少し前にセブ島のロックダウン(lockdown)が延長になりました。
「5月下旬まで1ヶ月延びちゃったよ!」と嘆きのラインが来ました。
その日の夜に、
「半月に変更された」とまたラインが…
セブ在住のお友達や先生の話をまとめますと、
セブは外出禁止要請ではなく、
外出禁止令なんですね。
日本より数段厳しい措置なんです。
それがいきなり1ヶ月延長されたそうです。
ところが数時間後には、半月延長に変更
皆さんが言うには、
最初に一ヶ月と言ってショックを与えた後で、
半月に減らして「あー、良かった!半月で…」
と思わせたかったのか、
一ヶ月と決めてからブーイングの嵐で半月に減らしたのか、
正解は分からないけど、また半月間不自由な暮らしが続く。
もうステイホーム(stay home)は飽き飽きしたよ。
との事でした。
お酒類は販売禁止だし、
スーパー行くのもも一家に一人だし、
街中は本当にゴーストタウンの様相だそうです。
私たち日本人も、今が頑張りどこですね。
「5月下旬まで1ヶ月延びちゃったよ!」と嘆きのラインが来ました。
その日の夜に、
「半月に変更された」とまたラインが…
セブ在住のお友達や先生の話をまとめますと、
セブは外出禁止要請ではなく、
外出禁止令なんですね。
日本より数段厳しい措置なんです。
それがいきなり1ヶ月延長されたそうです。
ところが数時間後には、半月延長に変更

皆さんが言うには、
最初に一ヶ月と言ってショックを与えた後で、
半月に減らして「あー、良かった!半月で…」
と思わせたかったのか、
一ヶ月と決めてからブーイングの嵐で半月に減らしたのか、
正解は分からないけど、また半月間不自由な暮らしが続く。
もうステイホーム(stay home)は飽き飽きしたよ。
との事でした。
お酒類は販売禁止だし、
スーパー行くのもも一家に一人だし、
街中は本当にゴーストタウンの様相だそうです。
私たち日本人も、今が頑張りどこですね。