* 砂の時間 *

日々の暮らしの中のひとコマを綴っています。
Healing Partner ダッキー4兄弟も登場します。

お節と駅伝

2011年01月03日 | 嬉しいとき 哀しい時
昨年同様元旦は私の実家に行って来ました。
今年はお正月準備不足で、大掃除もお節料理も何もかも中途半端。。
母が用意してくれたお節を食べて、お正月らしさを味わうことができましたが、
やっぱりおシャケが飲めないのはつまらないなぁ~

小さな画像はクリックすると大きな画像になります♪)
  

「あなたは忙しいから、掃除に行くわよ」と母に言われ、
元気とは言え、今春傘寿のお祝いを迎える母に、幾らなんでも頼めないし、
押し掛けられても困るなぁ~
日々の報告や話題は選ばないといけないですね。

傘寿のお祝い、そろそろ具体的に考えないと。


(ベルちゃんと一緒~5人全員揃うのは1年振りだよ~ワン♪)



                         


お正月の運動不足解消の為、箱根駅伝沿道応援に。。
ここ数年シロちゃん達とあっという間に通り過ぎる選手
1枚の画像に撮れた試しがないので、今年は選手に集中しました。。
でも、撮れた画像はこんなもの。

 


                         


2日夜は、私が作った簡単お節料理をミニ重箱にリメイクしました。

   

時計周りに、うさきさんの蒲鉾、(お耳が丸いの分かるかな?)数の子、
紅白なますのサーモン巻き、(イクラをたっぷり載せました)
伊達巻きもどき、(はんぺんを入れた甘くない卵焼き)昆布巻き。。真ん中は黒豆です。

昨夜は我慢出来ず、焼酎ロック2杯戴いちゃいました~
発疹、大丈夫そうです。。晴れて…おシャケ解禁~と決めちゃったけど、
自己診断で良いかしらね~
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする