goo blog サービス終了のお知らせ 

りんごちゃん 速達で~す!

亡き愛犬「りんご」の生まれ変わり?
エンジンルームから救出された三毛猫
「あずき」の成長記録です♪

立ち耳りんごのお話

2013年03月03日 | りんごの思い出
今日は雛祭り!全国の女子・・・そして 「犬の国の全女子ワン」 思い切り楽しみましょう~ 

 りんちゃん、後からお団子食べようね!



今日は何の日?そうです!本日は 「耳の日」 でもあります。 

私は耳かきが大好き!大好きなのは耳かき収集ではなく、耳掃除をするのが大好きなのです。

 お姉!頼む・・・ミー子の耳、見てあげて! 

帰省の度にミー子の耳かきをしてくれと頼まれるの。(ミー子は障害があるから、自分では無理だし)

普段は妹がするんだけど、目が悪くてうまく取れないそうです。では、老眼鏡をかけて私が!という事になります。

 ホイホイ!任せて!何なら、順番に全員のも見ようか?一列に並べ~ 

 お姉ちゃんありがとう。スッキリしたわ。ミー子はちゃんとお礼を言います。



耳かきスタンドと、お気に入りの耳かきです。耳かきは友達の 「えふさん」 から頂きました。可愛くて使えませ~ん!

耳かきは好きなくせに、ダメ飼い主の私・・・りんごのお耳に関しては無関心過ぎました。反省! 

 うう~っ!お耳が痒いです・・・ 

立ち耳を傾け、後ろ足で耳の穴をホジホジしているりんご。また時には耳を傾けたまま、困り顔で歩くりんご・・・

私もしょっちゅう赤ちゃん用の濡れティッシュで拭いたり、綿棒で掃除もしましたがどうも調子が悪そうです。

 先生、りんごの耳掃除お願い出来ますか? 病院で頼みました。

 ものすご~く長い綿棒を、耳の奥深くまで突っ込むんですね。取れた耳垢を見た時に思わず言った私の台詞が・・・

 先生!それ持って帰ります! 

耳かきフェチとしてあのりんごの耳垢だけは、どうしても放っておけませんでした。(結局は、診察室のゴミ箱行きでした)



赤ん坊のりんごは、こんなお耳でした。可愛い~ (親ばか)

余談・・・右耳が少し変な形でしょ。うっかりパパさんに踏まれて血が出ました。ごめんね、りんご。



嬉しい時はこうして耳が横を向いていました。



真剣に何かを聞いてるのかな?パパさんの好きなJAZZか?

     

 立ち耳はりんごのトレードマークです!

 あの日病院で耳掃除を終えたりんごは、心なしかスッキリした顔をしていましたよ。

もっと早くからお耳掃除と、肛門腺絞りをお願いすれば良かったと反省もしています。

りんごの立ち耳で遊んだ事もいい思い出となっています。耳の先っぽを耳の穴に向けて折り曲げます。

ピヨ~ン!すぐに元の元気な立ち耳に戻りました、柴犬さんの巻き尾と同じです。

おかげ様で生まれてこの方、耳鼻科に通った経験がありません。皆さんもワンコもお耳、大事にして下さいネ!
 

 お母さん、耳かきの角度にこだわり過ぎです! りんごより 
 取れやすい角度ってあるんだからね! お母さんより 

お知らせ!ゴローちゃんの手術が無事に成功したと連絡がありました!一週間後には、元気に退院だそうです!
早く皆さんにお知らせしたくて、iPhoneより投稿しました!PM16:30

 応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへにほんブログ村

 コチラも参加中です!
人気ブログランキングへ