りんごちゃん 速達で~す!

亡き愛犬「りんご」の生まれ変わり?
エンジンルームから救出された三毛猫
「あずき」の成長記録です♪

動物愛護フェスティバル・ワンコわらわら♪

2015年09月21日 | 動物愛護推進員・防災士
気持ちのいい秋風の吹く中、昨日開催された『第50回、動物愛護フェスティバル』

ビックリするくらい多くの方が遊びに来て下さいました。

私達ボランティアは午前9時に現地集合で、予め決められたブースに分かれます。で、私の役割はと言いますと・・・

スタンプラリー第3ポイント!屋外ステージ真横のテント。



今年初の試みとしての『スタンプラリー』・・・

敷地内にある4ヶ所のポイントでは、お子さん向け、大人向けと2つのクイズが用意されています。

ではクイズを・・・皆さんも一緒に考えてね。


正解しましたか?命の尊さと、命を守る事についてのクイズですね。

さらに私の持ち場ではワンコ連れの方にもう1個、面白い企画も用意されていましたよ。



「え~!ここで出来るかな~?」「家だと完璧なんですけど~」「オヤツがあれば何でもできるんだけどな~」

そうですよね。たくさんのワンコが居る場所ですし、どの子もそれなりに緊張マックスだもん。

でも中にはすごい特技を披露して下さった子も居ました。

オスワリ~オテ~フセ~マテ~の次に回れ!の指示でクルクル回る子もいたし、吠えろ!の合図でワンワンの子も 

みんな上手でしたよ!ご協力ありがとうございます。



私が居た場所はメインステージの真横。ご長寿犬表彰の様子や、動物園のマスコット『里ノ助くん』の活躍もチラチラ横目で眺めていました。

しかし・・・次から次へとスタンプラリーのお客様が来て下さり、思いの外大忙しで嬉しい悲鳴を上げてたの。

お昼休憩に私もパパさんと各ブースを見学しましたが、ワンコわらわら状態で大興奮です。

どの子も可愛くて人懐っこくて・・・おばちゃんメロメロだよ。

遊んで貰った子達!


記憶力低下に伴い、お名前の紹介が出来なくてごめんなさい。 

お話したい事はまだまだてんこ盛りですが、長くなりそうなので明日も引き続き、

フェスティバルのお話にお付き合いして頂けたら嬉しいな~と思っています。

ブースに来てくれた長寿犬表彰の子。17歳! 


穏やかな顔をした子ですね。これからものんびり過ごして下さい。

 たくさんのワンコと出会いの中でもう一つ、嬉しい出会いがあったんですよ。

ワンコ3匹とブースにいらっしゃった素敵なご夫婦に「あの~りんごママさんですか?」と聞かれビックリ仰天!

声を掛けて下さったのは県内にお住まいのブログ読者さんでした。イベントの告知記事を見て遊びに来て下さったそうです。

バタバタしていてゆっくりお話しも出来ず申し訳ございません。

あの広い会場でよく私を見つけて下さいましたね。嬉しくて感激しています。
 

 案内ボランティアしてたもん! りんごより 

応援クリックが更新の励みです!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ

にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へ