 長くなりましたので散歩先と2泊目の食事は次回に。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高原のホテル ラパン 2024年9月 その②

2024年10月26日 | 旅行


この数日地元駅で、野田元総理、現防災担当大臣坂井氏に遭遇。
期日前投票を終えての帰路
野田さんは元総理だけあって警察、報道陣数が凄かった。
演説終盤でしたが姿が見えそうな通路で
ほんの少し立ち止ったら警察官が飛んで来て注意を受けました。
しかしその通路や周りのビルから狙われやしないか
心配してしまいましたが、野田さんなら大丈夫ですね

昨日は坂井さんが地下駅とスーパー前で演説。
地下では「27日夜小泉進次郎来たる」の看板や
「本人の妻です」のノボリの横に婦人が立ってたり
このノボリにはクスッと笑えた。
地元顔見知りの方へのウケ狙いなんでしょうか?


記憶が定かな内にラパンさんの続きを一気に。


     


ラパンさんはパブリックスペースが贅沢にあります。
雑誌が並ぶ談話室、マッサージ室、貸切風呂4か所など
しかしチェックイン以外誰にも会いませんでした。
皆さんリピーターお籠もりだったのでしょうか?


2階廊下から見た玄関
立派な柱と梁、大きな窓と絵画が印象的で素敵です





廊下のちょっとしたスペースにもソファ
ボーっと景色を眺めるのもイイです





ワインセラー、売店?の様ですがほぼアクセサリー
オーナーのコレクションなのか?
お土産になるお菓子や食品はありません





マッサージルームにはチェアが2席
私たちは利用しませんでしたが
オーディオセットで音楽を聞いていたら
ウトウトしてしまいそうです




本館突き当たりにはこれまた贅沢なスペースの談話室
デロンギのマシーンがあり、飲み物を頂きながら寛げます








左手からガラス張りのテラスに出られます





談話室には2階屋根裏部屋があり、この空間は心地いい





貸切風呂の4カ所は
別館にある「月見草の湯」伊豆石、「信楽の湯」信楽焼の2カ所
フロントに鍵があれば利用出来ます
本館にある「竹馬の湯」「懐古の湯」は内風呂で
空いていれば利用出来るシステムです




「竹馬の湯」





「懐古の湯」





画像だけですが
どちらの湯もカランが2カ所あり広々〜


折角なので大好きな伊豆石の「月見草の湯」を1度だけ利用しました
脱衣所が他所より小さめですが、湯船はゆったり快適
どこの湯もタオルやウォーターサーバーが設置されてます








「信楽の湯」はテラスがあるそうな、、次回のお楽しみ〜












   ※ 長くなりましたので食事は次回に。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高原のホテル ラパン 2024年9月 その①

2024年10月02日 | 旅行


10月だと言うのに、今日はまた暑くなりました。

先月、止血に苦労した抜歯後の診察日をずらして
旅行を決行したのは家人のこのひと言。

「経過がどうなるか分からないのだから
痛くなったり化膿したら、その時は
現地の歯科で診てもらったら良いんじゃない?
行ける時に行かないと
まぁ、他人事だから心配なんかしてないってことですよね


今まで知らなかったのか、悔やまれます。
万座や白根、草津や伊香保などの温泉♨️は調べていたのに
ここは盲点でした。
リピーターも多く、口コミ評価が高いだけあり
旅行サイトからの予約は難しく(楽天は取り扱いプランなし)
今回公式HPから予約しました。
何時も通り観光なし、自宅とお宿の直行直帰です。

上野駅利用時
私の知っている上野とは全く違い(40年前!なら当たり前か!)
特急に乗るのもウロウロキョロキョロ。

最寄駅「万座•鹿沢口」からは送迎をお願いし
噴煙を上げる浅間山、有名な嬬恋高原キャベツ畑を見ながら
20分ほどで到着。

駐車場からのアプローチ 別世界が広がります。
ラパンさんは全8室露天風呂付き
本館4室、別館4室、貸切風呂も4つあり
それぞれお部屋のタイプが異なります。






エントランス右手に暖炉、奥にフロントがあり
左手には階段、階段下から別館に繋がる廊下があります。

玄関で靴を脱いで使い捨てのスリッパに履き替え
眺めの良いロビーでウェルカムドリンクを頂きながら
夕食の時間、夕食時の1杯目のドリンクを決めチェックインです。







ウェルカムドリンクはお茶と和菓子、または一口ビールとおかきが選べます。
抜歯の事など頭の片隅にもなく、ビールをお願いしていました。アラアラ



スタッフの方々はご年配なのですが、
旅館のベテラン中居さんとは違い
家人は安心すると言ってました。

私達の部屋は本館、階段を上がった直ぐ左の「風あざみ」



「風あざみ」のレイアウト(公式HPよりお借りしました)




カエルさんが隠れている可愛らしい玄関





玄関の真ん前がダイニングルーム





奥の扉の右に洗面所、露天風呂、岩盤浴があり
左はトイレ



 

檜に伊豆石の贅沢過ぎる広さの半露天風呂



常に50度に保たれた岩盤浴
露天風呂と岩盤浴を交互に楽しみましたが
私は時間も回数も少な目にしました
血流アップ
抜歯後の身には良くなかったかもしれません
もっとデトックスしたかったな〜









長くなりましたので、
素敵なパブリックスペースや貸切風呂は次回に。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年 こころをなでる静寂みやこ 下呂温泉 その⑤ 

2023年12月08日 | 旅行

 前回の続きです

2023年 こころをなでる静寂みやこ 下呂温泉 その④  - * 砂の時間 *

前回の続きです2023年こころをなでる静寂みやこ下呂温泉その③(飛騨古川)-*砂の時間*前回の続きです2023年こころをなでる静寂みやこ下呂温泉その②-*砂の時間*夕食は18時か...

goo blog

 


前日と同じく、夕食は18時から、朝食は8時からお願いしました。
縦長の広~い『は』の個室です。



こんな感じにセッティングされていました。





では、2泊目夕食のスタートです




一献   地酒
先附   新緑豆腐  
        叩き長芋 一寸豆艶煮  
           菖蒲独活 旨だし 木の芽




前八寸  胡麻豆腐 叩き陸蓮根 新順才 ふり柚子
        新蓮根甘酢漬け  子アマゴ山椒煮 焼穴子粽寿司 焼赤万願寺
        蛸柔煮 姫栄螺 イカナゴ釘煮 新水雲 新丸十




       粽の中は焼き穴子寿司

造り   鰹たたき
        和え野菜 トマト レモン 
           にんにくスライス ポン酢




替り   鰻炭焼き
        うなだれ 山葵








凌ぎ   蕎麦素麺
        鶉玉子 輪酢橘 打ち葱 蕎麦津露




椀替り  スタミナ鍋
        豚肩ロース 水菜 細葱 もやし にんにく




焼物   鰆味噌漬け
        おかひじきお浸し 本節削り




地の物  飛騨牛A5ランク 鉄板焼
        焼野菜   塩 胡椒 山葵 赤柚子胡椒 おろしポン酢
        サニーレタス








食事   岐阜県産こしひかり使用 
        かますご飯
          浅月 木の芽
留椀   赤出汁
香の物  三種盛り





水物   人参のクリームチーズ寄せ
         アーモンド オレンジ チャービル
      よもぎスープ






たっぷり時間を掛けてほど良いペースで提供されると
このボリュームをペロリと平らげてしまうことに驚きます。
2日間食事のサービスしてくれたスタッフの女性から
『ほぼ完食凄いです』と言われてしまいました。

年齢の割に大食漢??だったのかしら?



            


2日目朝食は和食です。







アツアツの鮭の朴葉味噌焼きを中央のスペースにセットするんですね~
夕食にも出たコンニャクは飛騨特産だそうで
お味噌を付けると美味しかったです。







和食の方が飛騨らしさがあってお薦めです。
食後はラウンジでコーヒを戴きました。







            


犬山、下呂のお土産
2019年に購入しそびれた尾張犬山菓匠『もちたけ』の『栗羽二重』
犬山の栗きんとんを柔らかな羽二重餅で包んだ逸品です。
栗好きにはたまらない美味しさでした。









コロナ以降旅行は近場の温泉ばかりでしたので
体力のある内に遠出旅行も楽しみたいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年 こころをなでる静寂みやこ 下呂温泉 その④ 

2023年12月03日 | 旅行

 前回の続きです

2023年 こころをなでる静寂みやこ 下呂温泉 その③(飛騨古川) - * 砂の時間 *

前回の続きです2023年こころをなでる静寂みやこ下呂温泉その②-*砂の時間*夕食は18時から、朝食は8時からお願いしました。キラキラした明るいガラス張りのお食事処を進んで行...

goo blog

 



宿に戻り、2泊目のお部屋は
『花筐』の前を通り突き当り右『葉隠』
ロビー正面の中庭の奥にチラリと見える辺りに離れがあります。



10畳和室、土間付き板の間、露天岩風呂の造りは同じで
レイアウト、内装、家具、インテリアが違うのですが
HPで見た第一印象通り『葉隠』の方が好み~














お部屋の露天岩風呂、玄関ホールの前にあって
雪見障子?を上げると見える様になっています。
なぜなぜ玄関ホール??

     

        

小さな画像はクリックすると大きな画像になります♪)


色浴衣選び、多彩な色柄が多く楽しめました。
大胆な柄に凄く惹かれましたが
朱に近い落ち着いた赤系を選んでみました。
宿の半纏が派手な柄物でどうかな?と思いしたが
これが意外と面白い組み合わせで、可愛かったです。







前日のチェックイン時に戴いたアメニティ入り巾着袋
手作りの色々な柄で、絞った2点のどっちにしようか?悩んでいたら
『明日もまた選べますよ』と言われたので
2日目も戴けるものと思ってたら、貰えなかったのです。

あぁ…そうなんだ

けど、

『シャワーキャップがないと困る』と連絡したら
化粧コットンとシャワーキャップを部屋まで持って来ました。
2日目もアメニティー必要なんだけどね~


気を取り直して
パブリックスペースをウロウロ

女性が好みそうな可愛らしい小物がさりげなく飾ってあります


















そうそう、こんなことがありました
離れに行く為に(一旦外に出る)下駄が用意されていて
本館に戻る時、自分の履いた下駄を間違えない様
番号札をクリップ本体から取って下駄に挟むのです(札は各自所持)
が、
離れに戻ろうとしたら私の下駄がない

違う番号札とクリップ(←私の番号)が机に。。
誰か(女性)履いて行っちゃったんですね?
ちっともコロナ対策にもなってないーーーーっ
人さまが履いてた下駄を履かないで~

まぁ、この方法、面倒だなぁ~と思いましたがね





 *長くなりましたので、夕食、朝食の紹介は次回に。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年 こころをなでる静寂みやこ 下呂温泉 その③(飛騨古川)

2023年12月01日 | 旅行

前回の続きです

2023年 こころをなでる静寂みやこ 下呂温泉 その②  - * 砂の時間 *

夕食は18時から、朝食は8時からお願いしました。キラキラした明るいガラス張りのお食事処を進んで行くと突然お部屋と同じ民芸調の空間になり驚きました。(初日の確認書を紛...

goo blog

 



下呂から飛騨古川まで特急電車で約1時間
滞在時間は昼食を含め約3時間ちょっと。

先ず、観光案内所で無駄なく廻れるルートと観光スポットを教えて貰い
目的の『鯉が泳ぐ瀬戸川と白壁土蔵街』からスタート

飛騨古川駅は映画?『君の名は』聖地巡礼スポット
アジア系若者グループが何組かいましたが
まだまだ高山を訪れる外国人観光客の比ではないですね。
観光PR頑張って欲しいです

特急電車内周りほぼ外国人、日本人は数人
外国人観光客の荷物は特大です









軒下の白い柄『雲』は
飛騨大工のサインで種類は約170種あるそう






清らかな瀬戸川を泳ぐ鯉は
冬に暖かな池に引っ越し、春にまた戻って来るそうです
1000匹いるそうで毎年大変な労力ですね~










飛騨地域で一番大きい木造建築の『本光寺』
大きすぎてフレームに収まらない圧巻の迫力です






日本唯一のオール手作りのロウソク『三嶋和ろうそく店』
(残念なことに定休日でした
以前デパートの物産展で花柄のロウソクを購入したことがあります




飛騨を代表する造り酒屋
『蒲酒造場』と『渡辺酒造店』が通りを挟んで並んでいます。
どちらも登録有形文化財に指定された歴史ある建物

『蒲酒造場』は地酒を造り続けること300年以上



『渡辺酒造店』は世界が認める日本酒蔵日本一の受賞数で
ANAファーストクラスで提供されてる『蓬莱』が有名

こちらで何種か試飲させて貰い購入しました












『蕪水亭 OHAKO』レトロな雰囲気の飲食店
丁度若い女性グループが入店するところでした






『福全寺蕎麦』 飛騨は蕎麦も有名 ランチはここで。。
地元民、観光客、ヨーロッパ系外国人でほぼ満席
味はごくごく普通でした








『井之廣製菓舗』お土産の定番 味噌煎餅
1枚1枚丁寧に作られてます
定番味噌煎餅と食用バラを使った見た目美しい味噌煎餅購入




同じ通りにあった古民家風カフェ 






『霞橋』から『今宮橋』荒城川界隈をぐるっと散策





川沿いにある登録有形文化財認定の料理旅館『八ツ三館』








『蕪水亭』創業150年、朴葉味噌と飛騨薬草料理の料理旅館






『円光寺』100年前大火事から唯一生き残った寺






祭り広場の屋台のレプリカ
あちこちに屋台蔵があります




『古川祭り』は国重要無形民俗文化財、ユネスコ無形文化遺産に登録
祭り会館で大迫力の4K映像がみられるそうです



こじんまりとした飛騨古川の街並みは絵になります
温泉があれば…ゆっくりした時間が楽しめる場所だと思う。

駆け足でも十分堪能できました


 *2泊目のお部屋と食事の紹介は次回に。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年 こころをなでる静寂みやこ 下呂温泉 その② 

2023年10月13日 | 旅行

前回の続きです

2023年 こころをなでる静寂みやこ 下呂温泉 その①  - * 砂の時間 *

2023年灯屋迎帆楼犬山その④の続きです。2023年灯屋迎帆楼犬山その④-*砂の時間*宿で一番高い位置、犬山城が一番近い見晴らし最高の貸切風呂ライトアップされた夜とは違った静...

goo blog

 


夕食は18時から、朝食は8時からお願いしました。
キラキラした明るいガラス張りのお食事処を進んで行くと
突然お部屋と同じ民芸調の空間になり驚きました。

(初日の確認書を紛失しまして、2泊目の物です ↓






左に曲がった『ろ』の個室です。





こんな感じにセッティングされていました。



一献    地酒
前八寸   ちらし いくら 紋甲烏賊
        錦糸 椎茸 木の芽 鱧おとし 梅肉
        アサリと分葱の芥子酢味噌 二色玉子
        三食団子 蕨辛煮 釜揚げしらす
造り    鮃
        紅芯大根 葉山葵  水菜 さくら貝割れ 山葵
凌ぎ    白蒸 汲み湯葉 大和芋とろろ 生うに 亀甲餡 山葵














椀替り  鶏つみれ鍋
           豆腐 韮 榎の木 湿地 水菜 針柚子





焼き物   甘鯛若狭焼
         菜の花じゃこお浸し

鶏つみれ鍋が炊き上がるまで、こちらを先に♪と言う感じでした。





地の物    飛騨牛 焼きしゃぶ
          焼き野菜 塩 湖沼







食事    岐阜県産こしひかり使用
         鮭ご飯  薄揚げ 木の芽
留椀    赤出汁
香の物   三種盛り





水物    胡麻豆腐  生クリーム
        バナナチップ キウイ
        バニラアイス ストロベリーソース






食事はかなりのボリューム お腹パンパン。
辛口感想ですが、
メイン料理がボケてしまう献立内容
楽しみにしていた飛騨牛が少量で残念でした。
すき焼き、食べたかった。。


お部屋に戻るとお布団が敷いてありました。
あのシャンデリアが丁度頭上?顔の真上にあり
寝転がって見ると、、、 真っ黒な ほ・こ・り が積もっている。
地震が来たら大変と思っている内に寝落ちしました。



             


朝食も同じく『ろ』の個室です。
朝食は和食と洋食が選べたので、初日は洋食にしました。
入るとこんな感じにセッティングされていて
温かい料理、スープ、パンが直ぐに運ばれてきました。










食後はゆっくりする時間もなく急いで支度、
飛騨高山を通り越し飛騨古川観光へ。
家人が一度行ってみたい場所だったらしく、
下呂からは大分遠いですが、行ける時に行こうとなりました。


  *長くなりましたので、飛騨古川は次回に。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年 こころをなでる静寂みやこ 下呂温泉 その① 

2023年10月04日 | 旅行


2023年 灯屋 迎帆楼 犬山 その④の続きです。

2023年 灯屋 迎帆楼 犬山 その④ - * 砂の時間 *

宿で一番高い位置、犬山城が一番近い見晴らし最高の貸切風呂ライトアップされた夜とは違った静粛の中の凛とした姿を湯舟から堪能しました。貸切風呂予約時、『朝一番』にお...

goo blog

 

下呂の温泉街から少し離れた場所にある『こころをなでる静寂みやこ』
本館15室(内 露天風呂付きスイート5室)露天風呂付き離れ4棟の全19室

隠れ家的で調度品のセンスもグッドな落ち着いた雰囲気のお宿です。


到着後荷物を預け歩いて数分の『合掌村』へGO
国指定重要文化財「旧大戸家住宅」、
白川郷などから移築した10棟の合掌造りの民家で再現した施設です。



旧大戸家住宅















陶芸体験(要予約)、陶器絵付け、和紙の絵漉き、さるぼぼ作りの工房や
かえる神社、民族資料館、お土産処、お食事処、
さくらともみじの里山「歳時記の森」の散策路もあり、
かな~り広いです。 駆け足でまわりました。


         



緑が美しい玄関までのアプローチ



ロビーでチェックイン、冷たいアップルティーを戴き
色浴衣、アメニティー入り巾着袋を選びお部屋に。。










私たちのお部屋は露天風呂付き離れ『花筐』
本館お食事処の左側廊下から外に出た一番手前の棟です。
10畳和室、土間付き板の間、露天岩風呂と言った造りで
窓から眺める庭の緑が何とも落ち着きます。













お部屋の露天岩風呂 可愛い~ミニサイズ

   

        
小さな画像はクリックすると大きな画像になります♪)

着ていて楽な作務衣があれば必ず作務衣を着ますが、
たまの色浴衣も良いものですね。
ピンクや赤ばかりでなく落ち着いた色浴衣が多くあり
帯と併せて選ぶのが楽しかった~





館内、ちょっとだけ散策です。
明るいガラス張りのお食事処



湯上りサロンと読書室





この廊下の先が大浴場(内湯、庭園露天風呂)です。





ウッドデッキがあり素敵ですね♪




(HPより画像をお借りしました♪)


貸切露天風呂はここで外用草履に履き替え
うっそうとした小路を歩くと貸切露天風呂(4か所)です。
陶器の貸切風呂2種もあります。
ちょっと分かりずらくスタッフの方に聞いてしまいました。。





一番広い貸切露天岩風呂をちらっと覗きましたが
お部屋の露天風呂を一回り大きくした感じ。。
大浴場も貸切風呂も部屋のタオルを持参しなくてはならず
結局一度も利用せず…でした。






 *長くなりましたので、夕食の紹介は次回に。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年 灯屋 迎帆楼 犬山 その④

2023年06月19日 | 旅行

前回の続きです

2023年 灯屋 迎帆楼 犬山 その③ - * 砂の時間 *

屋号(げいはんろう)を並び替えて作った俗語お食事処『色葉繧繝(いろはうげん)』個室にてスタート窓越しの木曽川が刻々と暮れてゆきます。お献立皐月のスタートですルン前菜◦蕗と金...

goo blog

 


宿で一番高い位置、犬山城が一番近い見晴らし最高の貸切風呂
ライトアップされた夜とは違った
静粛の中の凛とした姿を湯舟から堪能しました。



    
 

貸切風呂予約時、『朝一番』にお願いしたのが
スタッフさんには意外だったらしく…
聞くところによると人気の時間帯は夕暮れ時『夕食前後』だそう。
私たち、趣向がずれてる??

まぁ、犬山城側に泊まる方は貸切風呂の利用は少ないのかな?


       


朝食は8時~夕食と同じ個室です。
昨晩とテーブルレイアウトが異なり、木曽川を正面に横並び

朝食は和食、洋食から選べます。
前回は家人が和食、私は洋食で、
洋食より和食の方がボリュームがあっておすすめとのこと
二人とも和食をお願いしました。


お食事処入口に『お目覚のドリンク』牛乳、オレンジジュース、グアバジュース
私たちオレンジジュースにしました。
(以前はテーブルにドーンと3種あったような…



最近は朝食もお品書きが用意されてる事が多いですねぇ~ 
小鉢は上段右から、下段右から、分かり易く記載されています。








松華堂 上段 ◦がんもどきと野菜の吹寄せ ◦焼き茄子と湯葉 ◦和牛すき煮
    下段 ◦烏賊刺身 ◦山葵めかぶ ◦野菜とりんごの酢の物 ◦蛸と胡瓜のナムル風
       ◦小松菜としらすお浸し ◦ポテトサラダ ◦白身揚げ煮

   
       
  ポテトサラダ? ん? お魚かな?
  一風変わった味でしたが美味しかった~



朴葉味噌焼き ご飯が進みます

サラダ



だし巻き卵 
焼き魚
ご飯
味噌汁
香の物



デザート



食事中何度かツバメの飛来が、、、運よく画像が撮れました。



スタッフさんとの会話で、料理の印象の話になり
料理長が代わったのか尋ねたら同じでした。
が、
私たちが訪問した2019年はリニューアル直後
経営プロデュース会社の指導のもと、
メニューやサービスをしていたそうです。
そう言うことだったのねぇ~


迎帆楼さん、高級感のある施設は非日常
どこを切り取ってもインスタ映えします。
スタッフの方々のサービスも素晴らしかった。





次の目的地は何度か候補に上がりながら、やっと訪問が決まった下呂温泉
先ずは荷物を預けて観光へGO 




下呂大橋から見える温泉池
何があったのでしょうか?パトカーが止まり警察官が居てビックリ





せせらぎの小路の白鷺橋
柳が揺れて温泉街って雰囲気ですねぇ~








フォトジェニックなスポットが沢山
『さるぼぼ神社』には七福神のオブジェが一体づつあり
代表して恵比須様  宝船





カラフルなさるぼぼ宝船、絵馬






『日本三名泉 発祥碑』



『かえる神社』
祈祷の鈴を鳴らすとちょっとハッピーになる言葉を言って貰えます。
団体さんに大うけ、有り難い一言に笑いと拍手が起こってました。
ふむふむ、なるほどねぇ~






白鷺の足湯  下呂温泉はあちこちに足湯があります。



若者に人気の『下呂プリン』




白鷺伝説で有名な『温泉寺』
石段を上るのは大変でしたが、温泉街や山並みの眺望がご褒美

















3時間の駆け足観光後、お宿へ


  長くなりましたので、次回に。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする