りんごちゃん 速達で~す!

亡き愛犬「りんご」の生まれ変わり?
エンジンルームから救出された三毛猫
「あずき」の成長記録です♪

りんごちゃんとの思い出巡り

2023年12月11日 | りんごの思い出
12月とは思えない程、ポカポカ陽気の週末でしたね。

特に土曜日!富山では最高気温が20度まで上がり、上着も必要ないくらいでした。

せっかくのお天気・・・どこかに出かけようと意気込んでいたのに、急遽、パパさんに緊急呼び出し。

午前中だけ仕事になりまして(涙)帰宅したのはちょうどお昼でした。じゃ、例の買い物がてらのプチドライブに変更だ。

穏やか~



当ても無く車を走らせ、とある小さな公園に到着しました。

公園からは立山連峰も見えています。しかしこんな素敵な場所に住んでる人が羨ましいわ。



コンビニで買ったお弁当を食べようと、公園内にある東屋を目指したんですけどね。

パパさんが「ここ、昔りんごと来た事がある」って言うんですよ。え~?そうなの?私、覚えてないけど・・・

いつでもどこでも一緒だったりんごちゃんです。また思い出の場所巡りをしようと思います。

楽しかったね





パパさん曰く「りんごと来た当時は、草ボーボーでこんなに整備されてなかった」との事です。

多分、寄り道はしたけど「ここ、ヤダ~」と私が文句を言ってすぐに撤収したのではないかと思います。

りんごちゃんは覚えてる?映え渡る青空に向かって問いかけたい気持ちでした。


お母さん、ブーブー怒ってた。りんごより

にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ

三毛猫ランキング

あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→

11月1日・・・犬の国から降臨したよ🌈

2023年11月01日 | りんごの思い出
早いもので今日から11月です。今年も残り2ケ月になりましたね。

11月1日は数字の1が3つ並ぶ事から「ワンワンワン」で「犬の日」であります。

新しい読者さんは御存じないかもしれませんが、我が家にはその昔とても可愛い雑種犬が居ました。

「りんご」という愛くるしい名前つけて貰い、13歳まで幸せな犬生を過ごす事が出来た「元・捨て犬」です。

「犬の日」と言う事で、今日は膨大な画像の中から可愛いのを選んでりんごちゃん特集にします。





子犬の頃から凛々しいね



見切れ写真ばかりで残念





芝生が似合う子でした





弟犬のミューと



りんごは3匹で捨てられていた内の1匹で、兄弟もずっとのお家が出来て幸せに過ごしました。

ボーイフレンドのチョコ君と



あ~可愛すぎてキリがない(親ばか)

私の人生で犬との暮らし、そしてリアルタイムで猫との暮らし、両方を体験出来て本当に幸せです。

純真無垢で見返りを求めない犬猫たち。そばに居てくれるだけで安心と癒しを幸福を与えてくれますね。

犬の日、バンザイ



親ばか記事にお付き合い頂き、ありがとうございました。

今日から11月となり寒さも・・・と言いたいところですが、何やら夏日になる日もあるとか?

体調を崩されないよう、今月もよろしくお願い致します。


次の犬の日11月11日にも会いに来るよ!りんごより

にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ

三毛猫ランキング

あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→

クマに警戒

2023年10月16日 | りんごの思い出
今夏の異常な猛暑の影響か?クマの餌となるドングリ等が不作のようですね。

連日、クマに関するニュースが流れていますが富山県でも「クマ出没警戒レベル」です。

県のHPにある「ツキノワグマ出没情報地図【クマっぷ】」を見ると、出没した場所がよく分かりますよ。

怖い



今朝の新聞に入っていた、地元紙さんからのお願いチラシです。

私の住む市は山から海まで、ほんの25キロ・・・過去にはクマが海岸近くまで降りて来た事もあります。

りんごちゃんが現役の頃、我が家の近くでクマの目撃情報がありました。

「あなた、聞いて無いの?クマが出たんですよ。犬を連れてさっさと家に帰りなさい!」

ひゃ~急げ~





呑気にりんごちゃんと散歩をしていた時、パトロール中の警察官に叱られた思い出があります。

あずきちゃんは完全家猫なので安心だけど、私だよ!お気に入りの散歩コースが川沿いって危険度高いよね。

クマ除けの鈴、買ってこようか?それともクマが冬眠するまで散歩は中止しようか?

あ~クマのせいにしてるうちに「散歩は雪が解けたら再開しようっと!」になってしまいそう。

クマさんも気の毒だにゃ



黒っぽい中~大型犬は時として「クマ」と間違われる事があるようです。

因みにりんごちゃんは散歩中、すれ違う子供から「タヌキ」「オオカミ」と呼ばれた事がありました。


誰がタヌキやねん!激おこりんご

にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ

三毛猫ランキング

あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→

海の日

2023年07月17日 | りんごの思い出
今日は【海の日】「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」国民の祝日です。

当初は7月20日が祝日でしたが、 2003年に改正された祝日法のハッピーマンデー制度により、7月の第3月曜日となりました。

知らんかったわ~って言うか・・・【海の日】にまだ馴染めていない高度経済成長期生まれです(笑)

しょっぱい



【海の日】という事で、懐かしい夏のりんごちゃん画像をします。

楽しい~







川遊びの写真はたくさんあるんですけど、海でのりんごは数えるほどしかありません。

何故?自宅から海まですごく近いのですが、地元の海は遊泳禁止でして・・・それにあまり綺麗ではない。

それに川と違い海水に浸かった後のネチョネチョがね。りんごちゃんも海より川派でした。

【海の日】のオマケとして、故郷自慢の海写真をしますね。

福井のハワイです



40歳を過ぎてからは紫外線が怖くて、海には行けないんですけど。

30代の頃は夏好き・海好き夫婦は帰省のたび、幼い双子の姪っ子Ⅿ&Kを連れ、海水浴に行っていました

今日も危険な暑さになる予報です。夏休み前にも関わらず、海での悲しい事故も耳にしています。

海は怖い!川は怖い!お子様連れ、ワンコ連れの水遊びには細心の注意をお願い致します。


梅雨明けしたら水遊びしようね。りんごより

にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ

三毛猫ランキング

あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→

シロツメクサ🍀

2023年06月13日 | りんごの思い出
北陸も梅雨入りをしましたが、今のところまとまった雨も降らず時折、晴れ間も見えています。

イマソラとイマウミ



日焼け止めクリームをしっかり塗り込み、キャップを目深に被り、海岸まで散歩をしてきました。

今日の海は波も無く穏やかだけど、水が淀んでいるからでしょうかね~?

いつもは波消しブロックにズラっと並ぶ海鳥が1羽も居なくて、ちょっと不気味な感じがしましたよ。

物騒な世の中にゃよ



中年のオバサンと言えども一応「女」ですし、一人海岸でボケ~っとしてるのは怪しいし危険かも?

大急ぎで近くの公園まで戻る事にしました。そこで見つけたのが大好きな「シロツメクサ」

シロツメ絨毯



シロツメクサを見ると、必ずりんごちゃんを思い出すんですよ。

緑と芝生と雪とシロツメクサが似合うりんごちゃん・・・懐かしい画像を引っ張ってきますね。

やっぱり可愛いわ



りんごちゃんは小さいけど立派なボディーガードでした。

あの子と一緒なら、中年オバサンが海岸でボケ~っとしてても安心だったのに。


お母さんを守るワン!りんご隊長

にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ

三毛猫ランキング

あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→