なかなおり・・・と言う言葉には二つの意味があります。仲が悪くなっていた人達が、元のように仲良くなる事。
一般的によく口にしたり、耳にする 「仲直り」 がこれですね。そしてもう一つ、違う意味を持つ 「なかなおり」 が・・・
『中直り』・・・死期が近づいた時、病状が一時的に小康状態になる事
りんごにも 『中直り』 がちゃんとあったんですよ。あの子は7月に亡くなりましたが、5月頃は本当に元気いっぱいだったの。
パパさん、りんご絶対に治ったんだよ!ヤッタ~!完全復活やん! 

ねっ!りんごちゃん、笑っているでしょ。『中直り』 時期の笑顔ショットです。 
半年間だけでしたが、辛く苦しい闘病を経験したりんごです。
もう治ったと錯覚していた時期の事は、今でもはっきり覚えています。
ご飯もいっぱい食べたし、お散歩だって駆けっこだって今まで通りだった。おねだりだけは今まで以上でしたが!
まさかこんなに早く逝っちゃうなんて、りんごちゃん・・・これって反則だよ。

その時の思いは、鼻水垂らしながら
ダラダラと書き綴りました・・・今でもこの記事を読むと鼻水じゃなかった、涙が出てきます。
(こちら)
残していく家族へ、笑顔の置き土産
命の期限を悟った者が最後のチカラを振り絞る 『中直り』 って、そんな意味もあるのかな~?
『中直り』 はずっと書きたかったテーマですが、鼻水 (涙だ) が出そうで書けずにいました。
何度も何度も書き直しをしてようやくの
まで、1週間もかかっちゃった。今日はもう11月14日・・・

記事の下書きを終え、ふと見たお気に入りの 『犬川柳カレンダー』 ・・・何とも言えないニンマリした黒柴さんの一句
忘れても いいことばかり 覚えてる
闘病中の多くの現実は、今でも忘れられないし忘れてはいけない事だとも思います。
あんなに苦しんだ本犬達は 「犬の国」 という素晴らしい楽園で、辛かった事・痛かった事・苦しかった事は全部忘れています。
楽しかった事や美味しかった事、そして多くの嬉しかった事、幸せだった事だけ覚えているのでしょうね・・・
あ~あ、せめて 『中直り』 の頃に、もっとお腹いっぱい食べさせてあげればよかったわ~。それだけが悔やまれます。
りんごちゃん、いい事思いついたよ!いつかお母さんがそっちに行ったら、二人で豪華ディナー決定だ!

「犬の国」 レストラン、50年後に予約入れました! りんごより 
ポチってね!

こちらも参加中です

捨て犬・保護犬ランキングへ

一般的によく口にしたり、耳にする 「仲直り」 がこれですね。そしてもう一つ、違う意味を持つ 「なかなおり」 が・・・
『中直り』・・・死期が近づいた時、病状が一時的に小康状態になる事
りんごにも 『中直り』 がちゃんとあったんですよ。あの子は7月に亡くなりましたが、5月頃は本当に元気いっぱいだったの。






半年間だけでしたが、辛く苦しい闘病を経験したりんごです。

ご飯もいっぱい食べたし、お散歩だって駆けっこだって今まで通りだった。おねだりだけは今まで以上でしたが!



まさかこんなに早く逝っちゃうなんて、りんごちゃん・・・これって反則だよ。


その時の思いは、鼻水垂らしながら


残していく家族へ、笑顔の置き土産
命の期限を悟った者が最後のチカラを振り絞る 『中直り』 って、そんな意味もあるのかな~?

『中直り』 はずっと書きたかったテーマですが、鼻水 (涙だ) が出そうで書けずにいました。

何度も何度も書き直しをしてようやくの


記事の下書きを終え、ふと見たお気に入りの 『犬川柳カレンダー』 ・・・何とも言えないニンマリした黒柴さんの一句



あんなに苦しんだ本犬達は 「犬の国」 という素晴らしい楽園で、辛かった事・痛かった事・苦しかった事は全部忘れています。
楽しかった事や美味しかった事、そして多くの嬉しかった事、幸せだった事だけ覚えているのでしょうね・・・
あ~あ、せめて 『中直り』 の頃に、もっとお腹いっぱい食べさせてあげればよかったわ~。それだけが悔やまれます。
りんごちゃん、いい事思いついたよ!いつかお母さんがそっちに行ったら、二人で豪華ディナー決定だ!




ポチってね!


こちらも参加中です

捨て犬・保護犬ランキングへ