プランターで育った

コーヒーの木も葉っぱが大きくなりました。ちょっと
水やりをサボるとしなびてきますね。

今シーズンはパパイヤがよく育ちましたが
冬は越せないでしょうねえ。

依然こいつは何者なのかわからないです。
どなたか草木に詳しい方の書き込みをお待ちしております。
さあ、ネタ切れの昨今、文芸作品精読に参りましょう。

「月に一度映画を観るときに、利用させていただいて
います。普段は◯◯を利用しており、先日もこちらの
ご意見たまわりBOXに書かせていただきましたが、
卵売り場に「平飼いたまごもしくは放牧卵」を置いて
いただきたいのです。
狭いケージにぎゅうぎゅう詰めにされ人間の勝手
な都合で、まるでモノ同然に扱われ、ムリヤリ
卵を産まさせられている鶏の悲惨な状況を
どうぞ、救ってください。
◯◯様のお力をお借し下さい。」
返事
いつも◯◯をご利用いただき誠にありがとうございます。
この度は「平飼いたまごもしくは放牧卵」のご要望を頂きまして
誠にありがとうございます。
お客様からのご意見を確認し、たまごの価格、入数、品揃え、
調達入数などを勘案し更に他のお客様よりのご要望等も考慮し
現在検討させて頂いております。
今後も変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い致します。
貴重なご意見、誠にありがとうございました。
解説
じゃあ玉子買うなよ。
お肉も食用に飼育して
殺したものはかわいそうやから
食うのやめときなはれ。
自分で育てて自分で食えや。
やっかいなところは人任せの
くせに
自分だけ正しいみたいな書き方で
ほんまむかつくで。月一回ご利用では
どこでも相手にされへんわ。