![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/11/60c53a9f60713b2349fa2201b89d13f3.jpg?1671840979)
公開日ですが、最初から1番小さいスクリーンに追いやられています。
同時公開に『すずめ』や『アバター』さらにはお正月用のアニメが目白押しとあっては無理もありません。
田舎では絶対に赤字、かく言う私も彼女のファンでもR&Bに詳しいわけでもなく、
若いて理由を挙げれば、洋画で締めたい、それだけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f6/84619dd60d1850daa765af8373fec3c2.jpg?1671841296)
伝説の国歌斉唱もリアルタイムでは知らないのに興味津々、載せられやすいというしかありません。
内容はネット情報では芳しくありません。
確かに『ボヘミアン・ラプソディー 』のような感動はなかったし、彼女のヒットパレードと言われても仕方ないかも知れない。
でも良い音で聴けたホイットニー・ヒューストンは最高でした。
これから『ボディガード』を改めて観ます。
偉大な才能は、描くのも一筋縄ではいかない。ある程度の歳月を必要とするのでしょう。
『エルヴィス』にも似た〈スター=食いものの構図〉麻薬が健康を蝕む過程…
そこに焦点を当てないで済むような歳月が。
私はもう生きていないかも知れませんね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます