長く居続ける最強寒波・・・昨日は夫婦で終日、雪かきに追われていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
出窓側の小屋根と車庫の上、このままでは潰れちゃうよ~と言う事で、雪下ろし決行です。
除雪応援隊長
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/be/a2d3189b1bc9e55bb5174350ac98a2b3.jpg)
【除雪・雪下ろしは2人以上で】耳にたこが出来るくらい各方面から言われています。
屋根に上がるのはもちろんパパさん、私は人や車が来ないかの確認・声掛けの助手です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
あずきちゃんは怖いながら興味津々で「応援兼見守り係」だそうです。
巨大雪見だいふくは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fd/03dd50ef79b47336b29b1e814051700c.jpg)
集中力が切れると危険なので午前と午後、時間を決めての雪下ろしです。
頑張った甲斐があり、不安だった箇所の雪下ろしは無事に終了しました。
雪見だいふく、消えた~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6b/b07494659d0307a2fbfecc7d886f6763.jpg)
屋根から落とした雪は硬くて重い岩みたいなんですよ。その片づけが一番大変でしたわ~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
腕パンパン、腰イテテテ~、足先冷たい~、もう雪は要らないですぅ。
今日のオマケ画像は、ビックリ仰天のこちらです。心して見てね~
もはや、アート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c0/3fcaa1e559d8dd80c834efa7d8d32017.jpg)
昨日の朝、物置小屋の屋根雪がこんな事になっていました。県民歴34年になりますが、こんなの初めて見た~
ニュースを観て「りんごママさん、大丈夫かな?」と気にして下さった方、ありがとうございます。
雪はいつか溶けて消えますし、昔みたいにコンクリートが見えるまで頑張って除雪もしません。
ボチボチやっていますのでどうぞご安心を・・・しかし、今回は予報通り最強クラスだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_snowman.gif)
お疲れ様でした。りんごより![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ](https://b.blogmura.com/original/1165845)
三毛猫ランキング
あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
出窓側の小屋根と車庫の上、このままでは潰れちゃうよ~と言う事で、雪下ろし決行です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/be/a2d3189b1bc9e55bb5174350ac98a2b3.jpg)
【除雪・雪下ろしは2人以上で】耳にたこが出来るくらい各方面から言われています。
屋根に上がるのはもちろんパパさん、私は人や車が来ないかの確認・声掛けの助手です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
あずきちゃんは怖いながら興味津々で「応援兼見守り係」だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fd/03dd50ef79b47336b29b1e814051700c.jpg)
集中力が切れると危険なので午前と午後、時間を決めての雪下ろしです。
頑張った甲斐があり、不安だった箇所の雪下ろしは無事に終了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6b/b07494659d0307a2fbfecc7d886f6763.jpg)
屋根から落とした雪は硬くて重い岩みたいなんですよ。その片づけが一番大変でしたわ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
腕パンパン、腰イテテテ~、足先冷たい~、もう雪は要らないですぅ。
今日のオマケ画像は、ビックリ仰天のこちらです。心して見てね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c0/3fcaa1e559d8dd80c834efa7d8d32017.jpg)
昨日の朝、物置小屋の屋根雪がこんな事になっていました。県民歴34年になりますが、こんなの初めて見た~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
雪はいつか溶けて消えますし、昔みたいにコンクリートが見えるまで頑張って除雪もしません。
ボチボチやっていますのでどうぞご安心を・・・しかし、今回は予報通り最強クラスだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_snowman.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![三毛猫ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2835_1.gif)
あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→★
確かにスンゲー😱
下ろした雪の下にいて命を落とした話、聞くけど正に‼️
埼玉にいた頃は、これ程ではないけど雪積もると北側の道、雪かき、それが凍る❗️翌朝ツルツルで、ごみ捨ても命懸けでした。
それがイヤで片田舎でも、少しでも暖かい所に、でした。
この年になると、雪かきは重労働になります。
皆さんご立派です🙆
筋肉痛、お風呂にゆっくり浸かって湿布貼って休んでね😃
気をつけてお怪我しませんように祈っています。
今年の最強寒波は凄いですよね。
ママさんの雪見だいふく~美味しそうだけど・・(笑)笑ってる場合ではありませんよね。
パパさん~屋根に登りの雪下ろし・・
本当にお疲れ様でした。
命がけですよね‥一人では絶対にしてはならない危険な作業なんです。
こちらも雪はいつもよりも降りました。
もう雪はいらないですね。
♬春よこい~早くこい♬
暖かくなる日を待ってる感じですね・・
富山で多いのは雪で隠れている用水へ落ちての溺死です。
今回の寒波でも除雪中の事故で命を落とされた方が数名、いらっしゃいます。
これだけの積雪は災害級なので本当に怖いです。
おかげさまで今日は晴れ間もありましたし
家の周りの雪も少なくなってきました。
除雪のよる筋肉痛も今は大丈夫ですが・・・
多分、数日後に出てくるかも???
家の周りは一人でする事が多くて・・・
夢中になり過ぎ屋根からの落雪が直撃したり
雪の下敷きになってケガ、最悪の場合は命を落としたり。
除雪は命がけなんですよね。
幸い、今日は晴れ間も広がり雪も融け始めてきました。
蓋を開けたらとんでもない大雪、ドカ雪になりました。
富山に嫁いで34年目になりますが、屋根雪下しは3回目でした。
という事は10年に一度の大雪・・・って事になりますね。
あんこさん地方も積雪があったみたいですが、生活に支障は出ていませんか?
もう雪は要らないですよね。
寒気が抜けるとお次は花粉だとかです。
春は待ち遠しいけど、また長い夏が来ると思うと憂鬱ですね。