呉かみしばいのつどい ~紙芝居はワクワクどきどき~

子ども達と心を通わせ、共感の感性を育む
日本独自の文化、紙芝居
紙芝居の輪が広がりますように~

鹿児島で「ふうちゃんのそら 」中学生へ その4

2018年11月09日 | ふうちゃんのそら
鹿児島の中学校での読み聞かせグループ「 ルリユール 」さんの活動にも『ふうちゃんのそら 』が

図書館で展示されています。
素敵な司書の方と、協働されているのが羨ましいです。



図書だよりに、『 ふうちゃんのそら 』の紹介を掲載いただいたそうです。
全校生徒は、900名!!
中学生の心に、何かが届きますように







絵本『 ルリユール 』
読み聞かせの会の名前の由来は、この絵本からきているそうです。




フランスの本の装丁職人のことを「ルリユール」と言うそうです。
バラバラになった植物図鑑をソフィという女の子が、ルリユールおじさんに修理を頼みます。
新しい本を買い直す訳けではなく、修理。
ソフィにはこの植物図鑑じゃなきゃだめだった。
ルリユールおじさんは、宝物を蘇らせてくれた。
表紙は森の色に変わり、金箔でソフィの名前が入っていました。
ソフィは、将来、植物学者になります。



ルリユールおじさんのように、本や紙芝居と子ども達を繋ぐ職人でありたい、そんな願いを込めて命名。
1年の歳月をかけて粘り強く中学を説得され、読み聞かせの会を立ち上げられたそうです。



情熱に、胸が熱くなりました。
「まだまだ、やれることがある!」と、背中を押されました



鹿児島のみなさん、ありがとうございます



_