
魔物その1・・・去年の夏、洗濯機を買い換えた・・・まだ充分使えたけど、蓋が壊れて仕方なくって感じでした。

魔物その2・・・例年より早い初雪が降った日、便座のウォーム機能が壊れた・・・おちりが冷えて泣けそうだった。

魔物その3・・・暮れも押し迫った12月31日、台所のシンク下が大洪水になった・・・オーマイガッ

その後の我が家・・・トイレは新しい便座に替え、台所もちゃんと直してもらいました

魔物は、お金を出せば退散って事なのね!痛い出費でした!

次から次へと壊れるのは家電の宿命なのか?トホホ~今度はコレなんですよ~


これまた年季の入った掃除機!15年以上使っています。
押して掃除する分には問題無いのですが、引いた場合吸い取ったゴミが絨毯や畳に逆戻りしてしまうんです。


押してばかりだとイライラしちゃって、まあこれは性格の問題の方が大きいかも・・・



どうしてもこの部分だけがシュルシュル~と引っ込まないのです。これも魔物の一種かしら?
ところでお宅のワンコ、掃除機はお好きですか?



仔犬の頃のりんごは掃除機が苦手でした。掃除をするたびに、甲高い声で鳴き続けていました。
その時の格好は、腕を前に伸ばしおちりを高くして・・・威嚇のポーズと一緒です。敵だと思っていたのかな?

ガァ~ガァ~・・・オイ!そこのチビ助!邪魔だよ。どきな! (掃除機の声)
負けじと吠え続けるりんごの姿はとても可愛かったけど、大きくなるにつれて無関心になっていきます。







掃除機恐怖症のりんごには到底無理な話しですけど。案外、気持ちいいかもしれませんね。
自動掃除器ル○バ・・・初めて見た時は興味津々でした。ル○バが家にいたらりんごはどんな態度を取ったかしら?
追いかける?逃げ回る?それとも、ル○バの上に乗っかっちゃう?それはそれで楽しいかも!



応援よろしくお願いします!


コチラも参加中です!
