りんごちゃん 速達で~す!

亡き愛犬「りんご」の生まれ変わり?
エンジンルームから救出された三毛猫
「あずき」の成長記録です♪

雪下にんじん🥕

2024年03月21日 | 頂き物・美味しい物
「もしもし、居る?にんじん、掘ってきたから持って行くちゃ!」友達のYさんから電話が入りました。

ラッキー ちょうどにんじん切らしていたから、買いに行こうと思ってた矢先の嬉しい連絡でした。

ん?ちょっと待てよ・・・Yさん、確かご主人が亡くなってから、家庭菜園はやめたって言ってたような?

🥕 雪下にんじん



出不精の私と違い、Yさんはフットワークが軽く行動半径がとても広い方。

県西部に位置する南砺市で大人気イベント『にんじん詰め放題祭り』に行ってきたそうです。

南砺市では年に2回『にんじん詰め放題祭り』が開催されているんだって(知らんかった)🥕

3月のにんじん祭りでは雪の下で冬を越すことで糖度が高く、特有の青臭さが少ないことが特長の【雪下にんじん】

大丈夫?



さっそく頂いた【雪下にんじん】で肉じゃがを作り、どれどれ味見でもが

あまりの美味しさにつまみ食いになってしまい、アッチッチのにんじんが上あごにベッタリくっ付きヤケドをしました。

料理が得意では無いので味付けは・・・ですが、にんじんはとても甘くホクホクでしたよ。

フーフーしてから食べて



3月の「にんじん祭り」は 3月9日~17日まででしたが、次回開催は11月16日~24日です。 

予約不要【1000円/1袋】たっぷり詰め込めば10キロ超えになるとか。興味の有る方はこちらを→

生活に支障をきたす雪や寒さも、先人の知恵と工夫で素晴らしい逸品を作り出しますね。

甘くて美味しい【雪下にんじん】おご馳走様でした。次は「にんじんしりしり」を作ろうと思います。
🥕

つまみ食いはダメですよ。りんごより

にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ

三毛猫ランキング

あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→

志賀高原のお土産🍄

2024年03月04日 | 頂き物・美味しい物
うちのパパさんなんですけど、先週の木曜日から二泊三日で【お一人様雪山旅行】に行っておりました。

今回の雪山は大好きな志賀高原ですが、残念ながら私は例の如く義母と留守番組でした。

元日の地震以来、義母を一人にしておくのも心配だし・・・私も年々、体力と気力も失せてるからいいんだけど。

志賀高原へ向かうルートですが、富山からだと北陸自動車道~上越JCT~上信越道~信州中野~志賀高原となります。

信州中野と言えば・・・今回リクエストしたお土産はコレで~す!

黒あわび茸



中野市って「キノコ王国」なんですよ。 スーパーに並ぶエノキダケの袋、見てね。

先日、地元食材を紹介する番組でこの「黒あわび茸」が出ていました。

※ 黒あわび茸はヒラタケの仲間で高温多湿の亜熱帯地方で採れ,中野市以外では沖縄、和歌山、滋賀で栽培されています。

表面は黒から茶褐色でコリコリとした歯ごたえがあります。その歯ざわりがアワビを思わせる事から黒あわび茸と呼ばれる。

高級食材らしいですが、どうやって食べたらいいのか?検索をして一番シンプルな調理法にしました。

バター炒め



※ 黒あわび茸をバターで炒める(チューブのにんにくを少し入れる)仕上げに醤油少々、有ればパセリのみじん切りも

画像では美味しさが伝わりにくいですが、コリコリしたあわび茸は超絶、まいうーでした。

お土産パート2



志賀高原の手前は湯田中温泉・渋温泉とこれまた有名な観光地。

こちらの温泉饅頭も欠かせないので、迷わずリクエストをしました。

ウマウマ土産はとても嬉しいのですが、どれこもれも賞味期限が3月6日なんですよ。

大急ぎで食べなきゃ



志賀高原のゆるキャラ「おこみん」とコソコソ話をするアズゴンです。

きっと「賞味期限、チェックして買ってこい」とか言ってるのかも?

あっ、そうそう、志賀高原と言えば看板犬達ですよね。パパさんから立派なゴルちゃんの写メが届きました。

え~と?この子は?誰や?



今回は天候と予定の関係で横手山・渋峠エリアには行けなかったそうです。

という事はこのゴルちゃんは?マーカス君でもジョーンズ君でも無いって事だよね。

パパさんが泊まったホテルの看板犬「レオン君」因みにマーカス君達とは血縁関係が無い子だとか。

雪山にゴールデンさんはよく似合う・・・私も来季こそ犬達に会いに!と思っていますが、体力気力が心配です。

雪の無い時期でもいいと思うよ。りんごより

にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ

三毛猫ランキング

あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→

一足お先にクリスマスプレゼント🎄

2023年12月17日 | 頂き物・美味しい物
あれよあれよ~と言ってる間に、クリスマスまであと1週間になりましたよ

進まない気持ちの切り替えと共に、進まない大掃除(笑)そんなのはいつもの事なんですけど。

さてさて、本日のタイトル「一足お先にクリスマスプレゼント」

ヤッター!



これ、何だかわかるかな?前々から欲しかった「ヘッドスパリフト」でございます。

2ケ月弱の割合で通っている美容院では必ず「ヘッドスパ」もしてもらうんですけど、これが気持ち良くてね。

ヘルメットの様にカチカチ頭皮の私は、ヘッドスパ沼にハマっております。

気持ち良か~



ゴッドハンドの美容師さんには敵わないけど、シャンプー後の頭皮グリグリは最高です。

アタマと顔は繋がってる・・・グリグリ後は心なしか、オメメもパッチリになっているような?

気のせいじゃ無いの?



お顔用のアタッチメントも付いているので、たまに交換してフェイスケアもしたいな~と思っています。

お家でエステ気分・・・ほうれい線が薄くなったらいいんだけどな~(無理か)

アズゴンは〇〇が欲しいにゃ



ホ~ッホホホ 良い子にしていたらプレゼントを贈るよ~(サンタクロースより)

昨日から出ていた暴風警報が解除され、いよいよ空から白い雪が落ちてくるようです。

暖か過ぎた12月でしたが、本日を境に本格的な冬到来となります。寒暖差に負けませんように・・・


雪遊びは、ちょっと嬉しいです。りんごより

にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ

三毛猫ランキング

あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→

可愛く美味しい「にくきゅうカステラ」🐾🐾

2023年10月09日 | 頂き物・美味しい物
観光地や駅前やスーパーの入口等々、最近よく見かけるキッチンカー

お祭りの夜店で食べ物は買わないんですけど、キッチンカーはちょっと気になる(笑)

昨日、あるイベント会場で可愛いキッチンカーと出会いました。

にくきゅうカステラ🐾🐾



タウン情報誌でも紹介され富山で話題【トコトコテッチさん】の「米粉と豆乳を使ったベビーカステラ」です。

行列が切れた頃合いを見計らって覗いてみました。

いらっしゃいませ~



超イケメンのオーナーさんの笑顔に釣られ、少しお話をする事も出来ました。

富山県産の米粉は「知り合いのお子さんが、小麦アレルギーでベビーカステラを食べられないと聞いたのがきっかけ」だそうです。

それとキッチンカーの前には、可愛い猫ちゃんの写真が所せましと貼られています。

猫好きにはたまらんぞ~



オーナーさん、大の猫好きだとか。写真は飼い猫の「しょうゆちゃんとみりんちゃん」(名前も可愛いやん)

保護猫活動のイベント等にも出店をしており、猫好きの客(私)はもう完全に虜になってしまったわ。

可愛いカステラ



心と身体に優しい甘さ控えめ「にくきゅうカステラ」です 🐾🐾

クンカクンカ



あずちゃんも気になるようですね。では香りだけお裾分けしましょう。

あずちゃん、近っ



初めてキッチンカーで買い物をしましたが、店主さんとお話をするのも楽しいな~を実感。

またどこかで「トコトコテッチさん」のキッチンカーを見つけたら、優しく美味しく可愛い肉球をゲットしようと思います。
🐾

可愛く美味しいって、最高です!りんごより🐾

にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ

三毛猫ランキング

あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→

新しいトートバッグ👜

2023年07月27日 | 頂き物・美味しい物
人と同じような服は着たくないし、人と同じような物は持ちたくない性格でして(笑)

仕事用、通院日用、買い物用、散歩用、ちょいとそこまで用と、手に持つバッグ類にもこだわりがあるんです。

おニューのトートバッグ



ブログのお友達「yukikoさん」の手作りバッグです。

ブログを開設した2011年からずっとお世話になっていて、今までに数えきれないくらいのバッグや小物を頂きました。

ほんの一部



いろんな柄、大きさのバッグ、ハンコケース、ペンケース、小物入れ、蛇腹式カードケース等々・・・すごいでしょ。

先日「yukikoさん」のブログで拝見した布に一目ぼれをし、トートバッグを作ってと依頼したんです。

私からのリクエストは【アタオの長財布を立てて入れる】【内ポケットを多めに】の2つでした。

希望通り



仕事用のバッグなので水筒もしっかり収まりましたよ。

サイズの違うオープンポケットは全部で6個。手帳やスマホを入れるのに重宝しています。

手芸に関しては全く無知なので、詳細はぜひ「yukikoさんのブログ」をご覧下さいませ。

今回は仕事用のトートバッグともう1つ、肩に担げる大きさのバッグもお願いしました。

 大きいにゃ~



新しい物を手にすると気持ちもワクワク、テンションアゲアゲになりますね。

yukikoさん、いつもありがとうございます。大事に使わせて頂きます。


あずきちゃんが入れそうなバッグだ。りんごより

にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ

三毛猫ランキング

あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→