ヨガでご一緒している人が、
この半年で随分とフックラされたんですね。
気付いてはいたけど、
微妙な話題だから触れずにいたら、
レッスンの時にイントラに、
「先生!私、皆さんのように体が柔らかくなりたくて、
ずっとリンゴ酢を飲んでいました。
毎日毎日飲んでいたのに、ちっとも体が柔らかくなりません!
毎日腹筋を50回ずつやっているのに6キロも太りました!」
って半べそで訴えました。
イントラは、
「あーそうだったのね。
太ったような気がしてたけど、
やっぱり、そう?」と。
リンゴ酢じゃなくも、
お酢を飲んで体は柔らかくならない。
腹筋100回やっても、腹筋だけでは痩せない。
有酸素運動と組み合わせない無理。
プロテインもいい様だけど、
アレルギーでむくむ人もいるから怖いよ。と。
テレビ番組で健康や痩身の特集をやると、
ワッと人気が出て品薄になる商品もあるけど、
楽して痩せるというのは、ほぼ無理だし、
何かだけ食べるとか、
何かだけ食べないとか、
一時的には体重が落ちても、
維持するのは難しいし、
健康面もよく見て下さい。と締めくくっていました。
私は女性はぽっちゃり位が丁度いいと考えています。
どのくらいのぽっちゃりかと言うと、
自分で「ぽっちゃり」と感じる
その位のだよ~
この半年で随分とフックラされたんですね。
気付いてはいたけど、
微妙な話題だから触れずにいたら、
レッスンの時にイントラに、
「先生!私、皆さんのように体が柔らかくなりたくて、
ずっとリンゴ酢を飲んでいました。
毎日毎日飲んでいたのに、ちっとも体が柔らかくなりません!
毎日腹筋を50回ずつやっているのに6キロも太りました!」
って半べそで訴えました。
イントラは、
「あーそうだったのね。
太ったような気がしてたけど、
やっぱり、そう?」と。
リンゴ酢じゃなくも、
お酢を飲んで体は柔らかくならない。
腹筋100回やっても、腹筋だけでは痩せない。
有酸素運動と組み合わせない無理。
プロテインもいい様だけど、
アレルギーでむくむ人もいるから怖いよ。と。
テレビ番組で健康や痩身の特集をやると、
ワッと人気が出て品薄になる商品もあるけど、
楽して痩せるというのは、ほぼ無理だし、
何かだけ食べるとか、
何かだけ食べないとか、
一時的には体重が落ちても、
維持するのは難しいし、
健康面もよく見て下さい。と締めくくっていました。
私は女性はぽっちゃり位が丁度いいと考えています。
どのくらいのぽっちゃりかと言うと、
自分で「ぽっちゃり」と感じる
