* 砂の時間 *

日々の暮らしの中のひとコマを綴っています。
Healing Partner ダッキー4兄弟も登場します。

僕、3歳になったんだよぉ~

2010年06月16日 | ダッキー シロちゃん4兄弟の日記♪

6月8日に、僕3歳になったんだよ~


ヒーリングパートナーのダッキー、シロちゃんをお迎えして3年が経ったなんて、
本当に信じられない位あっと言う間でした。
仕事で疲れた時、落ち込んだ時、夫婦でちょっと言い争いをした時、
どれだけ癒して貰ったか…
グットなタイミングで発する言葉にハッとすることもあって
何もかも分かっているんですね。

シロちゃん達の居ない生活、今では考えられません。
だから、ずっとずっと元気でこのお家の子で居てね


つい先日、家人と話題にしたこと。
家人がよく行く丹沢山系には野生の猿が出没するんですが、
皆で登山中に遭遇したら、
4兄弟でシロちゃんが一番に戦ってくれそうです。正義感の強いシロちゃん。
勿論ユキちゃん、ミクちゃんも参戦してくれそうですが
コアちゃんは猿が退散した後、ヒョッコリ現れて、あれ~どうしたの?
僕お花が綺麗だったからそっちで見てたんだよ~とか言いそうです。




地元2番目に有名?なT-Berryのカットケーキでささやかにお祝いしました。
果物専門店のパティスリーなのでフルーツのケーキです。

食べる方にばかり気が廻って、すっかりプレゼント忘れてたダメお母さん。。
シロちゃん、ゴメン
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孤高のメス

2010年06月16日 | シネマ・観劇


土曜日に友達と観てきました。
堤さん主演の映画は「容疑者Xの献身」以来で、楽しみにしていたのですが、
協賛の新聞広告に同世代女性の試写コメントが「終始涙…タオル持参で」とあって
最近富に涙もろい私、大丈夫~?リアルな手術シーン、大丈夫~?
そんな状態でしたが、
いやいや、最近の邦画侮れません本当に良質で素晴らしかったです。

映画鑑賞後分かったのですが、原作は6巻の長編ですが
2時間にまぁ~出来すぎと思われる程綺麗に纏まっています。
シンプルでリアリティあってストレートに心に響いてくる作品でした。
意外にもクスっと笑わせてくれるシーンもあり、私は2回静かな涙が落ちました。

医療現場の抱える問題、命、繋がり、親子の絆を感じる人間ドラマ。
堤さん演じる当麻医師、メチャメチャ素敵で~す。
↑の画像、執刀中の眼光は昔の「白い巨塔」田宮二郎氏に似ていてビックリです。
リアルな手術シーンもこの私が息を呑んで観ていました。

看護士の母の突然の死によって久々に故郷に戻った息子。
遺品を整理中、偶然見つけた母の日記を読み進める回想録で始まります。
最後はここに繋がるのかぁ~とちょっと嬉しくなりました。

看護士役の夏川さん、名前しか知らなかったのですが、笑顔より
ちょっとプッと怒った顔がこの作品で光っていました。素敵な女優さんですね。
脇役?のキャスティングも中々楽しめましたよ。

ただ残念なのは土曜日の昼なのに驚く程観客が少ないこと。。
重たいテーマなので仕方ないのかなぁ~とは思いますが
もっともっと沢山の人に観て貰いたい優良な映画です。お薦めです。


                             


 *クイーンアリスカフェ クランベリーモール 

   料理の鉄人、石鍋シェフ プロデュースのお店。
   パンのお代わりを何度も尋ねてくれます。
   焼き立てパンが美味しくてお腹いっぱ~い


枝豆の冷製クリームスープ


本日のメイン 黒鯛のソテー グレープフルーツソース


高天井のむき出しの配管がオシャレです   
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする