天使の言い分:3

日常のつぶやきを書き留めました。
でもツイッターではない。

こんなモノ買ってみた。リモコン

2019-01-18 10:00:43 | お買い物
反応が悪いボタンに、
ストレスがたまるので、
家電量販店にリモコンを買いに行きました。

「純正は取り寄せで日数が掛かりますよ。
在庫で置いているのは汎用性ですが」と、
マルチリモコンって言うんでしょうか?
それを持ってきてくれました。

「コレで大丈夫かもしれないけど…」
と裏の説明を見ると、
テレビは確実に〇だけど、
DVDが△で不確かなんですね。

「そーっと傷が付かないように開ければ、
合わない時は返品に応じますよ」との事だったので、
¥1780をお支払いして買ってきました。

結果、外付けのDVDに反応せず返品しました。

「どーしよー?」とネットを見ると、
¥1600弱で、型番に合うのを見つけて注文を確定。
もう今日、ポストに届いていました、コレです。

左が古い反応悪くなったリモコン。
右が新しく買ったリモコンです。





似てる気もするけど、ボタンの配置が違いますね。





まぁすぐに慣れるでしょう。
サクサクとストレスなくて嬉しいです。

それよりも、やっぱり2台必要なんですよー。





右のリモコンで録画すると、番組欄に印が付きますが、
左のテレビ用リモコンで録画すると、
印は付かないしちゃんと予約できたのかも分かりません。

だから酔ってたり眠い時に予約すると、
後で何を入れたか分からなくなって、超不便です。

私のつなぎ方が悪いのかもしれないけど、
結構不便な思いをしています。

東芝のせいじゃないんですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

到来物:お饅頭

2019-01-17 15:14:35 | 到来物
大阪に遊びに行っていたお仲間から、
お土産を貰いました。





月化粧という、
インゲン豆の餡子のミルク饅頭です。





いただいておいてナンですが、
10個入りなら英会話のサークルで、
皆さんに分けられるのに、
6個入りだから分けるには足りなくて、
食べるには多すぎます。
どうしましょう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷柱

2019-01-17 10:00:38 | 日記
今朝は寒かったです
屋根から落ちた水滴が凍って・・・





ツララになってましたよ。





風も強くなって、今日は雪になるかもしれません。
さぶいのヤだなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣の畑の観察日記:3

2019-01-16 10:00:43 | 植物の話し
地主さんが税金対策で育てている野菜たち。
2ヵ月経って、こんな姿になりました。
ほとんど放置。





食用菊はそのまま黄葉。
そして枯れましたよ。





勿体ないから無人販売でもすればいいのに。
でも抜いたり、棚に置いたりする手間も面倒かも…

農地にしてもお百姓さんじゃないから、
直売所へ運んで売ったりしないし、
まぁ売れるような品物じゃないんですけど、
元々は農業の経験もあるのか、
1坪くらい貸して欲しいほど、
ふかふかの良い土に仕上げているんですよ。

重ね重ね、勿体ないなぁと思う私です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

到来物:フグ

2019-01-15 12:15:15 | 到来物
ピンポ~ンとチャイムが鳴って、
クール宅急便が届きました。

先日、発送元の稚加栄さんから、
到着希望日の問い合わせがあったから、
今日届くのは分かっていましたよ。

足長オジサンが毎年、
年末か年始の贈ってくださいます。

ジャーン てっさですぅ。




ちょっと寄っちゃいましたが。





鍋用のアラとお野菜、薬味です。











稚加栄の明太子も好きですが、
ポン酢は私には少々しょっぱくて、
高知の馬路村のポン酢で頂きます。

毎年ありがとちゃ~~ん
来年も贈れたら贈ってね~~~ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする