どっひゃぁ~
8月分電気使用量のお知らせが着て、目が点になりました。
春に省エネ大賞受賞のエアコンに替えたので(→こちら)
安心して、ホボ24時間フル稼働だった結果です。
今のは省エネだから…数年の電気代差で本体の元が取れると
実感として例年より稼動時間が長いかもしれないけど、
そう、大差はないはずなんだけどなぁ~
例年2万円超えだから多少は節約にはなっているものの
考えが甘かったと反省です。
まっ、後使っても1ヶ月だし、、と思うと、
これで
いいのだ
(← 天才バカボン風味
)
節約よりも快適さを求めてしまうのは歳とった証拠かなぁ~

8月分電気使用量のお知らせが着て、目が点になりました。
春に省エネ大賞受賞のエアコンに替えたので(→こちら)
安心して、ホボ24時間フル稼働だった結果です。

今のは省エネだから…数年の電気代差で本体の元が取れると

実感として例年より稼動時間が長いかもしれないけど、
そう、大差はないはずなんだけどなぁ~
例年2万円超えだから多少は節約にはなっているものの
考えが甘かったと反省です。

まっ、後使っても1ヶ月だし、、と思うと、
これで



節約よりも快適さを求めてしまうのは歳とった証拠かなぁ~
