どこかでガス抜きしないとね。。
急遽家人の代休が取れた月曜日、前日にもかかわらず運良く予約が取れたので
由比ヶ浜の小さなビストロ『パパノエル』さんに行って来ました。
14席、7テーブル、とてもこじんまりとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
お料理はご主人、デザート&サービスは奥さま担当の様です。
予約時、良く分からなかったのですが、
12時~と13時~があり、私たちは13時に予約。
鎌倉駅からぶらぶら歩いて12時45分に到着。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
奥さまからランチメニューの説明があり、
ただ今シェフがメイン調理中、少々お待ち下さいとのことでした。
12時~の先客4組のメインの調理が済んでから、
13時~のお客の前菜調理に。。となるんですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ふむふむ、なるほど。
ランチメニュは、3コース、他アラカルトも頼める様でした。
前菜1種・メイン1・デザート・飲み物 2200円
前菜2種・メイン1・デザート・飲み物 2900円
前菜1種・メイン2・デザート・飲み物 3600円
ちなみに私たち、選べる前菜3種ありましたので、3種をシェアしました。
呑兵衛夫婦故、前菜はかなり重視です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
エビ・ズワイガニ・アボカドのタルタル トマトジュレのせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
新玉ねぎのブランマンジェ コンソメジュレ添え 生うに・メネギ・穂ジソのせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
夏野菜をつかった彩り綺麗な野菜のテリーヌ +α
初カツオ炙りカルパッチョ アボカドとレモンのソースが終わってしまって、
夏野菜のテリーヌに変更になってましたが、最後の半端の2切れ?だったのか
シェフがサービスで盛り付けて下さいました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
4種戴けちゃった様でありがとうございます。
ここまでで、充分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
堪能いたしましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
金沢八景産コチのゴマ付け焼き トマト・サフラン・ハーブのソース
残念ながら、家人が頼んだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
宮崎産 さつま鶏 セモリナ粉付けロースト は
画像を撮る前に、あっという間にナイフで切り分けられてしまい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
画像なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
前菜・メインとも、鎌倉野菜がふんだんに使ってあり、
素材の味や食感を充分活かした調理で、お肉、お魚の塩加減が抜群
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
美味しかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
デザート&コーヒー
この日は平日月曜日でしたので、常連さんが多かったです。
常連の年配の女性&若い男性(不思議なカップル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
)がお帰りになって2組になった時、
奥さまが、あの女性は魔女の宅急便の原作者なんですよ~と。。
ネットでお顔を確認しましたら、、あらホント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ご本人でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
仕事の打ち合わせだったのかな?
帰りにお散歩がてら、『鎌倉文学館』へ。
残念ながらバラの見頃は過ぎてましたが、
じっくり特別展『スーパーストーリー源氏物語』見てきました。
(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
小さな画像はクリックすると大きな画像になります♪)
良い子でお留守番してくれてたシロちゃんたちへのお土産。。
鎌倉若宮大路沿い アトリエバニラ(atelier VANILLE)さんのカラメルロール。
こちらは生クリームでなくバタークリームの為、常温1週間日持ちするそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
渦巻き、ぐるぐるぐる、凄い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)