テレビを買い替える時に、
それまではアクオスの亀山モデルを使っていたけど、
ビデオとリモコンが2つになるので、
ビデオに合わせてテレビも東芝にしました。
ところが、外付けのビデオじゃどーしたこーしたで、
結局リモコン2台になっちゃったんですね。
買う時に相談したのに、面倒臭いこってす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
で、最近はそのビデオ用のリモコンの反応が悪くなりました。
コレです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/04/c5fa5b80529743a46ac9f7f71c037ddd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/18/44d279cb86b19fabf82752a7fc211c42.jpg)
綿棒で拭いたりしたけどダメっぽい。
ネットで調べたら¥2000弱。
買い替えようか?迷うところです…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
で、閃いて
YouTubeで調べました。
お金ないから知恵を使おうって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
ところがどっこい、コレがまた面倒臭いの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
隙間を傷付けないようにこじ開けて、
その隙間にプラスチックのカードを挟んで、
ぐるっと1周したら上か下からバチっと開ける。
そして綿棒と無水エタノールできれいにする。
百歩譲ってココまでは頑張る気になれるけど、
反応の悪いボタンの所に、
両面テープを使ってアルミ箔を貼るんですよ。
チマチマ、チマチマとサイズを合わせて切って貼って…
あ~イライラしそう。
考えただけでじれったい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
それで後どの位もつのか?
やっぱ買い替えるかなぁ?
リモコンの裏には「修理・故障はこちらへ」
ってメーカーの電話番号書いてあるけど、
量販店やネットで買った方が安いよね?
新年早々、お金が出て行く事ばかりダス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
それまではアクオスの亀山モデルを使っていたけど、
ビデオとリモコンが2つになるので、
ビデオに合わせてテレビも東芝にしました。
ところが、外付けのビデオじゃどーしたこーしたで、
結局リモコン2台になっちゃったんですね。
買う時に相談したのに、面倒臭いこってす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
で、最近はそのビデオ用のリモコンの反応が悪くなりました。
コレです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/04/c5fa5b80529743a46ac9f7f71c037ddd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/18/44d279cb86b19fabf82752a7fc211c42.jpg)
綿棒で拭いたりしたけどダメっぽい。
ネットで調べたら¥2000弱。
買い替えようか?迷うところです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
で、閃いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
お金ないから知恵を使おうって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
ところがどっこい、コレがまた面倒臭いの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
隙間を傷付けないようにこじ開けて、
その隙間にプラスチックのカードを挟んで、
ぐるっと1周したら上か下からバチっと開ける。
そして綿棒と無水エタノールできれいにする。
百歩譲ってココまでは頑張る気になれるけど、
反応の悪いボタンの所に、
両面テープを使ってアルミ箔を貼るんですよ。
チマチマ、チマチマとサイズを合わせて切って貼って…
あ~イライラしそう。
考えただけでじれったい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
それで後どの位もつのか?
やっぱ買い替えるかなぁ?
リモコンの裏には「修理・故障はこちらへ」
ってメーカーの電話番号書いてあるけど、
量販店やネットで買った方が安いよね?
新年早々、お金が出て行く事ばかりダス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)